• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天晴のブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

しあわせ市場

しあわせ市場友達の奥様のお店「アンジェリカ」さんで、手作り・雑貨マーケット「しあわせ市場」というイベントを開催。
半分仕事半分お手伝いで行ってきました。

このイベントは、アンジェリカの駐車場を1区画2m×2mで提供し出店して頂くというものです。
今回お付き合いで自分も出店することとなり、会社の不要在庫品を持って参加してきました。

当日は天気予報では雨時々曇りでしたが、雨は降らずに曇りの状態。
気温は結構高めでムシムシ指数は半端ナイです。

会場(といってもお店の駐車場ですが)に到着すると、搬入している方々やテントの設営をしている人、準備を始めている人で結構な人数が居ます。
始まりは11時からの予定でしたが、10時半近くなるとお客さんがワンサカ集まりだしました。

予定より30分ほど早いですが、イベントの始まりです。

自分はと言うと、なにせ初めて行うものですからドキドキです。
おまけに大阪出張後お腹をこわしてしまい、2日程ほとんど食べていません。
ヘロヘロのドキドキですわ(笑)

40足ほど用意してきた特価品は100円で販売しましたが、予想に反してのお客さんに、特価品があっという間に売れてしまいました。
正味1時間ぐらいで開店休業(笑)
後はガーデニングブーツを細々と売るぐらい…。
途中から暑さと空腹でダウンしてしまい、休憩しながらの販売となってしまいました。
それでも隣りのブースの方が手伝ってくれたりして、なんとか終了時間まで無事に過すことが出来ました。

初めて開催したこのイベントですが、出店数やお客様の人数などを考えると大成功だったのではないでしょうか。
とは言いながらも、自分の出店したお店は商品構成をもう1度検討しないとイケませんね。

陽は出ていないとはいえかなり日焼けしてしまい、クビ廻りや腕がヒリヒリして早くシャワーが浴びたいです。
Posted at 2010/06/28 17:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | お店の紹介 | ショッピング
2010年03月13日 イイね!

筑波で雄叫び 春

筑波で雄叫び 春この記事は、うなぎおふ終了について書いています。

3月とは思えない暖かな陽気の本日、初老のわたくしはジェントルメンで有名なEUNOS500の方々&車好きな面々と、筑波山にてドライブ(?)してきました。

ここ数日、腰の調子がイマイチな自分。
少し遅れて何時もの駐車場に到着すると、ギラギラしたオヤジ軍団を発見!
はい!もちろん我らがメンバーです(笑)
本日は走りではなくうなぎを食べに行くのがメインのはず…。
あ~それなのに獲物を狙う肉食獣のような雰囲気を醸し出しております。

皆が集まるまで何時ものように談笑タイム。
本日の参加車は、EUNOS5004台・フォードフィエスタ・フォードKa・VWポロ、後からアクセラと500とアルファ156が合流予定です。

いつもならば
「そろそろ行きますか!」
と声を上げるはずのつっちぃー殿が、腰の調子がイマイチという事でお留守番。
自分も駐車場に来るまでに復路を走りこんできたので一緒にお留守番です。

30分ほどして戻ってきた面々。
タイヤが焦げ臭いぞ!

ヒートアップした車と体をクールダウンする為にチョット休憩。

程なくして2回目。

今度は自分も行きます!
往路は6割程度のスピードから体を慣らしましょう。
前にも後にろも誰もいない状態なので気が楽ですね。
徐々にペースアップ。
イイ感じで飛ばしましょう。
2速をメインに使ってみますが、微妙な所。
肝心な所で、2速から3速にシフトアップしてすぐにブレーキングって感じで余り気持ちよくない。
3速をメインにした方が楽しいのかも。

上の駐車場に到着と思ったら、前を走っていた皆さんが丁度駐車場を出るところ。
休む間もなくそのまま復路に・・・。

今度は前をKahan殿のフィエスタ号が走りますので、遅れずに付いて行きましょう。

結構なペースで走る皆様。
EUNOS500でこのペースは凄いんじゃないの?
と思いながらも頑張って付いていきます。

後ろから見ていると、コーナーを抜けるフィエスタはとてもイイ感じ。
なのにPOLOは結構なロールの量・・・。
特に切り替えしが連続するコーナーでは、リアがバタバタしている~。
運転の腕もあるけど、これは結構気になります。

無事到着。

11時を廻った所で食事のために移動です。
本日のメインイベントであるうなぎを食べに行きましょう!

「村山」というお店に到着。
地元では有名店のようです。 

鰻丼が1700円・うな重は2000円超からとなかなかのお値段。
うな重は並・上・特上で重箱の色が違います。
特上は金色です。流石特上だ!
わたくしは鰻丼並みを注文。
大変美味しくいただきました。
そうそう、+50円で御飯の大盛サービスがあるのですが、半端ない大盛で笑えました。
あの大食漢のKahan殿がギブアップしそうになってましたよ~(笑)

ここで1度目の解散。

その後は、学園都市にある「グランステージ山新」へ移動。
ここは広大な駐車所があり車を並べるには持って来いですね。
何時ものように、駐車場にて写真撮影や車談議を展開。
怪しげなオヤジ集団を眺める警備員やお客様たち(笑)
風が強くなってきたので店内に移動。
フードコートにて珈琲ブレイク。
1時間ほど談笑して解散となりました。

毎度ながら楽しい時間を過させていただきました。
Posted at 2010/03/13 18:26:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | EUNOS500 | クルマ
2010年02月06日 イイね!

疑りたくは無いけれど・・・

疑りたくは無いけれど・・・先日、イオン店内にある中華屋さんでランチをした時のこと。

僕はチャーハンセットを注文。
五目チャーハンにワンタンスープとサラダが付くお得なセットです。

まもなくして注文したセットが出てきました。

チャーハンのお味の方はまぁ普通って感じでしたが、ワンタンスープの方はなかなか美味しいです。

そのスープを半分程頂いた時にあるモノを発見!

縮れた麺の切れ端

それも3本…

長さといい、伸び具合といい、ラーメンを食べた後にドンブリの底に残っちゃっている麺っぽいぞ!!
もしかして、客が残したラーメンのスープを再活用か!!!
今はエコブームだし。

そう考えちゃったらその後は食べられませんわ

おまけに証拠も確証も無いから言い出せない情けない自分…。

2度とこの店には来ないと心の中で誓うのが精一杯でした。
Posted at 2010/02/06 10:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愚痴…いえいえ独り言っす! | グルメ/料理
2010年01月16日 イイね!

新年会じゃ!

以前乗っていた車「EUNOS500」のオーナーズサークルOBの自分。
500を手放してから随分経ちますが、今での乗られている方が多く、またサークルメンバー間のお付き合いもさせて頂いております。
そして先日、友人からそのメンバー新年会のお誘いをいただき、遥々行って参りました。

U字工事じゃないけど、栃木県人として都内は敷居が高いところ(笑)
しかし、今回は新橋待ち合わせという事で何だかホッとしますな。

今でもお付き合いのある方や久しぶりに会う方など全員で13名での新年会。
EUNOS500に乗っていなければ出会えなかった方々なので、住んでいる所や年齢はもちろん、色々な職種や考え方の人が集まります。
こういうのは、幼馴染みや学校の友達とは違った感じでこれがまた楽しい♪
自分は地元駅から車という事もあってアルコールはNGでしたが、呑まなくても酔える体質なのだ(笑)
他愛のない話から深い話など、3時間があっという間でした。
自分は帰る電車の都合もあり1次会でお暇しましたが、楽しい時間を過せて感謝です!

追伸
昨日録画しておいたTVドラマ「君たちに明日はない」を今から観賞しま~す!!
垣根さんの言っていたとおりなのか(ある意味)興味津々で見るぜ!
Posted at 2010/01/17 19:29:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | EUNOS500 | クルマ
2010年01月09日 イイね!

マジ怖いぞ!

マジ怖いぞ!先日、片側2車線のバイパスを走っていると、
前方の左側の車線を走っている車が次々と右側に車線変更してきます。
そのまま流れに乗って走っていくと、
紅葉マークを付けたセダンが先頭を走っているのが見えました。
法定速度60kmのバイパスを、40kmに満たないスピードで走っています。
「遅ッ!!」
交通量もそこそこあるので、そのスピードだとはっきり言ってかなり邪魔です。
エコ運転よりものんびりとした発進&加速に、ガックンガックンとしたブレーキ。
まぁ、その後ろを走りたくないのは誰でもでしょう!
「危ないなぁ、このおじいちゃん・・・」
とか思いながらその車を追い抜き、500m程走ったところで流れが遅くなり、とうとう徐行状態に。
前方300m程先で電線工事をしており、左側車線を規制中のようです。
この時点でほとんどの車両は右側車線におり、左側には1台のトラックのみとなっておりました。
そのトラックもウインカーを出し、車線変更に移るところです。
すると、自分の左側をあの紅葉マークのおじいちゃんがス~と通り過ぎていきました。
 な~んか嫌な予感がします。
そのままスピードを落とさずにおじいちゃん号は走っていきます。
傍から見ても前方のトラックに気が付いてないのが分かります。
“って、どこ見て運転しているんだ!”
ハイ!私もそうツッコミました!!
案の定、間際で気が付きブレーキ(しかしなぜが急ブレーキでは無かった)、そして左側にハンドルを切りました。
トラックの左後ろと縁石にぶつかり停止。

降りてきたおじいちゃんはヘラヘラ笑っていて、自分の起こした事故の責任を理解して無さそう・・・。
たいしたスピードではなかったので、双方怪我をするような事故ではなかったのが救いですが、これからこういう事故が増えるのかもしれないと思ったらチョット怖いです。
Posted at 2010/01/09 18:39:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんだかなぁ~ | クルマ

プロフィール

「ブラック仕上げ完了 http://cvw.jp/b/296593/47063467/
何シテル?   07/02 18:56
2台乗り継いだVOLVO V40からS60に乗り換えました。 オジサンだからなのかセダンにまだ憧れがあって、年齢からもあと何台の車に乗れるか分からないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 フロント リップ スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 20:03:09
天晴さんのボルボ S60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 18:02:32
VOLVO S60 R-DESIGNのこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 05:37:19

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
3台目のvolvoです。 年齢的に後何台の車に乗れるかを考えた時に、セダンという選択が出 ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
3代目のプロボックスです。 今回はバンからワゴンになりました。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
LOUIS GARNEAU(ルイガノ)LGS-TR Lite-E 通勤用に買いました。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて自分のお金で買った車でした。 グループAで見てその勇姿に惚れて買ったんです。 ナン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation