• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

flower308のブログ一覧

2021年01月29日 イイね!

メルセデスBクラス試乗記と、車検と保証^ ^

 いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。



先日、車検を受けてきました。


保証をつけるかつけないか、今後2年で要る
物要らない物。調べあげるのに大変でした。


20代からずっとドイツ車で、ブレーキの感覚や安定感が気にいっていて、フォルクスワーゲン→アウディ→メルセデスベンツと、ずっとドイツ車です。


今週は車検で大変でした💦💦

今回の代車はこちらです、試乗しました^ ^






車に乗り込むと、目の前すぐにこちらの画像。









メルセデスベンツBクラス 180
AMGスタイル

価格:427-457諭吉

全長:4425mm
全幅:1795mm
車高:1550mm
車重:1440kg
排気量:1331cc


ちょっと前までエンブレムがそんなに好きではなかったけれど、それも偏見だったかな。

乗ってみるとさすがのマーク‼️
アガリの車とは、このことを言うのですね‼️
エンブレムが、かっこよく思える今日この頃✨







こちらがメーターになりますね。


メーター周りの電気がダメになっちゃったらどうなっちゃうのかしら!?

制限速度が書いてあって、参考になります。








タブレットとの連動が素晴らしいです‼️
そして音響が素晴らしい。
こちらの曲は、
とても繊細に鳴らしてくれました。

クラシックから、J POP、洋楽まで、素晴らしい音を鳴らしてくれました^ ^







ノートパソコン風に使うものらしく、指で擦って画面選択。

ナビは、1泊2日で使いこなせず、なんとなく感覚で探せる感じ。

前のパネルは、タッチパネルになっていて、押せば出るっていう従来通りのわかりやすさに戻りました!

ひとつ前のモデルは、体制を崩さずに1つのボタンで全部を操作するといった形。結構ハードル高いです。






右側の操作はこちら。左側の操作はボリュームの上下。ボリューム上下が手元でできるのはやはりいいですよね。


このネジネジは前は向いていても、手のの感覚でたどれるのでかなり使えますね。

ハンドルは質感高く、美しい。

そしてサイド。こちら上下左右に動かせるメルセデスベンツ特有の人の形をした電動シート。








シートの微調整が大変よくききます。やはり腰が痛い人はこちらにおさまるのでしょうね!






赤いステッチ、ワクワクします‼️

私の大好きな布シート❤️


夏に汗でべとべとになり、皮膚を荒らしてしまい、動物愛護の観点から革シートがダメなのです、、

今回の代車はシートヒーターが見つからず、、
サンルーフとシートヒーターが恋しくて一晩過ごしました。








タイヤは、18インチ。
225/45/R18

乗り心地は全然ゴツゴツしない感じ。他のメーカー等で18インチ乗ると、ゴツゴツしてしまう。だけれど、メルセデスの18インチは全然ゴツゴツしない。なぜなのだろう?






車高が高い分揺れるのかなと思ったが、それも払拭された。しっかりと地面についた走りで、地面の方向にブレーキも踏んだ分だけよく効く。


アクセルを踏むと1300 ccとは思えないほどの加速。ぐいぐい感は、ディーゼル並み、しかしながら「踏み足し加速が遅い」のは、少し気になりました、、



ダウンサイジングによくありがちなちょこっとの距離は加速できるけれど、そこからの加速がエンジンが「モー」と言うものの、前に出きらない感じは若干感じられました。


最近の車の傾向に見られる窓の小ささ。これでぶつけている方も多いのではないでしょうか。こちらのクラスは窓が大きくて視界良好。

後はSUVにも属さないのだけど、とても乗り降りがしやすい。足腰を痛めている場合には助かりますね!


リアに回るときに、運転席側のドアにボタンがあり、ボタンを押しておくと既に開いているという形。












仕事道具を常に上げ下ろしする毎日ですと、こちらは本当に便利ですね!



私の車のトランクをお見せすると、『建築業ですか?』と言われます(汗)




こちらもボタンを押すだけで、肩の力を使わないで良さそう。とにかく肩と力は使いたくないから

自分が省エネで助かりそうアップ






新しいBクラスはリアが変わりました。こちらのリアが前のよりも良くなっていて、とっても素敵。






ホイールも、純正でこちら。
AMGさりげない主張でとても上品です♪







コロナで自粛だけど
久々に気分上がりました^ ^

ありがとうございました😊

メルセデスベンツ bクラス詳細
https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/mercedes-benz-cars/models/b-class/b-class-hatchback/explore.html
The B-Class

Bクラスが新たに手にしたものは、伸びやかな躍動感が満ちるスポーティなエクステリアと、大きなゆとりに包まれる開放感あふれるインテリア。クルマと話して操作する対話型インフォテインメントシステムMBUXが、家族や仲間との空間を喜びあふれるものへと変えるとともに、Sクラス同等の世界最高水準の安全性能を誇るインテリジェントドライブが、大切な命を守ります。その…
リンク
www.mercedes-benz.co.jp

どこか遠くへ行きたな〜♪

昭和歌謡風に、、




様々な書体を学ぶと制作の幅が広がりますね!



次の車は?!





さて、悩みに悩んだ【保証】、、入ってしまいました。最近のはほとんど壊れないと聞きます。ここ10年ぐらいですかね。それでも、心配性なので、2年保証を付けました。

すごい人数の諭吉が・・・(涙)払い戻しをするなど、もうちょっと気分良く、車検を受けれるようにして欲しいものです。

1年で5000キロも走らなかったので、この2年でそんなに走るのかわからないけど、💦💦


保証なしだと最近のは本当に壊れないようになってきたけど、いつ手放すことになるかわからないけど、、、💦💦

アドバイスを下さった皆様方、本当にありがとうございました。

心配症だから、安心料お守り料を感じながら乗ります🌺




皆様とは違い、私は買ってもらえないので、
次の車のために、地道に貯金します、、

ありがとうございました^ ^


感謝🙏✨



大変な世の中となってしまいましたが、
皆様が健康で楽しく過ごせますように
お祈り申し上げます🙏




Posted at 2021/01/31 16:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月29日 イイね!

メルセデスBクラス試乗記と、車検と保証^ ^

 いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。



先日、車検を受けてきました。


保証をつけるかつけないか、今後2年で要る
物要らない物。調べあげるのに大変でした。

ずっとドイツ車で、ブレーキの感覚や安定感が気にいっていて、フォルクスワーゲン→アウディ→メルセデスベンツと、ずっとドイツ車です。


今週は車検で大変でした💦💦

今回の代車はこちらです、試乗しました^ ^






車に乗り込むと、目の前すぐにこちらの画像。









メルセデスベンツBクラス 180
AMGスタイル

価格:427-457諭吉

全長:4425mm
全幅:1795mm
車高:1550mm
車重:1440kg
排気量:1331cc


ちょっと前までエンブレムがそんなに好きではなかったけれど、それも偏見だったかな。

乗ってみるとさすがのマーク‼️
アガリの車とは、このことを言うのですね‼️
エンブレムが、かっこよく思える今日この頃✨







こちらがメーターになりますね。


メーター周りの電気がダメになっちゃったらどうなっちゃうのかしら!?

制限速度が書いてあって、参考になります。








タブレットとの連動が素晴らしいです‼️
そして音響が素晴らしい。
こちらの曲は、
とても繊細に鳴らしてくれました。

クラシックから、J POP、洋楽まで、素晴らしい音を鳴らしてくれました^ ^







ノートパソコン風に使うものらしく、指で擦って画面選択。

ナビは、1泊2日で使いこなせず、なんとなく感覚で探せる感じ。

前のパネルは、タッチパネルになっていて、押せば出るっていう従来通りのわかりやすさに戻りました!

ひとつ前のモデルは、体制を崩さずに1つのボタンで全部を操作するといった形。結構ハードル高いです。






右側の操作はこちら。左側の操作はボリュームの上下。ボリューム上下が手元でできるのはやはりいいですよね。


このネジネジは前は向いていても、手のの感覚でたどれるのでかなり使えますね。

ハンドルは質感高く、美しい。

そしてサイド。こちら上下左右に動かせるメルセデスベンツ特有の人の形をした電動シート。








シートの微調整が大変よくききます。やはり腰が痛い人はこちらにおさまるのでしょうね!






赤いステッチ、ワクワクします‼️

私の大好きな布シート❤️


夏に汗でべとべとになり、皮膚を荒らしてしまい、動物愛護の観点から革シートがダメなのです、、

今回の代車はシートヒーターが見つからず、、
サンルーフとシートヒーターが恋しくて一晩過ごしました。








タイヤは、18インチ。
225/45/R18

乗り心地は全然ゴツゴツしない感じ。他のメーカー等で18インチ乗ると、ゴツゴツしてしまう。だけれど、メルセデスの18インチは全然ゴツゴツしない。なぜなのだろう?






車高が高い分揺れるのかなと思ったが、それも払拭された。しっかりと地面についた走りで、地面の方向にブレーキも踏んだ分だけよく効く。


アクセルを踏むと1300 ccとは思えないほどの加速。ぐいぐい感は、ディーゼル並み、しかしながら「踏み足し加速が遅い」のは、少し気になりました、、



ダウンサイジングによくありがちなちょこっとの距離は加速できるけれど、そこからの加速がエンジンが「モー」と言うものの、前に出きらない感じは若干感じられました。


最近の車の傾向に見られる窓の小ささ。これでぶつけている方も多いのではないでしょうか。こちらのクラスは窓が大きくて視界良好。

後はSUVにも属さないのだけど、とても乗り降りがしやすい。足腰を痛めている場合には助かりますね!


リアに回るときに、運転席側のドアにボタンがあり、ボタンを押しておくと既に開いているという形。












仕事道具を常に上げ下ろしする毎日ですと、こちらは本当に便利ですね!



私の車のトランクをお見せすると、『建築業ですか?』と言われます(汗)




こちらもボタンを押すだけで、肩の力を使わないで良さそう。とにかく肩と力は使いたくないから

自分が省エネで助かりそう^ ^






新しいBクラスはリアが変わりました。こちらのリアが前のよりも良くなっていて、とっても素敵。






ホイールも、純正でこちら。
AMGさりげない主張でとても上品です♪







コロナで自粛だけど
久々に気分上がりました^ ^

ありがとうございました😊

メルセデスベンツ bクラス詳細
https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/mercedes-benz-cars/models/b-class/b-class-hatchback/explore.html
The B-Class

Bクラスが新たに手にしたものは、伸びやかな躍動感が満ちるスポーティなエクステリアと、大きなゆとりに包まれる開放感あふれるインテリア。クルマと話して操作する対話型インフォテインメントシステムMBUXが、家族や仲間との空間を喜びあふれるものへと変えるとともに、Sクラス同等の世界最高水準の安全性能を誇るインテリジェントドライブが、大切な命を守ります。その…
リンク
www.mercedes-benz.co.jp


これが乗れるのは、ヤナセさん。ヤナセ名東は、一社と上社の間のマクドナルド横、マツダの前です^ ^

どこか遠くへ行きたな〜♪

昭和歌謡風に、、




様々な書体を学ぶと制作の幅が広がりますね!



次の車は?!



ポルシェカイエンは、SUVにありがちな変な揺れがないそうで♪

レクサスRXは、カーブや段差のいなし方が、素晴らしかったです^ ^ プライベートの生徒さんの親御さんに乗せていただいたことがあるのですが、乗り心地、感動しました♪

揺れない乗り降りしやすいのがいいな♪

ただ、これらは、ボディサイズ的に街中では、しんどいかも、、アセアセ💦

サイズ的にはマカンかな?乗り心地は?で、試乗してみたい車のひとつです!




さて、悩みに悩んだ【保証】、、入ってしまいました。最近のはほとんど壊れないと聞きます。ここ10年ぐらいですかね。それでも、心配性なので、2年保証を付けました。

すごい人数の諭吉が・・・(涙)払い戻しをするなど、もうちょっと気分良く、車検を受けれるようにして欲しいものです。

1年で5000キロも走らなかったので、この2年でそんなに走るのかわからないけど、💦💦


保証なしだと最近のは本当に壊れないようになってきたけど、いつ手放すことになるかわからないけど、、、💦💦

アドバイスを下さった皆様方、本当にありがとうございました。

心配症だから、安心料お守り料を感じながら乗ります🌺




皆様とは違い、私は買ってもらえないので、
次の車のために、地道に貯金します、、

ありがとうございました^ ^


感謝🙏✨



大変な世の中となってしまいましたが、
皆様が健康で楽しく過ごせますように
お祈り申し上げます🙏




Posted at 2021/01/29 22:46:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっぱりブレーキが違うから、安全に乗れてる感じ。すぐに踏めば止まるから事故もないんだろうな。」
何シテル?   07/17 16:47
flower1805です。よろしくお願いします。 ずっとドイツ車を保有しています。 助手席が好きです。列車感覚です。結婚してくれる相手と、運転手を探してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718192021 2223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

ヨカ☆ロウモンさんのメルセデス・ベンツ Aクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 13:05:09
ミラフィオーリ 2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 00:53:37

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
AMGスタイルは通常のAクラスとは違い、スポーツモード、ノーマル、エコ及びカスタムも ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
フル装備で、満足。Sラインクワトロ。VR6走り、引っ張られる感じが楽しく、排気音も最高で ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
よく窓が落ちた車。
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットにのっています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation