• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天晴のブログ一覧

2008年02月03日 イイね!

『第29回 ヨコハマ映画祭』のこと。前編

『第29回 ヨコハマ映画祭』のこと。前編雪の降る中、「第29回ヨコハマ映画祭」に行ってきました!

腑抜けども、悲しみの愛を見せろ
しゃべれども しゃべれども
それでもボクはやってない
の3作品の上映と、受賞者の表彰式があって丸々1日映画の日って感じです。
滅多に見る事のない表彰式は、たっぷり時間が取ってあり、喜びのコメントはもちろんの事、撮影裏話等も期待できます。

今年は前日泊まりで行きましたので、雪の影響も最小限で済みました。
宿泊したホテルは映画祭の会場である“関内ホール”隣りなので安心です。
今年から徹夜で並ぶことが禁止になっていたのですが、2日深夜(0:00)に見に行ってみると、やはり即席のダンボールハウスを作って待っている人が居ました。
雪が降っている寒い中、凄い根性です。
朝7:30で50人程の列が出来、私達も交代で並びます。
雪の為、少しでも早く開場しようとスタッフの皆様が頑張った御かげで、会場時間が早まり、暖かい会場へGO!
なかなかの好位置をゲット!

腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」の上映で幕が上がり、新作PRコーナーへと続きます。
予告編と共に、PRの為、監督さんや女優さん達がゲストとして壇上に上がります。
普段なかなか生で俳優さん達や監督を見ることは無いので、それだけでも貴重な体験です。
続いてお待ちかねの個人賞表彰式です。

最初は、「幸福な食卓」で最優秀新人賞を受賞した“北乃きい”さんの登場です。
個人的に2007年度の邦画No.1が「幸福な食卓」だったので、生“北乃きい”さんを見れて感慨もひとしおです。
黒のミニワンピースに白のブーツという、彼女のイメージにピッタリな可愛らしい衣装です。
緊張しています。」と言う割りに、受け答えもシッカリしていて好印象でした。

次に登場は、「天然コケッコー」で最優秀新人賞を受賞した“夏帆”さんです。
シルバーのインナーに白のニット・黒系のパンツルックと、ちょっとアダルトな雰囲気の衣装です。
雑誌やTVから受ける彼女のイメージは小柄な女の子という感じですが、実際はなかなかの長身でした。
緊張のせいか顔が火照ってましたが、ほんわかした話し方はイメージどおりでした。

続きまして現れたのは、「恋するマドリ」「ワルボロ」「恋空」で最優秀新人賞を受賞した“新垣結衣”さんです。
実は授賞式が始まる前に、「残念ながら受賞者2名の方が欠席」との知らせがあり、勝手にその内の1人が新垣結衣さんだと思っていたのでビックリでした。
実際、会場の人達からもドヨメキとも呼べる声が上がり、一気にボルテージが上がります!
彼女のイメージにあったフェミニンなブルーのドレスで登場。
かなりの長身ですが、彼女に関しては違和感を感じませんでした。
お喋りの方もノリが良くて、会場も笑いに包まれてなかなかのものでしたね。

この後、最優秀新人賞を受賞した3人によるフォトセッションがあり、滅多に拝めないであろう3ショットを見ることが出来ました。

後半に続く。
Posted at 2008/02/07 18:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 行ってきました♪ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ブラック仕上げ完了 http://cvw.jp/b/296593/47063467/
何シテル?   07/02 18:56
2台乗り継いだVOLVO V40からS60に乗り換えました。 オジサンだからなのかセダンにまだ憧れがあって、年齢からもあと何台の車に乗れるか分からないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
2425 26 272829 

リンク・クリップ

不明 フロント リップ スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 20:03:09
天晴さんのボルボ S60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 18:02:32
VOLVO S60 R-DESIGNのこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 05:37:19

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
3台目のvolvoです。 年齢的に後何台の車に乗れるかを考えた時に、セダンという選択が出 ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
3代目のプロボックスです。 今回はバンからワゴンになりました。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
LOUIS GARNEAU(ルイガノ)LGS-TR Lite-E 通勤用に買いました。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて自分のお金で買った車でした。 グループAで見てその勇姿に惚れて買ったんです。 ナン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation