• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月12日

録 museum&cafe

録 museum&cafe わたくしの地元“栃木県小山市”に、昨年開館した
私設美術館『録 museum』
たまたまネットで調べものをしていたら、何時の間にかそんなものが出来ていました(笑)
場所は調べて判っていたのですが、なんとな~く入り難い感じがしていたので、いつも通り過ぎるだけ・・・。
Cafeも併営しているという事で、思い切って行ってきました!

まず、美術館自体が見つからないぐらい目立ってません。
看板はもちろん、入り口さえ分かり難い。
事実、自分は通り過ぎてしまったぐらい。

そして、駐車場に入るところから敷居が高い(笑)
入り口から自然の中に入る感じで、写真からも判るように、緑の芝生らしき所に駐車するのです。
ここに止めちゃっていいのかな?って・・・。
おまけに御ベンツ様が2台、ど~んと鎮座してますし。

ここは、建築家の中村拓志氏が建物と庭の設計をしたそうです。
この方、建築家としてかなり有名な方らしいです。


美術館といっても、展示スペースはこじんまりとした画廊ぐらいです。
白をベースにした店内は、自然光で明り取りをしており、照明は最小限に抑えてあります。
個人的に展示してあるモノより、建物と庭、そしてのデザインに関心がいってしまいました。

館内の半分はCafeです。
ここも中村氏がテーブルからイスまでをデザインしたそうです。
自然光を生かした店内はとっても大人の空間で素敵です。

窓際の席をあえて外し、窓から見える緑の空間が映える席に座りました。

ケーキセット(\700)を注文。
まぁこういうところのCafeはお飾り程度と思って期待していなかったのですが、2種類のデザートどちらもとっても美味しかった!
オシャレなスペースで飲むコーヒー・紅茶はとっても贅沢。
これで700円はかなりお徳です。

当日はオーナーさん一人だったのと、その時間はお客が自分たちだけだったので、色々とお話させていただきました。

地元にこんな素敵な美術館&cafeが出来て、ちょっと自慢したくなりましたよ!
関連情報URL : http://www.roku-museum.com/
ブログ一覧 | お店の紹介 | 旅行/地域
Posted at 2011/06/13 19:36:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何の数字?
京都 にぼっさんさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブラック仕上げ完了 http://cvw.jp/b/296593/47063467/
何シテル?   07/02 18:56
2台乗り継いだVOLVO V40からS60に乗り換えました。 オジサンだからなのかセダンにまだ憧れがあって、年齢からもあと何台の車に乗れるか分からないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 フロント リップ スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 20:03:09
天晴さんのボルボ S60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 18:02:32
VOLVO S60 R-DESIGNのこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 05:37:19

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
3台目のvolvoです。 年齢的に後何台の車に乗れるかを考えた時に、セダンという選択が出 ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
3代目のプロボックスです。 今回はバンからワゴンになりました。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
LOUIS GARNEAU(ルイガノ)LGS-TR Lite-E 通勤用に買いました。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて自分のお金で買った車でした。 グループAで見てその勇姿に惚れて買ったんです。 ナン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation