• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月10日

ズルする人が得をするのって…?

ズルする人が得をするのって…? 先日出張で、茨城県ひたちなか市のとあるスーパーに行ったときのことです。
お昼前と言うこともあって、駐車場はなかなかの混み具合でした。
ココのスーパーでは、メインの入り口の前に障害者用の駐車スペースが2台分とってあります。
自分は仕事で来た為、お客様の迷惑にならないように端ッコに車を停め、入り口に向かってイソイソと歩いていました。
すると、自分の後方から低重音を響かせながらTOYOTAの○ァ○○ー○が走ってきました。
自分の横を走りぬけ、そして、障害者用の駐車スペースに滑り込むように入って停めました。
これから海水浴に行くのでしょう、後ろには浮き輪が2つ膨らました状態で積んであります。
車には障害者マークは付いていません。
よく見るととちぎナンバーじゃないですか。
これは嫌~な予感がしますよ!
フロントガラス越しに見ると、運転手と助手席両方とも20代であろう女性です。
運転手の女性がなにやら取り出して、フロントガラス付近でゴソゴソと怪しい動きをし始めました。
な、なんと!フロントガラス内側に吸盤付きの障害者マークを付けたではないですか!
え~~~!マジっすか!

程なくすると女性2人と、その子供であろう2人のお子ちゃまが降りてきました。
幼稚園生ぐらいの子供2人とも駈けずり回っているし、女性2人もどう見ても健常者そのものです。
たぶん、海水浴に行く途中の買い物と思われますが呆れたもんです。
“チョットだからいいでしょ!”とか“子供がいるから仕方が無い!”
ってところでしょうか・・・。
気持ちは解らないでも無いですが、他に停めたって余分に10~20m歩くだけでしょうに。
ましてや、障害者マークを用意しているあたり確信犯で常習者なのでしょうね。
同じ栃木県人として情けないですわ。

子供がいるから大目に見て!なんて親のワガママでしょう。
オトナであり社会人であり、ましてや子供を教育する親なんだからシッカリしましょうよ。
子供を免罪符にするな!と言いたいです。

ちなみに、この車にはチャイルドシートも無かったです。
ブログ一覧 | 愚痴…いえいえ独り言っす! | クルマ
Posted at 2007/08/11 00:45:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テーマパーク!^^
レガッテムさん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2007年8月11日 1:26
仕事上ですが、このようなドライバーの方を注意させていただいたことがあるのですが、ほとんどの場合びっくりするような言い訳が返ってきました。
弱者にやさしい社会であってほしいですよね。
コメントへの返答
2007年8月11日 8:44
実は自分も注意したことがあるのですが、“何言ってるの?”って顔をされただけで無視されました。(笑)

最近は、弱者には厳しく、強者には優しい世の中になってますね。
2007年8月11日 9:35
時々見かけますね、この手の人達。

子供は大人を見て育ちます。普段から自己中心的な生き方や、わがままな素行を子供に見せていれば、同じ倫理観の子供が育ちます。

そのような親に限って、「学校が躾をしろ」と言う場合が多いですね。困ったものです。
コメントへの返答
2007年8月12日 9:58
和尚さん、ご無沙汰しております。

子供の放漫振りを見ると、「親の顔を見てみたい!」って思いますが、本当に予想通りの親だったりしますからね。

こういうに時代になっちゃったからには、子供の躾の前に親の教育が先ですな。
2007年8月11日 9:54
こんにちは。

最近このような話題が多いですね…以前自分のブログでも似たような事を書いたのですが「やったもの勝ち」の世の中になっていくのを感じてしまいます。
コメントへの返答
2007年8月12日 10:04
どーもです、kazunariさん。

“やったもの勝ち”
う~ん、今の世の中確かにそんな感じがします。
廻りから何も言われなければOKとでも思っているのでしょうね。
まぁ言われても気にもしないのでしょうが…。
2007年8月11日 10:08
はじめまして。
地元の話だったので、書き込ませてもらいました。

障がい者用駐車スペースって、結構な割合で車を停めてあることが多いのですが、
福祉車両が止まっているのは殆どみたことがありませんね。
むしろ、どう見ても感じの悪そうな車が停めてあることが殆どで…

やってしまえばOK的な考えがまかりとおる社会になるのは悲しいものですね。
コメントへの返答
2007年8月12日 10:12
けるるさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

仰るとおり、あのスペースに福祉車両が停まっている事は稀ですね。
大体が“予想に反しない車(人)”が大手を振って停めています。
そういう人は、“自分が廻りからどんな目で見られているか”の想像力が無いのでしょう。
2007年8月11日 18:09
僕の意見も皆さんと同じです!
しかも同じ栃木県民とは…

怒りを覚えます!!!!
悲しいです!!!!
情けないです!!!!
コメントへの返答
2007年8月12日 10:15
マンチェスターさん、どもども。

いや~同じ栃木県民として情けなかったです。
ソレでなくても栃木のマナーは最悪と思われているのに…。
でも、注意しない(出来ない)自分にも原因があるかもなぁ。

プロフィール

「ブラック仕上げ完了 http://cvw.jp/b/296593/47063467/
何シテル?   07/02 18:56
2台乗り継いだVOLVO V40からS60に乗り換えました。 オジサンだからなのかセダンにまだ憧れがあって、年齢からもあと何台の車に乗れるか分からないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 フロント リップ スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 20:03:09
天晴さんのボルボ S60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 18:02:32
VOLVO S60 R-DESIGNのこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 05:37:19

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
3台目のvolvoです。 年齢的に後何台の車に乗れるかを考えた時に、セダンという選択が出 ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
3代目のプロボックスです。 今回はバンからワゴンになりました。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
LOUIS GARNEAU(ルイガノ)LGS-TR Lite-E 通勤用に買いました。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて自分のお金で買った車でした。 グループAで見てその勇姿に惚れて買ったんです。 ナン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation