• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天晴のブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

大人の修学旅行 京都編 1日目

大人の修学旅行 京都編 1日目3連休の土曜と日曜、友人3人と京都へ出掛けてきました。

土曜日は午前3時半起きで、5時過ぎの始発で小山を出掛けました。
東京発7時ジャストの新幹線なので、これでも時間に余裕はありません。
ところが、運悪く早朝から線路内に人が侵入し、6分の遅れ…。
上野駅に到着と同時にダッシュで山手線へ!
予定通り東京駅に到着し一安心。

流石に3連休なだけあって新幹線の車内は満席です。
車内販売のモーニングを食べたのが、東京駅出発1時間以上たってからという混雑ぶりです。

定刻通りに京都駅に到着。
本日宿泊予定のホテルは、駅に荷物預かりカウンターがあるので、そこに荷物を預けていよいよ観光に出発です。

まずは市バスの2日間乗車券を購入。
いきなりの大行列でしたが10分ほどで買えました。
バス停も大行列ですが、臨時便が出ていてサクサク進みます。

最初の訪問場所は清水寺です。
見渡すかぎり、人、人、人…。

たぶんこの後はもっと混雑するはずだから、1番最初に来て正解でしょう!

一部改装中だったのは残念でしたが、やはり清水寺は素晴らしい♪
写真もガンガン撮ったし、自分の密かな目的も遂げたし満足です。

ちょっと早いけど祇園でランチにしましょう。

友人のリクエストで鉄板焼きに決定!
最初、“伊藤ダイニング”に行ったのですが、残念ながら予約でいっぱい…。
ちょっと歩きますが、先斗町の“味らく”へ移動。
美味しくいただきました。

地下鉄で蹴上へ行き、南禅寺へ。
歌舞伎で石川五右衛門が、「絶景かな」と大見栄を切る舞台で有名な三門が、ど~~~~んと目に入ってきます。
もちろん登りましたが、自分は高所恐怖症なので昇り降りの階段は地獄でした(笑)
水路閣で写真を撮り、枯山水式庭園の「虎の児渡し」(画像)を堪能しました。

お次は銀閣寺です。
時間的にここが本日最後の観光場所になりそう。
銀斜灘と向月台はいつ見ても不思議。
ある意味モダンに思える模様なのに、わびさびを感じる観音殿と合うんですよね~

いつの間にか拝観時間を過ぎていて、総門は閉まってました。

夕飯までにはちょっと時間があるのでまたまた祇園へ移動。

八坂神社前で写真を撮り、夕暮れの祇園を散策。
なんちゃって舞妓さんに遭遇したりしました。

南禅寺前の“順正”へ。

有名店ですが、湯豆腐コースなら3千円ちょっとなのでとってもお得です。
それなのに、かなり高級な料亭に来た気分に浸れます。
門をくぐると庭園があって、その中を奥へ奥へと案内されます。

店内は満席状態です。
湯豆腐はもちろん美味しく大満足!
そして、この雰囲気を味わえて良かったです。

地下鉄で国際会館へ。

8時半ごろホテルへチェックインし。10時半に就寝しました。

ちなみに、泊まったホテルの部屋はスイートルーム
男4人で泊まる部屋ではないですが、空いてる部屋がなかったから仕方ないですね。
バスローブの似合わない男たちでした(笑)
Posted at 2011/10/13 07:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行ってきました♪ | 旅行/地域

プロフィール

「ブラック仕上げ完了 http://cvw.jp/b/296593/47063467/
何シテル?   07/02 18:56
2台乗り継いだVOLVO V40からS60に乗り換えました。 オジサンだからなのかセダンにまだ憧れがあって、年齢からもあと何台の車に乗れるか分からないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

不明 フロント リップ スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 20:03:09
天晴さんのボルボ S60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 18:02:32
VOLVO S60 R-DESIGNのこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 05:37:19

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
3台目のvolvoです。 年齢的に後何台の車に乗れるかを考えた時に、セダンという選択が出 ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
3代目のプロボックスです。 今回はバンからワゴンになりました。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
LOUIS GARNEAU(ルイガノ)LGS-TR Lite-E 通勤用に買いました。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて自分のお金で買った車でした。 グループAで見てその勇姿に惚れて買ったんです。 ナン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation