• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れでぃるすのブログ一覧

2018年08月05日 イイね!

暑中お見舞い申し上げます(フロントグリルにSTIエンブレム着けてみた)

暑中お見舞い申し上げます(フロントグリルにSTIエンブレム着けてみた)
皆さん、こんにちは。そして暑中お見舞い申し上げます!体調を崩さないようにお気をつけてお過ごしくださいね♪ 先日取り付けた『なめらかなカバ』グリルにSTIエンブレムが届いたので早速取り付けてみました スバル純正 インプレッサSTI GRB/GRF/GYB用 フロントグリル オーナメント品番 9301 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/05 14:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | BH5メンテナンス | クルマ
2018年08月01日 イイね!

ヒッポスリークフロントグリルつけてみた

ヒッポスリークフロントグリルつけてみた
皆さん、こんばんは!今日は待ちに待ったHipposleekフロントグリルが届いたので早速『多摩改二』に装着してみました! 【開封の儀】 Youtuberではないので動画を撮ったりはしませんが、この高揚感がたまりませんw Hippo sleek = なめらかなカバだそうですが、カバッ鼻でしょうか?w ...
続きを読む
Posted at 2018/08/01 21:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | BH5メンテナンス | 日記
2018年07月31日 イイね!

衝撃の事実 続編

衝撃の事実 続編
みなさん、こんにちは 無事に『22B赤キャリ』を装着出来て、ブレーキが良く効くようになった『多摩改二』 7月9日のブログ『衝撃の事実』で書いたようにローター径が294ΦのはずのBH5に270Φの小さいものが付いていました。 純正片持ちフローティング2POTキャリパーにはDIXCELのおそらく ...
続きを読む
Posted at 2018/07/31 08:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | BH5トラブル | 日記
2018年07月27日 イイね!

22B赤キャリ装着してみた

22B赤キャリ装着してみた
皆さん、こんにちは!先程『多摩改二』の制動系メンテナンスが完了して戻ってきました。念願の『22B赤キャリ』装着できました!やったー! 今回の入渠で整備してもらったのは1.スバル純正4POTフロントブレーキキャリパー住友電工ブレーキシステムズ製※ヤフオク中古品 (BH5D型E-tuneⅡから外した ...
続きを読む
Posted at 2018/07/27 17:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | BH5メンテナンス | クルマ
2018年07月18日 イイね!

山梨ドライブ(主にゆるキャン△聖地)してきた

山梨ドライブ(主にゆるキャン△聖地)してきた
みなさん、こんばんは仕事休みを家で過ごすのも不健康なので、山梨方面へいきあたりばったり車中泊ドライブ決行しました。 22B赤キャリ用ブレーキホースが受注生産でしばらく装着できないので、シビレを切らして四尾連湖(しびれこ)やらアニメゆるキャン△の聖地巡りですよ(笑) 『多摩改二』にmomoタイヤ、B ...
続きを読む
Posted at 2018/07/18 23:00:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年07月09日 イイね!

衝撃の事実

衝撃の事実
皆さん、こんばんは 今日は休日を利用して『多摩改二』のブレーキ不具合とフロント4POT赤キャリ化の調査をしてきました。 保証なし、整備なし、現状販売で購入したことはブログに何度も書いてきました。 本当はまず12か月点検なりを受けて悪いところを洗い出してもらうべきだったのかも知れません。 で ...
続きを読む
Posted at 2018/07/09 21:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | BH5トラブル | 日記
2018年07月08日 イイね!

赤キャリ買っちった

赤キャリ買っちった
皆さん、こんにちは 『多摩改二』はフロントヘビーな娘なので、パッドだけ交換している純正ブレーキの効き方にちょっと不満が出てきました。パッドやローターの交換、ホースのステンメッシュ化やマスターシリンダーストッパーの装着などを検討中です。 今日はヤフオクで落札した中古のブレーキキャリパーが届きました。 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/08 15:48:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | BH5メンテナンス | 日記
2018年07月03日 イイね!

ブースト計&水温計 Pivot DUAL GAUGE DXB つけてみた

ブースト計&水温計 Pivot DUAL GAUGE DXB つけてみた
皆さん、こんにちは! 今日は注文していた追加メーターが届いたので早速『多摩改二』に取り付けてみました。 Pivot DUAL GAUGE DXB ブースト+デジタル(温度or電圧)計です。 OBD2(車両故障診断装置)のカプラーオンで動くタイプの製品です。 6月25日のブログ『ちょっと悲しか ...
続きを読む
Posted at 2018/07/03 11:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | BH5メンテナンス | クルマ
2018年07月02日 イイね!

エアエレメント交換した

エアエレメント交換した
皆さん、こんにちは 今日は仕事が休みだったので猛暑のなか『多摩改二』を洗車したあと、純正エアクリーナーを交換しました。 東京スバル三鷹店に電話したら在庫ありということで購入してきました。 中古で買ったBH5なので新車Dはなんとなく敷居が高く感じていましたが、気さくな感じのいい接客とピカピカの ...
続きを読む
Posted at 2018/07/02 16:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | BH5メンテナンス | クルマ
2018年06月25日 イイね!

ちょっと悲しかった話

ちょっと悲しかった話
皆さん、こんばんは! 『多摩改二』のBFMの水温計がたまにHのところまでぴょんっ!と振り切ってしまう現象が起きています。 それが本当ならかなり深刻なトラブルです。オーバーヒートかも? ラジエターファンは2つともちゃんと回っているし、クーラント液もタイベル交換のときに入れ替えたばかりです。 水 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/25 20:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | トリビア | 日記

プロフィール

「ワイパーブレード交換しました」
何シテル?   12/31 13:11
3代目レガシィツーリングワゴン BH5C型 2.0GT-Limited (2001年) 常時四駆でツインターボのEJ206エンジン搭載車 ボディカラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 多摩改二 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BH5C型(前期) 2.0GT-Limited(AT) プレミアムホワイトパールマイカ ...
スズキ ワゴンR 多摩号 (スズキ ワゴンR)
熱海の山奥で住み込みの仕事をしていたときに日常の足として購入したクルマ 妻と沼津の中古 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
自宅近くの旧社専門中古車屋さんにコレが置いてあって一目ぼれして2代目のパジェロロングから ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
Z32では川を自走して渡るオートキャンプ場に行けないという理由で乗り換えたクルマ 白銀ツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation