
ナビを使ってインプレッサに乗っていた所、突然、ナビの画面が真っ暗になり、下記内容のメッセージが英語にて表示されました。
「プログラムをアップデートするから、しばらく待て」
へっ?俺のナビって、5年前の「DVDナビ(パイオニアの楽ナビ)」なんですが?
通信機能なんて無いので、自動で(しかもナビを使用の走行中に)プログラムアップデートは、有り得ないのでは???
当初は、DVDピックアップが汚れて、DVD-ROMの情報が読めなくなったのかなあ~なんて思っていました。
待つこと数分、ナビの再起動が始まりました!まるでパソコンみたい(笑)
2回、再起動が有った後、何事も無かったかのように、ナビは元の「目的地」を案内しだしました。
今回の件で、「楽ナビのナゾ」が発生しました。
・約5年、このナビを使っていて、プログラムアップデートは初めてです。何をアップデートしたのかな?→その後、使用していて、機能が増えた、なんて事は有りません。バグつぶしかな?
・アップデートするプログラムを、どこから仕入れたのか?
私のナビは、通信機能は有りません。当然、最近流行の携帯等を繋げられるナビでも有りません。
可能性としては、
・GPS
・VICS
・元々、DVD-ROMに仕掛けてあった
ぐらいしか思いつきません。
久しぶりに「不可思議な現象」に遭遇しました。
どなたか、「真相」をご存知の方、いらっしゃりませんか?
Posted at 2008/05/16 09:27:53 | |
トラックバック(0) |
インプレッサのナゾ | クルマ