• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天晴のブログ一覧

2008年06月11日 イイね!

1周年!

1周年!青獅子306からPOLOに乗り換えて、先月末で1年経ちました。
簡単ですがレポートでも書いてみましょう。

エンジン
型は多少古いですが、インタークーラー付きのターボエンジンなだけあって、とてもパワフルです。
過給圧はそれほど高いわけではないようで、扱いやすいエンジンだと思います。
ただ、やはりNAのフィーリングとは違って不自然な感じが・・・、自分はいまだに違和感がありますね。
それから、仕方が無いのですが、高回転向きのエンジンではないので、回す爽快感はありません。
正しい表現ではないけど、所謂トルクで走る感じです。

ボディ
剛性感は高いです。
ドアの開け閉めの時など、惚れ惚れするぐらいイイ音してます。
密閉度も高いので、リアゲートを閉める時など、気を付けないと半ドアになっちゃいますから。
サスペンション剛性も不満ナシです。
自分の走りぐらいでは変化を感じませんね。

足廻り
如何にもGTiって感じで、ちょっとハードな感じが良いです。
ロールは思ったよりしますが、プジョーと比べると全然って感じ。
サスペンションですが、フロントは普通です。
悪くは無いけど、特別良いというワケでもないです。
問題はリアサスがイマイチな所でしょうか。
スタビリティが低い感じがします。
ゴルフと比べちゃうと仕事してないなって…。
もしかしたらその味付けはワザとなのかもしれませんが、もう少しナントカして欲しいかな。
全体的に見ると、306の足廻りと比べてイマイチという感じが否めません。
好みの問題ですが、ダンパーが・・・な感じですね。
それから、タイヤサイズに問題があるように感じます。
轍を拾いすぎかも。
もう1cmぐらい細いタイヤで良いんじゃないでしょうか?

ハードとしてのPOLOはかなり完成度の高い車だと感じます。
シッカリとした剛性や扱いやすく速いエンジン、わかり易い足廻りと、走らせたら前車のプジョーより確実に速いでしょうね。
おまけに安全度も高いと思います。
ただ、ソフトの部分はプジョーと比べて今一歩に思えます。
普通のエンジン、剛性感の無いボディ、柔らかいサスと、全てに関してゆるく感じるのに、走らせると楽しくて仕方が無い!
数字ではなく、心が踊る走りでした。
そして、安全度は低いのに安心感が高かったのもプジョーの良い所でした。
欲を言うと、POLOにもそこの部分がもう少し欲しかったですね。

自分はドイツ車は壊れないと勝手に想っていたのですが、いや~ドイツだろうがフランスだろうが関係ないですな、細々とした部分が結構壊れます。
エンジンマウントの不具合・ドリンクホルダー破損・ミッションのカバー(?)破損と、重大な部分ではないにしろ何度か修理をお願いしました。

前回のブログで書きましたが、筑波山を走ってみて、自分はこの車の速さについて行けませんでした。
普通に走らせても速いので、自分が速くなった気がしますが、コントロールというより乗せられている感が否めません。
車の限界は、自分のスキルの遥か上にありますね。

う~ん・・・なんだかダメ出しっぽいレポートになってしまいましたが、結構愛着はあるんですよ。

解っていますが、1番の問題は自分にあるんです。
POLO GTiをちゃんと理解して楽しむまでの技術が不足しているのです。
特に、リアタイヤに仕事をさせるような走りをしないと…。

POLOちゃんをもっと楽しむ為にも、自分がもう少しスキルアップしないとイケませんね。

プロフィール

「ブラック仕上げ完了 http://cvw.jp/b/296593/47063467/
何シテル?   07/02 18:56
2台乗り継いだVOLVO V40からS60に乗り換えました。 オジサンだからなのかセダンにまだ憧れがあって、年齢からもあと何台の車に乗れるか分からないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

123456 7
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

不明 フロント リップ スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 20:03:09
天晴さんのボルボ S60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 18:02:32
VOLVO S60 R-DESIGNのこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 05:37:19

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
3台目のvolvoです。 年齢的に後何台の車に乗れるかを考えた時に、セダンという選択が出 ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
3代目のプロボックスです。 今回はバンからワゴンになりました。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
LOUIS GARNEAU(ルイガノ)LGS-TR Lite-E 通勤用に買いました。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて自分のお金で買った車でした。 グループAで見てその勇姿に惚れて買ったんです。 ナン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation