• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天晴のブログ一覧

2007年06月24日 イイね!

無謀なライダーって…。

無謀なライダーって…。ブログ初体験!でイキナリの愚痴。(笑)
心が狭い僕なので頭に来ちゃったのかもしれませんが、まぁ聞いてくださいませ。

日光へドライブに出掛けた時の話でございます。
ニッコウキスゲの時期とあってなかなかの混みよう。
霧降高原から奥日光まで足を伸ばし、快適なドライブとまではいかなかったけど、まぁそれなりに楽しめました。
その帰り道、第一いろは坂(下り)でのことです。
帰りの車が多いこともあって道はそこそこ混んでおり、ペースは遅いですがそれなりの流れで進んでいました。
「サンデードライバーも多いから、ペースはこんなもんでしょう。」
「どうせ遅いのなら、猿でも出てこないかなぁ。」

なんて他愛もない会話をしていた時のことです。
バックミラーを覗くと、自分の車の後方数台ぐらいに、5.6台のバイクが映りました。
彼らは車の列を縫うようにして走っています。
ペースが遅いといっても直線では50km以上は出ているでしょう。
カーブを2.3つ抜けると自分の後ろまで迫ってきました。
そして次のカーブでのこと、2台のバイクが右と左から同時に抜いていったのです。
「このバカ!あぶねぇなぁ~!」
心の叫びが思わず口を出てしまいました。
確かに混んでいるので抜きたくなる気持ちは解ります。
しかし、車には死角があります。それを無視したような追い抜きはどうなのよ?
同乗していた人は昔バイク乗りだったので、僕より怒り心頭の様子。
「デイライトも点けてないし、他の人を無視した最低のライダー!」
その次のカーブでも同様に、アウト側から抜きに掛かり、僕の車の前を横切りながら次のカーブで前の車をアウト側から抜いていく無謀さ!
前の車もビックリして急ブレーキを踏んでます。
つづら下りの場合、ドライバーの視点はコーナーイン側の進行方向に向かってしまいがちです。
おまけに、前車との追突の危険もあるので前方に意識が集中します。
ということで、後方アウト側は死角になりやすく危険です。
いろは坂はイン側の段差が大きいカーブが多いので、そのような所ではバイクはイン側からの追い抜きは出来ないことは解っています。
それでも、ココはサーキット場でも無ければ、皆でバトルしているワケでもないんだぞ!
原付で街中を走っているんじゃないんだから、もう少し危機感を感じてくれ!
バイクと車で接触したら、死ぬのはお前らなんだよ。
勝手に事故って死ぬのは構わないけど、他の人に迷惑を掛けるな!
こういう輩は、マナー以前にバイクを運転する資格が無いと思うんだけど。
同乗者がライダーしていたころは、ツーリングのマナーは良かったそうで、時々こういう奴らが居ると説教したくなるとのこと。
ほとんどのライダーはコレには当てはまらないし、車のドライバーにもマナーが悪い奴は沢山居るから、バイク乗りだけを責める訳ではないんだけどね。

ブログの初回がコレかいな!
僕ってオトナ気無いなぁ。

読んでくれた人に不快な思いをさせてしまったかな。(特にバイク乗りの人)
第一自分の運転が品行方正かと言うと自信ナイし・・・。
偉そうなことは言えないかも。

プロフィール

「ブラック仕上げ完了 http://cvw.jp/b/296593/47063467/
何シテル?   07/02 18:56
2台乗り継いだVOLVO V40からS60に乗り換えました。 オジサンだからなのかセダンにまだ憧れがあって、年齢からもあと何台の車に乗れるか分からないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 25 26 27 28 2930

リンク・クリップ

不明 フロント リップ スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 20:03:09
天晴さんのボルボ S60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 18:02:32
VOLVO S60 R-DESIGNのこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 05:37:19

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
3台目のvolvoです。 年齢的に後何台の車に乗れるかを考えた時に、セダンという選択が出 ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
3代目のプロボックスです。 今回はバンからワゴンになりました。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
LOUIS GARNEAU(ルイガノ)LGS-TR Lite-E 通勤用に買いました。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて自分のお金で買った車でした。 グループAで見てその勇姿に惚れて買ったんです。 ナン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation