• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天晴のブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

2周年♪

2周年♪青獅子306からポロGTIに乗り換えて、先月末で2年経ちました。
簡単ですがレポートを書いてみます。

今回の12ヶ月点検時の走行距離は23000㌔。
1年目で14000㌔だったので、2年目は思ったより伸びませんでしたね。
1年間はあちらこちらに出かけたってこともあるけど、去年のガソリン高が影響しているのでしょう。

今回は点検のほかに気になっていた所(ハンドルを切るとキュルキュルと異音がする)も見てもらいました。
実は買ってから半年ぐらいで発生した現象で、原因はドライブシャフトブーツが擦れる音だそうです。
今までにブーツを交換してもらったり、グリスアップして貰ったのですが直らない…。
今回も結局グリス対処となりましたが、現時点でもう鳴ってるし(笑)
結構気になる音なので、何とかならないものかなぁ。

もう1つ、悲しい事実を。

「そろそろフロントタイヤが駄目ですね。残り3mmです。」

え~マジですか!!!

コレは結構凹みました。
フロントタイヤに負担かけすぎなのでしょうね、まぁ要するに下手糞ってことでしょっ!

せめて車検まではもって欲しいのに…。
2009年04月15日 イイね!

オープンカーに憧れる

オープンカーに憧れる最近オープンカーが欲しくて仕方ありません。
もちろんそんな余裕はないし、花粉症の自分では妄想するだけで精一杯です。
でも、
“いつかはきっと”
この想いが消えることはないと思います。

自分が最初に運転したオープンカーは、ユーノスロードスター(NA型)でした。
初運転と言っても、友達の同僚所有の車だったし、NA型では珍しいATミッションだったため、車の性能を楽しむのとは別次元の、普通に流しながらの初運転でした。
しかし、これが楽しいこと楽しいこと♪
それまでは、ワインディング・ロードをかっ飛ばすのがドライブの醍醐味と思っていた感がある自分には、ソコソコのスピードでの風を感じながらのドライブはとても新鮮で、車の楽しみ方の新しい一面を感じました。

続いて運転したのは、フィアットX1/9(ベルトーネ)でした。
仕事でお付き合いのあった人所有のコイツは、かなりの曲者で、1年の半分は修理工場に居たそうです。
半日お借りしましたが、初外車・初左ハンドル・初ミッドシップと初物尽くしで、車を楽しむどころではなく、冷や汗をかきながら乗った記憶があります。
ただ、その外観(煙突付)から目立ち度は抜群で、綺麗な黄色のボディカラーと相まって、かなりの視線を感じました。

3台目は、HONDAのビートです。
これまた運転がとても楽しい車でした。
660ccなのであまりスピードは出ませんでしたが、パワーをフルに使って運転している感じが最高でした。
この頃自分はホンダ党だったので、真剣に購入を考えたのですが、やはり生活を考えると所有は夢のまた夢でしたね。

最後はマツダ・ロードスター(NB型)です。
運転してみると、初代ロードスターの時に感じた“ゆるさ”が、大分薄くなった感じがしましたが、やはり楽しいのヒトコトに尽きる車でした。
正直言って、歴代のマツダのロードスターでは、初代のリトラクタブルのデザインが1番好きなので、目玉顔のデザインには違和感を感じました。
まぁ見慣れちゃうと全然OKでしたが。(笑)

ラストに、“自分がオープンカーを買えたら何を買うか?”
いろいろと妄想してみましょう!

第1候補は、プジョー306カブリオレ
306に乗っていたときから憧れています。
ビビットな黄色がイイですね。

第2候補は、ワーゲンニュービートルカブリオレ
寝ぼけたカラーが似合いそう。

第3候補は、フィアットプントカブリオ
これまた黄色がいいな。

他には、ホンダシティカブリオレ・ワーゲンゴルフカブリオレ・ローバーMGFあたりでしょうか。
CC系はしっかりし過ぎている印象があり、好みではないですね。

こうやって考えてみると、はっきりと幌付きで4座席が好みのようです。
エンジンは普通のタイプで充分。
オープンなので剛性も期待しません。
自分のイメージは、窓の開いたドアの上に肘を出し、助手席にはロングヘアーの女性、後ろのシートにはランチの入ったバスケットが置いてあるって、う~ん・・・完璧ステレオタイプな自分です。

自分の生活サイクルを考えるとまだまだオープンカーを所有するには厳しいですが、いつかは手に入れてみたいですね。
Posted at 2009/04/15 20:11:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車っていいね♪ | クルマ
2009年04月07日 イイね!

お友達を生理します?

お友達を生理します?地雷バトンです(笑)

踏んだ方はバトンを受け取ってね。

あたしゃ、お友達のYuppaさんとYuckyからいただきました。


1.お住まいは?
U字工事に聞いてね。
 
2.血液型は?
え~~~!!

3.チャームポイントは?
指かな。

4.ペット歴を教えて下さい。
猫(ミーコ)→猫(タマ)→猫(名前忘れた)→秋田犬(チビって名前だったけど自分よりデカカッタ!)→現在・猫(でにろう)+メダカ5匹(スマップの5人の名前をつけたけど、キムタクだけお亡くなりになりました。)

5.好きな物を教えて下さい。
映画。
特に邦画。
それから映画に出ている女優さん(笑)

7.苦手な物は?
トマトとチーズ
理由は不味いから(笑)

8.行ってみたい国は?
遺跡のある国
って、どこの国にでも在るか。
エジプトとかカンボジアとかかな。

9.あなたの座右の銘を教えて下さい。
う~ん・・・人間万事塞翁が馬とかケセラセラとか。
ん?座右の銘とは違うかな。

10.カラオケは好きですか?
普通に好きですが、余り上手くありません。

11.あなたの18番は?
・・・さの・・・もとはる・・・

12.今1番欲しい物は?
そりゃ~お金でしょう。

13.プチ野望は?
ショートムービーを撮りたい。

14.有名人や動物に似ていると言われた事はありますか?
隣りの奥様に高島兄弟に似てると言われた…。
動物は、猿に似ているって最近言われた!

15.常にそばにある物、手放せないものは?
愛猫でにろう君

以上!
真面目に答えてみました。

みんなもやるべし!やるべし!やるべし!

2009年03月15日 イイね!

「あけび」はお薦めじゃ!

「あけび」はお薦めじゃ!栃木県の名湯《鬼怒川温泉》。
昨今の高速道路網のおかげで、首都圏からは日帰りでもOKなエリアになりました。
しかし、なかなか家族やカップルで一緒に温泉に入ることは難しいですね。
そこでココがお薦めです!

天然温泉 湯帰りショートリゾート
自然浴“離れの湯” あけび

前々から気になっていた施設なので、本日行ってまいりました。

わずか10室の個室貸切露天風呂
もちろん源泉かけ流しの本格派です。
基本的に時間貸しなので、その日の予定に合わせて借りられるのも良い感じです。

余り目立たない駐車場に車をとめて、趣きのある東屋門をくぐると、目下に民家のような施設が見えます。
ラウンジはとても綺麗で、何処か懐かしい感じがします。

個室はログハウスで、自分が利用した部屋は、綺麗な6畳程の和室(脱衣所兼用)に、鬼怒川の自然をバックに高温と低温のふたつの露天風呂がありました。
なんとなく大人の隠れ家的な雰囲気があってイイ感じです。
畳の部屋は床暖房完備ですし、バスタオルはもちろんのこと、ドライヤーやポット・冷蔵庫などもあり、ゆっくりとくつろぐのになんの問題もありません。

その他、足湯と女性限定の岩盤浴があり、お休み処ではお茶とお菓子(あけび)がサービスで頂けます。
部屋には飲食物持ち込みOKなので、結構長居をしている人が多いみたいです。

当日でも空いていれば利用できますが、土日の場合は予約をしていった方が間違いないでしょう。
実際本日の午後は18時まで満室でした。

ちょっと贅沢な日帰り温泉を楽しみたいのなら、ここはお薦めですよ!
特にオ・ト・ナの二人にね。
Posted at 2009/03/15 19:25:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 行ってきました♪ | 旅行/地域
2009年03月14日 イイね!

初恋の人から手が磨きました?

なんと!初恋の人からお手紙が着ました。
その前文と突っ込みを紹介します。

初恋の人から天晴さんへお手紙が届きました。

--------------------------------------------------------------------------------

天晴、元気にしてる?
今でもお気に入りのグラビアアイドルに丸をつけていますか?雑誌に丸をつけるのが趣味だった天晴をなつかしく思います。

そうそう。雑誌「GORO」のグラビアで、お気に入りのアイドルが載っているとスクラップしたっけ!
今のお気に入りはグラビアアイドルじゃないて、女優さんだけどな。

私が他の人に告白され、天晴が「あぁおれはおまえのこと体目当てだし」と強がってお別れすることになったあの日から、もう29年が経ったのですね。月日が流れるのは早いものです。

まぁヤリタイ盛りだから仕方ないよね。

お手紙を書いたのは、とくに用事があるわけではないんです。ただふと思い出して懐かしかったので、思いつくままに手紙に書こうと思いました。ふふ。驚いたかな?

いっぱい女を泣かせてきた俺だから全然驚かないぜ。
今日も玄関先に昔の女がストーカーして待ってるからよ。

今あのころの付き合いをあらためて考えてみると、なんだか、天晴に怒られてばかりでつらかったなぁというイメージがあります。私はわりと男子とも仲良くするほうだったけれど、天晴は女子になんだか距離をとられていたから、その点でいつも「おまえは男好きだ」などと責められていましたよね。確かに年齢のわりに男性慣れしていて、天晴をみじめにさせたかなぁと今では反省しています。

あ~完璧に上から目線…
だ、第一、お、お、俺は女子にモテモテだったぞ!

そうそう、私はともかく天晴にとっては初恋の相手が私でしたよね!?付き合った最初のころ「明日、元カレに借りた本を返してくる」って私が言ったら「おれも元カノとそろそろ連絡断たなきゃ」とか見栄を張っていた天晴が、今でもおかしいです(笑)。

殺意が沸々と湧き上がってきますた。

まだ二人がラブラブだったころ、天晴は「もうどこにもいかないでくれ」とよく言っていましたよね。私は一生そのままだなんてとても無理だと思ったけれど、真剣な天晴の顔を見て、何も言えなかったのを覚えています。でも人の気持ちとは変わるものですね。

あぁ~、恥ずかしい過去の出来事を、そんなに赤裸々に書かんでください。

天晴との恋愛から得たものが何なのかなぁと振り返ると、たくさんのものがあることに気付かされます。警戒すべき男性の見分け方などは、天晴のおかげで実践的に身に付いたのだと、日々実感しているところです。どうもありがとう。

確かに、栃木の種馬と呼ばれるぐらいな男だから、警戒すべきなのは事実だけどさ。
「ありがとう」だなんて・・・、全然思ってね~な!

いろいろ書きましたが、私は天晴が大好きでした。これからも天晴らしさを大切に、あと盗聴器に興味を持つのをそろそろやめて(笑)、新しい誰かを幸せにしてあげてください。

すまん。盗聴器はYuckyから教えていただきました。(笑)

またいつか会いましょう。では。

絶対会わね~よ!

P.S. 手相で、生命線がやたら長いのを自慢していましたね。どうでもいいけど…。

知能線は細くて消えそうだし、感情線は波打ってるよ!運命線は運命感じないぐらい目立たねーよ!
どうでもいいなら書くなよ!



以上、Yuckyさんのブログが面白かったので自分もやってみました。

この記事は、初恋の人からの手紙が来た について書いています。
Posted at 2009/03/14 08:37:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愚痴…いえいえ独り言っす! | パソコン/インターネット

プロフィール

「ブラック仕上げ完了 http://cvw.jp/b/296593/47063467/
何シテル?   07/02 18:56
2台乗り継いだVOLVO V40からS60に乗り換えました。 オジサンだからなのかセダンにまだ憧れがあって、年齢からもあと何台の車に乗れるか分からないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 フロント リップ スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 20:03:09
天晴さんのボルボ S60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 18:02:32
VOLVO S60 R-DESIGNのこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 05:37:19

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
3台目のvolvoです。 年齢的に後何台の車に乗れるかを考えた時に、セダンという選択が出 ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
3代目のプロボックスです。 今回はバンからワゴンになりました。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
LOUIS GARNEAU(ルイガノ)LGS-TR Lite-E 通勤用に買いました。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて自分のお金で買った車でした。 グループAで見てその勇姿に惚れて買ったんです。 ナン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation