• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほり@20K-GGAのブログ一覧

2010年04月17日 イイね!

パワステベルトが...

パワステベルトが...本日、スバルの「お客様感謝デイ」に行ってきました。

まずは、10ポイント無料点検をお願いしました。
基本的には問題無いのですが、「パワーステアリングベルト やせ気味」を指摘されました。
あれ~?過去に交換したはず、と思い、メンテナンスノートを確認しました。
すると、「2007年6月 1.3万km」にパワステベルトを交換しています。
現在の走行距離は、3.2万kmです。
という事は、「3年弱,2万km」で、交換が必要という事になります。

あまりにも早い交換サイクルでは?と思いました。が、よく考えてみると、パワステには、かなり過酷な環境かもしれない、と感じました。
・サーキット走行をしている。
・自宅の駐車場へ出し入れの際、ハンドルをフルロックしている。
・ハイグリップタイヤを履いている(ネオバ AD07)

8月に車検ですので、その際にパワステベルトを交換しようと思います。
走行中にパワステベルトが切れたら、事故になるかもしれないので。
↑超~重ステになり、ハンドルを回すのが大変!

それにしても、最近、消耗品の交換が多いなあ~(爆)


それから、20日に発表される、新型軽自動車を見ました。
名前は、「L○○○○」です(笑)
ヒントはこちら↓
http://publish.carsensorlab.net/newmodel/_13424.html

今回は、DEXよりは、マシな状況?で、開発にあたって、「ダイハツにスバルの要望を聴いてもらった」との事。本当かな~?(笑)

新型PLEOも、発表される様です>>要は「ミラ」と「ミラ バン」です(涙)


「ご来場抽選プレゼント」は、C賞でした。
IMG_2475SVGA
IMG_2475SVGA posted by (C)ほり20K
「小松菜」を一生懸命育てます(笑)
Posted at 2010/04/17 21:30:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年03月17日 イイね!

ドラシャからグリスが...

ドラシャからグリスが...先日、下回りの整備をした時、左フロントのドライブシャフト付け根から、オイル?がもれている事が発覚しました。
そこで、学生時代にバイトしていた、整備工場へインプレッサを持ち込みました。
工場長に診てもらったところ、ドライブシャフトの「グリス」が、付け根から漏れている、との事でした。ショック!

「リビルト品のドライブシャフトと交換」で、修理見積りをお願いしました。
果たして、修理代は、いくらになるのやら...

8年半たった車は、トラブルや消耗品が出始めますね(涙)
おまけに
・5月に自動車税
・7月に任意保険
・8月に車検
と、物入りが続きます。

サーキット走行が、遠のいていくう~(笑)
Posted at 2010/03/17 14:01:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年03月17日 イイね!

バッテリー交換 その4

バッテリー交換 その4やっと、本日、バッテリー交換を行いました。

○○年振りのDIYバッテリー交換でしたが、無事に終わりました。
「怪しげな機器(笑)」も正常動作しています。

さて、この格安バッテリーが、何年持ってくれるか、楽しみです。
それにしても、若い時と違って、23Lのバッテリーは重かったです(爆)

あと、黄色い「アーシング線」への突っ込みは無用です(笑)
若気の至りの「なごり」なのです!
Posted at 2010/03/17 13:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年03月16日 イイね!

バッテリー交換 その3

バッテリー交換 その3バッテリー交換 その2の後、ネットで発注した所、翌日には、早々とバッテリーが到着しました。対応の良さに感謝です。

価格優先で、補水式の安い「SUPER TB」を発注したのですが、到着したのは、メンテナンスフリーの「SUPER TB」でした!

IMG_2467SVGA
IMG_2467SVGA posted by (C)ほり20K

業者さんのホームページで、「在庫切れの際は、同等品以上を送付します」と書いてあり、まさに、それに当てはまりました。ラッキー!


今回は、バッテリー劣化対策のため、以下の部品を取り付けます。

IMG_2469SVGA
IMG_2469SVGA posted by (C)ほり20K

怪しげな、能書き色々の商品(笑)ですが、目的は、「サルフェーション対策」です。サルフェーションとは、鉛バッテリーの寿命を縮める元です。この部品で、バッテリー充電時に、バッテリーへパルス波を与え、サルフェーションの発生を少なくし、バッテリーの寿命を延ばす「魂胆」です。

ちなみに、この商品は、ホームセンターのセール品で1980円でした。

後は、いつ、バッテリー交換をするかだなあ~
諸事情で、交換が延び延びになっています....
Posted at 2010/03/16 08:54:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2010年02月24日 イイね!

バッテリー交換 その2

狙っている、バッテリーの「SUPER TB」について、ググって、情報収集しました。
韓国製です。
大手自動車メーカーの純正採用,OEM供給、国内「整備団体」の推薦バッテリー、という事で、信頼性は、そこそこ期待出来そうです。

っで、更に安い取扱店を見つけました!

80D23L 8400円
(送料込みで、9240円)

http://www.e-battery.net/car.html

廃棄バッテリーの処理方法が解決できれば、ここで購入したいと思います。

ググって良かった~ 更に安くなりました♪
Posted at 2010/02/24 06:10:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「インプレッサ好燃費!と名車との遭遇 http://cvw.jp/TT3L4
何シテル?   10/02 21:35
2代目インプレッサを、「サーキット&ストリート仕様」にチューンし、満足な車になりました。大事に乗って、末永くお付き合いしたいです。 ↓過去掲載の「自己...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ20K(GGA-A型)です。2001年型,ワゴンのターボ(250馬力)です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5の新車発表時に試乗し、走行性能の高さに惚れて、購入。2.0Rの4ATです。 電装 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅢ 94年式 GLI ATです。 気に入った車だったので、9年半、乗っていました。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation