• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天晴のブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

これもオトナ買いなのか?

これもオトナ買いなのか?エジプト展ネタです。

展示物もさることながら、もう1つお目当てだったのが海洋堂の公式フィギュア。
全11種類で会場内のガチャガチャでゲットできます。
お値段のほうは1回300円
目標は、♯1“豊穣の神ハピ”♯2“プトレマイオス朝のファラオ像”♯3“プトレマイオス朝の王妃像”の3点。

気合を入れて挑戦!
まずは♯5の“オシリス・カノポス壺”、う~ん余り嬉しくない・・・。
違うガチャガチャの台に移動し、気を取り直して300円投入!
#8の“海底探査中のダイバーとプトレマイオス12世のスフィンクス”、・・・微妙。

小銭はたんまりと用意してきたのでガンガン行きましょう!
数台あるガチャガチャ台を毎度移動して挑戦。
#11“オシリス・カノポス壷(スノードーム)”これは嬉しかった♪
#4“香炉”、これはイマイチ。
ここまではダブり無しでいい感じだったのに、お次で#5の壺を引いてしまいました。

気を取り直して、再度チャレンジ!
#9“ハピ神像と向かい合うダイバー”、おおイイ感じ♪
しかし、いまだ#1~3の三石像は姿を見せず…。
廻りの方々を見ても#4・5は入れ食い状態で、#1~3をゲットしている人はほとんどいない。
なんとな~く嫌な予感を感じましたが、まだ予算内なので頑張ります。

おぉ!そんな不安を吹き飛ばすように、とうとう#2“プトレマイオス朝のファラオ像”をゲット!!!
超嬉しい!!!!!これで気合が入りました!
ところがここからダブりの連鎖が始まるのです。
#4“香炉”、#9“ハピ神像と向かい合うダイバー”、#11“オシリス・カノポス壷(スノードーム)”と立て続けに同じものを引き捲り。
ヤバ~~~イ!
予算オーバーが頭をかすめます。

出口近くに場所を変えて再挑戦。
おっ!イキナリの♯1“豊穣の神ハピ”ゲット!
やっと三石像2体目です。
よ~し、運が向いてきました♪
続いて#10の“カエサリオン像の頭部(スノードーム)”を引き当てます。
スノードームは単価が高そうなので嬉しい♪
はい、ここでまたまた悪魔の壺、♯5の“オシリス・カノポス壺”を引いてしまいました。
この壺は安っぽい感じがして萎えます。

ココまでで13回挑戦していますから3,900円を使ったことになります。
予算も底をつき掛けている事もあって諦めムードで挑戦。
#7“ウラエウス形護符◇ウジャト形ビーズ”を引き当てます!
金属を使ってあるので重厚感があっていい感じ♪

この後の予定もあってそろそろラストかな。
祈るような気持ちで挑戦。
ぬおぉぉぉぉぉぉ!!!
念願の#3“プトレマイオス朝の王妃像”です。
いや~嬉しい♪

コンプリートまであと1つでしたが、お目当ての三石像をゲット出来たのでここで打ち止めです。
15回挑戦して10種類ゲットは結構いい成績だったのではないでしょうか。

折角なのでコンプリートしようかな。
ラストの#6“プトレマイオス1世のコイン◇クレオパトラ7世のコイン”はオークションかなにかでゲットします。
Posted at 2009/07/12 12:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェイバリットなモノ達 | 趣味
2009年07月11日 イイね!

『海のエジプト展』

『海のエジプト展』パシフィコ横浜で開催中の「海のエジプト展」に行ってきました!

2000年ほど前にクレオパトラの宮殿があったといわれる、エジプト第2の都市アレクサンドリア。「海のエジプト展」は、この地中海に面した街の海底遺跡から発掘された至宝を紹介する国際巡回展です。約5メートルのファラオの彫像や、ヒエログリフが刻まれたステラ(石碑)、スフィンクスや女神などの石像、金や宝石で彩られたアクセサリー、王の横顔が彫られたコインなど、約490点の作品すべてを日本初公開します。紀元前700年から後800年まで、古代エジプトの「末期王朝」から「プトレマイオス朝」、さらには「ギリシア」「ローマ」時代へとつながる1500年間の歴史をたどる展覧会です。
公式サイトより

こういう企画ものは大抵が大混雑で、ゆっくりじっくり見るなんて出来ないことが多いけど、朝一だったこともあってか予想より空いていてジックリと見ること出来ました。
いや~数千年前のモノなのに結構チャンとしている(笑)
指輪やイヤリングなどの貴金属は、クリーニングしてあるとはいえ普通に今でも使えそうだし。
この品々が水没していたとは思えない。
特に、高さ5m程の3体の石像(ハピ像・ファラオ像・王妃像)は迫力満点!
予想以上に充実した内容に満足です。
3時間ほどの時間でしたが堪能してきました!
Posted at 2009/07/11 18:31:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 行ってきました♪ | 趣味
2009年06月28日 イイね!

小ネタその3.「エロ話じゃなくってエコ話」

小ネタその3.「エロ話じゃなくってエコ話」最近何かとエコが話題の中心となっていますが、実際はどうなのでしょうか?

車関係で言うとハイブリット・EV・クリーンディーゼルなどのエコカーや、エコカー減税&エコカー補助金という怪しげな制度、アイドリングストップエコドライブなど、
エコ=正義
見たいな感じになっています。

実際エコロジーなことは重要だと思います。
地球に住んでいるものとして、環境を考えていくのは義務でしょうし、責任もあるでしょう。
しか~し、今の流行のエコはちょっと違う気がするのは私だけでしょうか?

例えば某Tのハイブリット車ですが、高速道路の追い越し車線をかっ飛ばしている車ランキング上位に位置するでしょう。
実際の燃費は悪くないのでしょうが、あの姿にはまったくと言ってエコを感じません。
何となくですが、エコカーを所有していることで、ある種の“免罪符”の様に感じてしまっているのではないでしょうか。

エコカー減税&補助金、これもエコとは名ばかりの自動車メーカー救済&景気対策にしか思えません。
景気対策は重要ですが、それにエコを持ってくる必要は無いと思うんだけど…。
自動車メーカーのTVCMを見ても、エコエコばかりで面白くもなんともない。
そこまでエコエコ言うのなら、アザラク位付けろよ!

そしてエコドライブ。
去年のガソリン高騰時、TV番組でエコドライブを薦めているのを何度か見ることがありました。
しかし、これを何の考えもなく通常の道路でやられると大変迷惑です。
流れを無視したエコ発進&エコ加速、赤信号のずっと手前からのノロノロ運転など、独り善がりのエコドライブや、間違った知識でのエコドライブは止めて下さい。
あなたの車の燃費だけは上がるでしょうが、廻りの車の燃費と気分はきっと悪くなっています。
TVに踊らされた運転ではなくって、TPOを考えたエコドライブをして欲しい。

車雑誌などを読んでも、余りエコに対してもの申す人は少ない気がします。
エコに対してマイナスな意見を言うのはタブーなのかな?
こんなことを書いちゃって後が怖いぞ!(笑)
2009年06月26日 イイね!

小ネタその2.「セフレじゃなくてセルフのお話」

小ネタその2.「セフレじゃなくてセルフのお話」最近良く見ることなんですが、
テールランプが切れている車
が多くないですか?

まぁ、厳密に言うとテールランプではなくて、
ブレーキランプのことです。
左右のどちから片方が切れているのはまだマシで、ブレーキを踏むと左右両方が切れていて、ハイマウントストップランプが悲しげに光っている車もいる始末・・・。
そういう車に限って、ウィンカーを挙げずに曲がるもんだから、危険極まりない!

危ないのはもちろんだけど、とても貧乏臭い感じがする。

で、何で最近増えたのかを考えてみた。

多分だけど、セルフのスタンドで入れる人が増えたからだと、勝手に結論に達しました。

昔はスタンドのおっちゃんに
「お客さんの車、ブレーキランプが切れてるよ!交換しましょうか?」
と言われていたから、その場で交換するにしろしないにしろ、切れていること知りえたんだよね。
でも、最近はセルフで入れる人が多くなっちゃったし、ブレーキランプは一人じゃ確認しにくいもの。
おまけに今の車は壊れにくいから、ディーラーなどに行くのが良くて定期点検、下手すると車検の時なんて人も珍しくない。
そんな感じで、知らずにそのまま運転している人が多くなっちゃった・・・。

セルフスタンドで店員さんがボ~と居るだけのお店なんかは、営業成績を上げるためにもブレーキランプの確認をしてあげたら良いのにね。
安全と安心の提供、おまけに金儲けも出来るぞ!
2009年06月25日 イイね!

小ネタその1.「枯葉じゃなくてもみじだよ」

小ネタその1.「枯葉じゃなくてもみじだよ」最近、こちらのブログをおサボリ気味な自分なので、ちょっと小ネタでブログを頑張ってみましょう!

先日のこと、営業車で走っていると、前方にMAZDA RX-8が見えました。
イエローのボディカラーでなかなか目立っているその車は、流れにのってノンビリと走っています。
そのままダラダラと走っていると、いつしか自分の前にそのRX-8が走っていました。

ボディカラー以外はノーマルで乗っているらしいRX-8ちゃん。
その艶めかしい後姿を眺めていると、後窓に何やら目立つマークが・・・。

なんと!燦然と輝く紅葉マ~~~ク!!!です。

マジですか?

程なくして、そのチームイエローRX-8は右折車線に。
その横を通り抜けざまにドライバーを確認すると、黒のサングラスで颯爽ときめているお爺ちゃんでした。

これからの時代を考えると、自分が歳をとった時に、スポーツカーなどの所有が可能かどうかは判りませんが、こういう人に憧れますね。

イカシテいるぜ!おじいちゃん♪

プロフィール

「ブラック仕上げ完了 http://cvw.jp/b/296593/47063467/
何シテル?   07/02 18:56
2台乗り継いだVOLVO V40からS60に乗り換えました。 オジサンだからなのかセダンにまだ憧れがあって、年齢からもあと何台の車に乗れるか分からないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 フロント リップ スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 20:03:09
天晴さんのボルボ S60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 18:02:32
VOLVO S60 R-DESIGNのこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 05:37:19

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
3台目のvolvoです。 年齢的に後何台の車に乗れるかを考えた時に、セダンという選択が出 ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
3代目のプロボックスです。 今回はバンからワゴンになりました。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
LOUIS GARNEAU(ルイガノ)LGS-TR Lite-E 通勤用に買いました。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて自分のお金で買った車でした。 グループAで見てその勇姿に惚れて買ったんです。 ナン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation