• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月28日

日光オフ・その2

日光オフ・その2 日光オフの続き。
二日目でございます。

某幹事の体を張った(階段から身を呈して落ちる)目覚ましで起床!(爆)
今日も自分のお蔭で見事な晴天です。

朝食でパンをおかずに御飯を食べる人が居ましたが、それはまた別のお話。

10:00に宿泊先のリトルベアーズ駐車場に集合。
本日参加の方を含めて、総勢15台!
早速出発です。

いろは坂~明智平~中禅寺湖畔と走り、最初の目的地“竜頭の滝”へ到着。
竜頭の滝上流から展望台まで歩いて行きましょう。
展望台からの眺めはとても素晴らしく、紅葉にはちょっと早かったのですが、水量があってなかなかの迫力です。
ココのお茶屋さんで、美味しい御団子(お茶付き)を頂きました。
ここで昨日出来なかった記念撮影!
結構混んでいたのですが、皆で30人近い人数なので、なかば強引にパチリ♪

続きまして、奥日光の湯元へ向かいます。
湯ノ湖近くの無料駐車場に停め、乗り合いで“湯滝”へ。
個人的にですが、日光の滝の中で1番のオススメです。

湯滝の観爆台は滝壺の近くにあるので迫力満点!
マイナスイオンシャワーをいっぱい浴びてきました♪
ここでお昼を食べ、湯元に戻ります。

ここからは、温泉入浴組と足湯組に分かれて、それぞれの施設へ。
湯元温泉は硫黄泉質なので温泉に入った感が高いと思います。
ちなみに、足湯は無料で入れます。
自分は、温泉組。
日光山温泉寺の薬師の湯へ。
ところが、日曜日と言うのに何故か休み…。
仕方が無いので、近くの日帰り温泉施設へ。
ちょっと狭かったですが、温泉が疲れた体の奥まで染み渡りました。

駐車場に戻って、足湯組と合流。
ここから、毎度お馴染みの車を並べての撮影大会です。
今回は500が9台参加だったのですが、残念ながらこの現場では8台でした。

楽しい時間はあっという間!そろそろ御開きの時間です。
ココで解散となりましたが、お土産を買いに三本松茶屋の売店へ。
各々栃木県にお金を落としてくださってありがとう。(笑)

いろは坂~日光市内~と走り、自分は水羊羹を買うので皆さんとお別れです。

帰り、東北道でまたまた事故があった様で、都内方面へ向かった人達は帰りも渋滞にハマったようです。

皆さん、御疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
ブログ一覧 | 車っていいね♪ | クルマ
Posted at 2008/10/02 22:56:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

二日目、曇りのち薄晴れ From [ 14年目に突入。どこまでガマンできるか ... ] 2008年10月4日 21:24
昨夜の宴会は・・・体調がイマイチだったのもあってか?みんなより一足お先に寝てしまいました。 だからってハズは無いのですが、朝5時に目が覚めて・・・歯ブラシを持ってくるのを忘れていたのを思い出し(周 ...
日光オフ From [ EUNOS500 ] 2008年10月5日 22:26
先週9/28にEUNOS500の皆さんと日光オフに行ってきました。個人的に日光は、去年の冬に草津方面へ旅行して以来ですが、奥日光は初めてでした。 自宅を早めに出発して、首都高~東北道を流れに合わせ ...
ブログ人気記事

トヨタ86、暑いのに早くもHU装着 ...
Zono Motonaさん

赤福
avot-kunさん

最近、写真をアニメ風にするアプリ流 ...
ベイサさん

横浜家系ラーメン【 魂心家 】平塚 ...
bighand045さん

今日も青空の五色台へ。😃
TOSIHIROさん

✨スマイル・フォー・ ミー ✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2008年10月2日 23:19
ずいぶんと大きなオフ会になりましたね!

参加したかったですわ(トホ
コメントへの返答
2008年10月3日 6:57
ども、つっちぃー殿。
予想に反して結構大きなオフ会になっちゃいました。

僕も参加して欲しかったです。

ところで、今月の筑波は?
2008年10月2日 23:46
水羊羹を買った後、どこを通りました??
うちらが杉並木街道進入直前で信号待ちしてる目の前を白いポロが横切ったんですけど(笑)
あそこから出てくるのって、地元スペシャルな道があるんですかねー。

今度は空いている時期にいろはの下りを走ってみようかと(爆)
コメントへの返答
2008年10月3日 7:01
たぶん、同じ道を走ったと思うんだけど…。
水羊羹を買ったから、REO軍団の方がかなり先行していたと思えます。
追いつこうと頑張ったんだけどね。

いろは坂の下りは朝一がベスト!
ランエボ軍団とバトルだ!
2008年10月3日 0:57
2日目も盛大でしたね。

湯滝はお勧めとは知りませんでした。
いつも通過していたので今度行ってみます。

この温泉寺の硫黄泉質はいいですよね。
ここの温泉に入るとほぼ3日間は硫黄臭が抜けないし、洋服も洗濯してもなかなか臭いがとれないので(爆)
私も土日で入れなかった経験有ります。
コメントへの返答
2008年10月3日 7:07
ども、つきかげ殿。

湯滝はイイですよ!
紅葉の時期が一番ですが、何時見ても「おぉ!凄え~なぁ~」って。
機会があったら是非!

温泉寺は雰囲気もあって入ってみたかったです。
次回の楽しみにしますわ。
2008年10月3日 7:25
お山ですよね、はい(笑
どうしようかなと考え始めたトコです。
18日か25日くらいかなと。
どですかね、みなさんのご予定は?
コメントへの返答
2008年10月3日 16:58
とりあえず、日程が決まったら、合わせる様にします。

なるべく皆が参加できる日がいいですよね。

プロフィール

「ブラック仕上げ完了 http://cvw.jp/b/296593/47063467/
何シテル?   07/02 18:56
2台乗り継いだVOLVO V40からS60に乗り換えました。 オジサンだからなのかセダンにまだ憧れがあって、年齢からもあと何台の車に乗れるか分からないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 フロント リップ スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 20:03:09
天晴さんのボルボ S60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 18:02:32
VOLVO S60 R-DESIGNのこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 05:37:19

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
3台目のvolvoです。 年齢的に後何台の車に乗れるかを考えた時に、セダンという選択が出 ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
3代目のプロボックスです。 今回はバンからワゴンになりました。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
LOUIS GARNEAU(ルイガノ)LGS-TR Lite-E 通勤用に買いました。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて自分のお金で買った車でした。 グループAで見てその勇姿に惚れて買ったんです。 ナン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation