• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月22日

好きな道。その2

好きな道。その2 前々回のブログで紹介した鬼怒テクノ道りに続きまして、今回は県道202号線です。


走っていて、なんとな~くイイ感じの道ってありませんか?

自分は栃木市の出流山(いづるさん)へ向かう道が、結構好きなんですよ。

石灰工場の中を走るのが、なんか異次元な雰囲気を感じるのです。

採掘されている山肌は見所だと思う。


道の廻りはこんな感じ。



工場が休みの時だと、廃墟っぽい雰囲気も味わえて好きなんですね。
まぁ走りを満たすような道ではないので、あくまでも雰囲気モノです。

さてm、せっかく出流まで来たのなら蕎麦でしょう!

ってことでいづる屋へ向かいます。
しかし何処も彼処も大混雑。
お目当ての”いづる屋”は駐車場にさえとめられない程。
まぁまだ13時ちょい過ぎだから仕方ないか…。

仕方がないので、知り合いに紹介されたお店に移動しましょう。



おっ!そこそこ混んでいるけど普通に入店できました。
ココはセルフサービスなので、先に注文と支払をします。
もりそばと野菜天ぷらを注文、しめて800円也!

ちなみにお味の方は悪くないけど、気が短い人は止めておいた方がいいかも。
混雑度が低くても、かなり待ちますから・・・。
ブログ一覧 | 愚痴…いえいえ独り言っす! | クルマ
Posted at 2014/06/22 15:05:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちんや食堂
chishiruさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

おはようございます。
138タワー観光さん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

旧東海道『箱根八里の七曲り橿木坂上 ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2014年6月23日 0:31
二十数年前、初めて足尾に行ったときのことを思い出しました。 
コメントへの返答
2014年6月23日 19:07
神奈川小野さん、コメントありがとうございます。
自分も足尾銅山は20数年前に行ったきりなので、詳しくは解りませんが、今は結構観光地化されているみたいです。
2014年6月25日 18:29
私も、この道は意外と好きだったりします。
火星(行ったことないけど)っぽい雰囲気で(笑)

ただ、風が吹くと石灰で・・・(沈)

いづる屋さんは、いつも混んでますよね(^^;;
好みだから何とも言えませんが、
私的には、いづる屋さんだったら・・・って感じです。

もりそばと野菜天ぷらで800円はお得ですよね!?
待ち時間が・・・なんですね(^^;;
コメントへの返答
2014年6月26日 19:18
兎紳士さん、コメントありがとうございます。

火星っぽい(笑)
言われてみるとそんな気にもなりますね。
あの道は石灰まみれは覚悟しなくては走れません。

昔はいづる屋さん一択だったのですが、今は他のお店の方が評判がイイみたいです。
いづる屋さんは、車場が広いのが強みだと思います。

紹介したお店は約一時間ぐらい待ったかな~。
怒って帰っちゃった人が居たくらい・・・。
もしかしたら従業員さんでお休みの方が居たのかも。

プロフィール

「ブラック仕上げ完了 http://cvw.jp/b/296593/47063467/
何シテル?   07/02 18:56
2台乗り継いだVOLVO V40からS60に乗り換えました。 オジサンだからなのかセダンにまだ憧れがあって、年齢からもあと何台の車に乗れるか分からないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 フロント リップ スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 20:03:09
天晴さんのボルボ S60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 18:02:32
VOLVO S60 R-DESIGNのこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 05:37:19

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
3台目のvolvoです。 年齢的に後何台の車に乗れるかを考えた時に、セダンという選択が出 ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
3代目のプロボックスです。 今回はバンからワゴンになりました。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
LOUIS GARNEAU(ルイガノ)LGS-TR Lite-E 通勤用に買いました。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて自分のお金で買った車でした。 グループAで見てその勇姿に惚れて買ったんです。 ナン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation