• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g@ku660のブログ一覧

2018年08月19日 イイね!

【SHINOBI-4】S660で東北TRG

S660乗りならYouTubeで見たことはないですか?

S660を動画アップしてる【DIY S660 ch】。

https://m.youtube.com/channel/UCY7Ixfy4jltq8TQeW2btJwQ

こちらのチャンネル主、俺氏さんへご連絡し、今回東北でTRGをご一緒させて頂くこととなりました!

こちらでアップしているTRG動画でSHINOBIシリーズというものがありますが、今回、8月12日【SHINOBI-4】(本土上陸TRG)へ参加。

いずれ俺氏さんから添付チャンネルで、動画がアップされていくと期待してます(笑)

8月11日の夜中、苫小牧からフェリーに乗り、翌12日の朝7時30分に八戸へ到着。

そこから、実家の岩手へ向かい、一緒に連れて行った猫ちゃんたち3匹を預け、いざ盛岡へ(^^)

盛岡IC出口で待ち合わせで、そこから昼食会場の道の駅紫波へ向かう前に、どこかの公園の駐車場で皆さんと合流。



合流後、皆さんといざ道の駅紫波へ(^^)



そこでさらに合流し、総勢26台前後に。
S660だけではなく、ビートやコペンも。

こんなS660も(^^)



S660リバティウォーク仕様(^^)

北は北海道、南は岐阜、その他青森、岩手、仙台とかなりの地域から参加者ありでした!

もちろん北海道は我々夫婦です(^^)

こちらで昼食を取る際、【DIY S660 ch】ではお馴染みの、【俺たちにも喰わせろ隊】の撮影をさせて頂くことに(笑)



きれいなジャイアンとテッドはお馴染みですね!

ここから、いつものダムへ(DIY S660 chの他の動画をご覧下さい)。

その途中、俺氏さんオススメのソフトクリームを食す!






ミルク工房 ボン・ディア。
ミルク感の強いソフトクリームでとても美味しかったです!

ここでも【俺たちにも喰わせろ隊】。

ではいつものダムへ!

ダムへ向かう途中の道はさっぱり不明ですが、俺氏さんの動画で拝見したことのある風景をいくつか確認し、ここはあの動画でみたとか、TRGで走るのも、動画と風景を照らし合せながら走るのも楽しかったです!













念願のダムで愛車の撮影に成功!!!
夫婦共々感激です(^^)

ここから、さらにいつもの橋へ(DIY S660 chの他の動画をご覧下さい)。



全くと言っていいほど、通行のない橋。

ここでこんなにS660が縦列しているのを見るのは壮観でした!

ここでは、俺氏さんによるドローンでの空撮がメイン。

その間、他のメンバーの方たちとお話し出来たのもたのしかったです!

ここでは、俺氏さん、私、私の奥さんの3名しか取り付けしていない、カーセキュリティの警報発砲大会?を開催(笑)

こちらは早速動画アップして頂きました!

https://m.youtube.com/watch?v=WtlMOCcjdfU

道の駅紫波へ戻り解散となりました。

とても名残惜しかったですが、来年も会う約束をし、楽しい楽しいTRGの終了となりました(^^)


















Posted at 2018/08/19 22:16:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月05日 イイね!

S660のホイール交換

レイズ CE28N → 無限 MD8へ



CE28Nは奥さんの青S660に履かせました!

そちらの写真はハトぼんぬのブログへ(^^)

お互いのホイール交換後、試運転を兼ねて、北広島にある【ARTLACZE】さんへ♪



ジェラートを頂き、由仁周りで遠回りし、友人の子供が踊る発表会へ向かう(^^)



今日も一日暑い日差しのなか、2台でオープンにして走行。

S660を2台購入してから、遠出が増えました!

来週は北海道を出て、いざ東北へ!

東北のYouTuberさんとTRGしてきます(^^)

そちらのブログは来週以後、ご報告致しますね!




Posted at 2018/08/05 20:40:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年07月25日 イイね!

HONDA OWNERS OFFLINE MEETING

22日(日)、S660でモエレ沼公園へオフミ参加してきました(^^)










やはりNシリーズが多い感じがしました!

こうやって盛大にHONDA車のみ集まるとすごい感じですが、知らない方からすると車種もバラバラだから、あまり気付かないかな?

短時間でしたが、皆さんのお車拝見させて頂きました(^^)

S660が少なかったので、S660乗りとしては少々残念!

Posted at 2018/07/25 21:29:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月09日 イイね!

とうとう…

スパシャン2018を購入



他に、Dr.ケアコレシリーズのウロコ取り、アイアンバスター、クレイタオル、スパシャンボブにマイクロベロア購入

いい値段しますね〜

衝動買いにはちょっと値が張りました(笑)



使い心地はというと。。。

youtubeで動画は見てましたが、凄い!の一言

鉄粉、ウロコ除去はもちろん、仕上りが素晴らしい!

水弾き、水捌け、今まで洗車してきて、楽しく洗車出来、常に水をかけたいと思うことはありませんでした


が、スパシャンは常に水を車体へかけ、弾き具合、捌け具合を見続けたいと思わせる商品でした(^^)

機会があれば使ってみてほしいと思います!!



Posted at 2018/07/09 12:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月24日 イイね!

S660でNJCF2018へ

24日、サッポロテイネでNJCF2018開催との事で、S660でドライブがてら見学へ!

ものすごい霧のなか、手稲山へ登っていくと、それらしい車たちの渋滞(^^;)

20分程トロトロ登って駐車場へ入ると駐車料金¥1,000(^◇^;)
こういうイベントだから、仕方ないですな!

で、車を駐車し、会場散策へ!





おっ!86!もと86乗りとして、これはテンション上がります!!!









他にも、シビックタイプR、R35、Zなどバリバリ弄った車たち(^^)

車好きな方々にはたまりませんね!










ランボルギーニ、希少なミウラなども!
リバティウォーク勢が凄いです!
10台ほど参加されてました(^^)



個人的にはS660オーナーになった事もあり、コペンのリバティウォーク仕様がかなり気になります!












外車も凄いありました!




こういうのも。熱狂的なファンの方今もいると思いますが、すいません。
他にもありましたが、好きな車に写真が偏り、これしか撮れませんでした。。。

申し訳ありませんm(_ _)m

出店もあり、食べ物をたべながら、色々なジャンルの車を見て回れる、車好きにはおいしいイベントでした!

が、この霧は酷い。。。

寒い上、湿気が酷い(^^;)

来年も行きたいですが、次回は晴天を期待します!

車のイベント見終わり、なんとなく焼肉食べたくなり、家に直行ではなく、焼肉屋へ(^^)




家で猫ちゃんたちを待たせてるのに、ご主人は焼肉を(笑)

待っててねー(^^)














Posted at 2018/06/25 00:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「面白い http://cvw.jp/b/2965814/45033596/
何シテル?   04/19 23:04
はじめまして。g@ku660改め、ガクと言います。 中古車ではありますが、86からS660 へ乗り換え致しました。 メインは通勤で使用してますが、快適通勤仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フラットウェルレーシングプロジェクト S07A Turbo ハウジング拡大加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 00:22:02
Flatwell ハイフローターボパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 00:38:41
RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/17 20:35:47

愛車一覧

ホンダ S660 ロックン (ホンダ S660)
◆前後バンパー◆ ・前: GARAGE VARYフロントバンパー Type-2 ・後: ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation