• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほり@20K-GGAのブログ一覧

2011年07月04日 イイね!

980円/月で、モバイル通信!

980円/月で、モバイル通信!Twitterで、『イオン(ショッピングセンター)の携帯コーナーで、「イオン専用 b-mobile(日本通信)の980円/月のSIM」を売っている』との情報を入手しました。
安いのには訳があり、「docomoの3Gの電波」をMVNOで使用していますが、「速度が上下共、100Kbpsに制限」されています。
解約は、特に制限が無いので、お試しで使ってみよう、と考えました。
一番エリアが広くて、電波も安定しているドコモの電波+SIMカードが、980円/月で使えるなら、安い、と判断しました。

イオンでも、販売されている店舗が限定されています。
最寄のイオンに電話したところ、在庫有り、との事で、早速購入しました。
月額費用の他に、契約手数料3150円を、クレジットカードで支払いました。

まずは、手持ちのAndroid2.3タブレットの「GalaxyTab」にSIMを挿しました。
ツィッター,Gmail,ナビ,マップは、ストレス無く使えました。
ナビ,マップが使い物になるのは、驚きました。
先日、神奈川県民ホールへ行く時、マップが役に立ちました。

標準のブラウザですが、テキスト中心のサイト以外は、さすがに読み込みに時間が掛かりました。
そこで、Androidブラウザの「Opera Mini」をインストールしたところ、使い物になるレベルになりました。Opera Miniのプロキシサーバーのキャッシュ,圧縮が、体感速度を改善してくれています。


そこで、調子にのり、ドコモのモバイルWiFiルーターを入手して、無線LANで使える機器を、モバイルで980円/月で、使えるようにしてみよう、と思いました。

「HW-01C」という、モバイルWiFiルーターの新品を、ヤフオクで、一発で入手できました。
↑上の写真が、HW-01Cと、980円SIMのパッケージです。

HW-01Cに、980円SIMを挿し、HW-01Cをパソコンに繋いで、HW-01Cの設定を変更です。
Google検索で、情報収集して、何とか、無事にHW-01Cを、980円/月で使えるモバイルWiFiルーターに出来ました!

早速、速度調査をしました。

まずは、1つ目の速度調査のサイトです。
SPEED TEST-1
SPEED TEST-1 posted by (C)ほり20K

思ったよりも、速度が出ています。日本通信もプロキシーサーバーで圧縮しているので、それが効いているのかな?


2つ目のサイトの「下り」です。
SPEED TEST-2 DOWN
SPEED TEST-2 DOWN posted by (C)ほり20K

順当な数値です(笑)

2つ目のサイトの「上り」です。
SPEED TEST-2 UP
SPEED TEST-2 UP posted by (C)ほり20K

こちらも順当(笑)


ケータイ(auのWi-Fi WINに対応),Androidスマートフォン,iPodTouch,ノートPCを、HW-01Cに無線LAN(WiFi)登録しました。

ケータイ,Androidスマートフォン,iPodTouchは、「標準ブラウザで写真,Flashの多いWEB」を見る以外は、それほどストレス無く、使用できます!

ノートPCでのWEBブラウザ(IE8)が、想定以上に使えます。IE8のキャッシュが効いています。
「PC Watch」の様な、重いページも、それなりに見れます!!!
(この回線速度の感じ方には、個人差が有ります。お気をつけ下さい)


という事で、「100Kbpsモバイルルーターが実用的な事」が分かったので、今まで使用していた、「イーモバイルのポケットWiFi(約4000円/月)」は、解約します。約3000円/月のコストダウンと、docomoの広いエリアが、手に入りました!
Posted at 2011/07/04 22:11:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン,インターネット関連 | パソコン/インターネット
2009年12月30日 イイね!

YouTubeカクカク改善!

4~5日前から、突然、YouTubeの再生で、「一旦停止」が激しくなりました。(ダウンロードスピードが極端に遅い)

そこで、モデムのリンクスピード,ネットでのスピードテストを行いましたが、問題ありません。

で、昨日、プロバイダー(DTI)のカスタマーセンターへ電話しました。上記の状況を伝えた所、「エンジニアセンターへ電話し直して下さい」との返答。こちら側の環境のせいにするつもりの様です。
が、こちら側の問題ではなく、DTIかYouTubeに問題が有るのは、明らかです。
ちょっと怒った口調で、「必ず、この事象を上に上げて下さい!」とお願いし、担当者の名前を再確認しました。(これ重要)

で、暫く経ってから、YouTubeを見たところ、以前の様に、快適に視聴できました。HQ映像も問題なし。
DTIで、何か設定を変更した気がします。

今回は、不具合をはっきり言って、良かったです♪
Posted at 2009/12/30 09:52:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン,インターネット関連 | パソコン/インターネット
2009年12月09日 イイね!

ネットが遅い???

ネットが遅い???昨夜、帰宅後、PCの電源を入れても、ネットに繋がりませんでした。
調べると、ADSLモデムの電源が勝手に落ちていました。ACアダプターを繋ぎ直して、ネットは復旧。
でも、ネットがいやに「重い」のです。
とりあえず就寝。


今朝、モデムの状態を確認すると、下りのリンク速度が「0.3Mbps!」2回、再起動しても状況は変わらず。

とりあえず、予備のモデムに取り替えた結果です。

イー・アクセス(神奈川県)
DTI その他のADSL
星の数:★★★
コメント:speed.rbbtoday.comでの計測結果
計測日時: 2009/12/09(Wed) 07:38:33
下り速度: 2.79Mbps
上り速度: 745.68kbps

正常な状態に戻りました。

1年半でNEC製モデムが壊れました。モデムが壊れたのは、2度目です。
モデムは消耗品なので、予備が有ると安心です。
Posted at 2009/12/09 08:03:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | パソコン,インターネット関連 | パソコン/インターネット
2009年11月28日 イイね!

液晶モニター安いっ!

液晶モニター安いっ!本日、近所のパソコン量販店の「セール」に行きました。

そうしたら、写真の「18.5インチ液晶モニター新品」が、なんと9970円(税込み)で売っていました!
「型落ち」の数量限定、最後の1台でした。

スペックを店員さんとカタログで確認し、「ご購入!」となりました。

帰宅後、今まで使っていた「15インチXGA液晶モニター」と早速、取り替えました。
使ってみた感想は、「ワイド画面は、使い易い!」です。
不承不承、VistaをXGAで(笑)使っていましたが、ワイド画面にて、やっとVistaの本領発揮です。

当然、このモニターは、HDCP(DVI-D)に対応しています。
HDCP対応のグラフィックカード(2970円でした(笑))も、手元に有るので、後は、「地上デジタルのチューナーカード」を購入すれば、「テレビパソコン(古っ)」の出来上がりです。

別室に、地上アナログの「テレビパソコン(自作)」が有るので、パソコンへの「地上デジタル」導入は、「地上アナログ停波」直前まで、待つつもりです。パソコン関連は、「待つほど、良い物が安く」なるので(笑)
Posted at 2009/11/28 21:14:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | パソコン,インターネット関連 | パソコン/インターネット
2009年09月12日 イイね!

WiMAX試しました!

今年7月から正式運用が始まった、無線インターネット「WiMAX」を試用しました。
試した会社は、「UQ WiMAX」です。

本来は、モバイル,屋外で使用する物ですが、「室内のデスクトップPCでどれだけ使えるか?」を試しました。

IMG_1909VGA
IMG_1909VGA posted by (C)ほり20K

環境は、鉄筋コンクリートマンションの3階,窓から約2.5m離れた室内で使用する、という、WiMAXにとっては、少々「酷」な物です。(笑)

IMG_1911VGA
IMG_1911VGA posted by (C)ほり20K


(参考)WiMAXは、普通のケータイよりも、「高い周波数の電波を使用」しているので、屋内へ電波が回り込むのは、少々難しいです。「初期のFOMAが、コンクリート室内で使い物にならなかった」のと、同じ事です。

ところが、安定して接続が出来、WEB閲覧も快適に出来ました。
そこで、「ブロードバンド スピードテスト http://www.speedtest.jp/」を試してみました。

20090901A_UQWiMAXのSPEEDTEST_VGA
20090901A_UQWiMAXのSPEEDTEST_VGA posted by (C)ほり20K

いやあ、良い意味で「意外な」結果です!>>4.7Mbps
我が家のADSLよりも速い!!!(爆)

昔に比べれば、モバイルのネット環境が大幅に進化しています。
料金も、UQの場合「4480円/月」と安価ですので、サービスエリアに問題が無ければ、有力な接続手段になります。自宅でも使えた場合、光やADSLを解約して、「WiMAX 一本で済ます」事も可能です。

私の場合、現時点では「モバイル」の必要性が無いので(笑)当面、「安価なADSL」で行きます。
でも、将来の選択肢として、「光」だけでなく「WiMAX」も入った事は、嬉しいです。

Posted at 2009/09/12 18:26:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン,インターネット関連 | パソコン/インターネット

プロフィール

「インプレッサ好燃費!と名車との遭遇 http://cvw.jp/TT3L4
何シテル?   10/02 21:35
2代目インプレッサを、「サーキット&ストリート仕様」にチューンし、満足な車になりました。大事に乗って、末永くお付き合いしたいです。 ↓過去掲載の「自己...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ20K(GGA-A型)です。2001年型,ワゴンのターボ(250馬力)です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5の新車発表時に試乗し、走行性能の高さに惚れて、購入。2.0Rの4ATです。 電装 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅢ 94年式 GLI ATです。 気に入った車だったので、9年半、乗っていました。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation