• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろのまる(高速道路快適・安全化計画)のブログ一覧

2019年02月23日 イイね!

悪天候の高速道路は要注意。

悪天候の高速道路は要注意。昨日はお仕事で高速道路を使って宮崎市まで行っておりました。

と言っても相棒のスペーシアカスタムではなく、行きはエルフ、帰りはキャンターという
トラックダブルヘッダーだったのですが。

あいにく天気が悪く霧も出てたので視界も良くありませんでした。
そういう時の運転は気をつけなきゃ。


山江SA下り




Posted at 2019/02/23 07:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月21日 イイね!

HUDはどこまでの座高差をカバーできるのか。

HUDはどこまでの座高差をカバーできるのか。以前から気になってたことがありまして。

mk53s スペーシアといえばHUD(ベッドアップディズプレイ)と行っていいほど、代表される装備ですが、
その調整幅がなんど0を中心に上が+29、したが-30までなんと、60段階もあります。
(ちなみに私は-2くらいで使ってます。)

そこで、一番上と一番下に設定したとき、目線の位置はどこになるのかを試してみました。

+29に設定呈した時の目線。


・・・ほぼダッシュボード、ステアリングの上端が一直線に見えます。
かなり小柄な方もカバーできることがわかります。

-30に設定した時の目線。

はい、頭がサーキュレーターに触れるか触れないかギリギリのところです。
かなり長身の方でもHUDを見ることは可能ですが、信号機が見えないかも・・・


というわけで、もともと性能が段違いに高い事で有名なスペーシアのHUDですが、
高さ調整に関しても段違いということがわかりました。
Posted at 2019/02/21 15:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月20日 イイね!

ちょっとAピラーをやってみた。

N BOXの、ピラーから上も全部黒の車内、好きなんですよ。
あれはすごく羨ましい。

ので、ちょうど余っていたスエード調シートを右のAピラーに貼ってみました。

写真写りはいいけど、結構接着が弱くて浮いてる部分があります。特に内側の窓穴付近。
思ってたのとは違う感じなので、結局元に戻しました。

そのうち(遠いそのうち)ルーフライナーも含めて染めQで塗るかも、です。






Posted at 2019/02/20 13:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ひろのまるです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

右リアパネル外し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 16:11:09
右リアパネル外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/06 16:09:24
マジカルサスペンションリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/29 20:30:59

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
娘の車です。 ディーゼルのマニュアルはなかなか面白い車だと思います。
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
ムーンライトバイオレットパールメタリックのスペーシアカスタムハイブリッド (XSターボ) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
もう10年以上前のクルマです。 いろいろと楽しい思い出を作ってくれました。
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
平成31年3月7日納車。 20年母のみかん作りを支えたサンバートラックの代わりにやってき ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation