• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天晴のブログ一覧

2008年08月01日 イイね!

広島へGO!

広島へGO!夏休みを取り、広島へ出掛けてきました。

栃木を8時に出発し、東北新幹線~東海道(山陽)新幹線と乗り継ぎ、到着したのが2時過ぎ。
流石に遠いです。
広島は高校の修学旅行以来なので、25年ぶりぐらいでしょうか?

まずは、ホテルにチェックインしましょう!
広島駅からバスに乗り40分、宇品のグランドプリンスに到着。
ここグランドプリンス広島は、交通の便が悪い為結構お得な値段で泊まれます。
と言っても、今回のツアーパックには往復タクシー代が\2000×2=\4000付いて、バスではなくタクシーを使っても良かったのです。
だけど、その権利を他に転用できるので今回はバスを使いました。

ここはリゾートホテルなだけあって贅沢なツクリです。
パックには+\2000で1クラス上の部屋にチェンジ出来るとのことなので、クラブフロアにヴァージョンアップして貰いました。
これが正解!
部屋は客室では最上階になるし、クラブフロア専用の朝食や、有料温泉がタダで付いてきました。

午後4時を廻りましたが、観光に出掛けましょう。
まずは、原爆ドーム平和記念公園です。

6日の式典の用意がもう始まっていました。
続いて、広島平和記念資料館へ。
修学旅行時より綺麗になっていますね。
外国人が結構来ていて、真剣に見学しているのを見るとちょっと嬉しいかった。
ただ、資料館内で、英語圏の外国人が大笑いしていたのにはビックリ!
「おまえら、場所を考えろよな!」

腹が立ったので夕飯にしましょう!(笑)

夕飯は、今回の目的のひとつである広島風お好み焼きです。
知り合いに聞いた“みっちゃん”へ向かいます。
程なくして新天地のみっちゃんに到着!
午後6時前と言うのに混んでいます。
カウンターに座りそば肉天を注文。
目の前の鉄板で焼くのを見ながら待ちましょう。
出来上がり!
美味しゅうございました。

この後、夜の宮島を見学したかったのですが、定期便の船が無く断念。
ホテルに戻って温泉入って寝ました。

2日目に続く。
Posted at 2008/08/05 20:43:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 行ってきました♪ | 旅行/地域
2008年07月13日 イイね!

筑波でドライブ??

筑波でドライブ??またまたEUNOS500の友人に誘われ、筑波のドライブな集まりパート2に参加してきました。

前回同様、皆さんに遅れること10分、朝日峠展望公園に到着!
遅刻魔天晴、全く進歩がありません。
駐車場には様々な車が停まっていますが、今日も何故だかオジさん比率が高いのは、ちょっと嬉しい。(笑)
500の方々+エグザな方は、ひとっ走りし終えた様でマッタリとしていました。
世間話をチョロチョロっとして、またまた写真撮影。
やっぱり500は美しいです。
phan君にタイ版レッドブルをいただき、血がタギッてきました!

そろそろ行きますか!
という事で、今回は先頭で走りましょう。

事故らない程度のスピードで…。

今回はトライしてみたい事があったので、早速挑戦してみました。

“リアタイヤをコントロールする”

う~ん・・・予想と違って全然上手くいきません。
イメージではもう少しスムーズな感じなんだけど、ただ単に落ち着きが無いだけでじゃん!
下手するとトッ散らかっているだけだし・・・。
ラインがタイヤ1本分膨らんじゃうのも駄目すぎです。
横Gが掛かりっぱなしのコーナーだと、さらにみっともないコーナリングになっちゃう。
これじゃ、今までの方がずっとイイ感じで、納得イカン!!

もう少し勉強しないといけませんね。

年齢的にも緊張感の持続はキツク、暑さも手伝ってか後半は気力ナシ状態で休憩してました。

またまた車に乗せられてしまった自分ですが、楽しかったです。

つっちぃー殿・REO殿・シムケンくん・ふぁんくん・らっきぃさん・v6milesさん、本日は御疲れ様でした。
楽しい時間をありがとう!
Posted at 2008/07/13 22:12:06 | コメント(5) | トラックバック(2) | EUNOS500 | クルマ
2008年06月11日 イイね!

1周年!

1周年!青獅子306からPOLOに乗り換えて、先月末で1年経ちました。
簡単ですがレポートでも書いてみましょう。

エンジン
型は多少古いですが、インタークーラー付きのターボエンジンなだけあって、とてもパワフルです。
過給圧はそれほど高いわけではないようで、扱いやすいエンジンだと思います。
ただ、やはりNAのフィーリングとは違って不自然な感じが・・・、自分はいまだに違和感がありますね。
それから、仕方が無いのですが、高回転向きのエンジンではないので、回す爽快感はありません。
正しい表現ではないけど、所謂トルクで走る感じです。

ボディ
剛性感は高いです。
ドアの開け閉めの時など、惚れ惚れするぐらいイイ音してます。
密閉度も高いので、リアゲートを閉める時など、気を付けないと半ドアになっちゃいますから。
サスペンション剛性も不満ナシです。
自分の走りぐらいでは変化を感じませんね。

足廻り
如何にもGTiって感じで、ちょっとハードな感じが良いです。
ロールは思ったよりしますが、プジョーと比べると全然って感じ。
サスペンションですが、フロントは普通です。
悪くは無いけど、特別良いというワケでもないです。
問題はリアサスがイマイチな所でしょうか。
スタビリティが低い感じがします。
ゴルフと比べちゃうと仕事してないなって…。
もしかしたらその味付けはワザとなのかもしれませんが、もう少しナントカして欲しいかな。
全体的に見ると、306の足廻りと比べてイマイチという感じが否めません。
好みの問題ですが、ダンパーが・・・な感じですね。
それから、タイヤサイズに問題があるように感じます。
轍を拾いすぎかも。
もう1cmぐらい細いタイヤで良いんじゃないでしょうか?

ハードとしてのPOLOはかなり完成度の高い車だと感じます。
シッカリとした剛性や扱いやすく速いエンジン、わかり易い足廻りと、走らせたら前車のプジョーより確実に速いでしょうね。
おまけに安全度も高いと思います。
ただ、ソフトの部分はプジョーと比べて今一歩に思えます。
普通のエンジン、剛性感の無いボディ、柔らかいサスと、全てに関してゆるく感じるのに、走らせると楽しくて仕方が無い!
数字ではなく、心が踊る走りでした。
そして、安全度は低いのに安心感が高かったのもプジョーの良い所でした。
欲を言うと、POLOにもそこの部分がもう少し欲しかったですね。

自分はドイツ車は壊れないと勝手に想っていたのですが、いや~ドイツだろうがフランスだろうが関係ないですな、細々とした部分が結構壊れます。
エンジンマウントの不具合・ドリンクホルダー破損・ミッションのカバー(?)破損と、重大な部分ではないにしろ何度か修理をお願いしました。

前回のブログで書きましたが、筑波山を走ってみて、自分はこの車の速さについて行けませんでした。
普通に走らせても速いので、自分が速くなった気がしますが、コントロールというより乗せられている感が否めません。
車の限界は、自分のスキルの遥か上にありますね。

う~ん・・・なんだかダメ出しっぽいレポートになってしまいましたが、結構愛着はあるんですよ。

解っていますが、1番の問題は自分にあるんです。
POLO GTiをちゃんと理解して楽しむまでの技術が不足しているのです。
特に、リアタイヤに仕事をさせるような走りをしないと…。

POLOちゃんをもっと楽しむ為にも、自分がもう少しスキルアップしないとイケませんね。
2008年06月07日 イイね!

筑波でドライブ?

筑波でドライブ?EUNOS500の友人に誘われ、筑波のドライブな集まりに参加してきました。

皆さんに遅れること20分、朝日峠展望公園に到着!
駐車場には様々な車が停まっていますが、今日は何故だかオジさん比率が高いので、ちょっと嬉しい。(笑)
500の方々はひとっ走りし終えた様で、マッタリとしていました。
世間話をチョロチョロっとして、久しぶりの写真撮影。
やっぱり500は美しいです。

そろそろ自分も走りますか。
ということで、500の後姿を眺めながら、事故らない程度のスピードで…。
しか~し、流しているうちに沸々と湧き上がるモノが!

ほんの1~2分ですが、戻りの行程はマジモードで走ってみました。
皆様に、ヒラリヒラリと華麗にコーナーを駆け抜ける姿を御見せしたかった!
しか~し、実際は下りのツッコミ気味のコーナーが怖くて、ダメダメでしたねぇ。
そんな感じだから、マジモードといっても大したことはないです。
電子デバイスが介入することも無かったから、車の限界はまだまだ先なんでしょうね。
まぁ、イイ所でワンボックスのバンにつっかえてしまって、後はノロノロでしたが、緊張感の持続も限界に近かったから良しとしましょう。
まだまだ、車に乗せられている自分ですが、楽しかったです。

つっちぃー殿・REO殿・けるるさん・シムケンくん・ふぁんくん・はま丸さん、本日は御疲れ様でした。
楽しい時間をありがとう!
Posted at 2008/06/07 17:49:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | EUNOS500 | クルマ
2008年05月31日 イイね!

GOLF

GOLF本日、代車でGOLF5を借りました。
短い時間でしたがPOLOとの違いを感じましたのでレポートします。

まず、当たり前ですが、POLOと比べると重い感じがします。
特にステアリングを回した時のゆったりとした感じが気になりました。
良い言い方をすれば重厚感があってPOLOより高級なイメージと言えなくも無いです。
そのかわり、頭の入りが悪いので、軽快感がないのが自分には痛いかな。
(もしかしたらGOLFGTIだと違うのかもしれませんけど。)

2.0LのFSIエンジンは流石に新しいモノだけあってイイですね。
直噴エンジンをジックリ試したことがなかったのですが、ココまで完成度が高いとは思いませんでした。
パワー&フィーリングも申し分ないですし、燃費も良いみたいです。
POLO.GTIとパワー(150ps)の数値は同じですが、やはりNAの自然なフィーリングが好みなので、ちょっと羨ましいですね。
6ATもこのエンジンにあっている感じがしました。
まぁ、出来たらDSGの方がより楽しめそうですが…。

サスペンションもPOLOよりいい感じがします。
特にリアサスがイイですね。
リアの追従性と、轍に対しての姿勢安定性が高い気がします。
濡れた路面でも安心して飛ばせました。

実は一番羨ましかったのは小物入れが豊富な所です。
特に、サングラスを入れるスペースがあるのはイイな。
POLOにももう少し小物入れがあると良いんだけど。
まぁ、サイズが違うんだから仕方ないんでしょうが・・・。

結構誉め捲りのレポートになっちゃいましたが、じゃあGOLFの方がいいかと言うと、そうでもないかな。(笑)
次に買う車の候補にはなりそうですが、同じGTIだとプライスが100万円程違うから、ちょっと手が出し難いです。

アナログな自分にはわかり易い感じのPOLOの方が合っているのかも。
やはり軽快感が薄いのが、自分には大きなマイナスポイントでした。

プロフィール

「ブラック仕上げ完了 http://cvw.jp/b/296593/47063467/
何シテル?   07/02 18:56
2台乗り継いだVOLVO V40からS60に乗り換えました。 オジサンだからなのかセダンにまだ憧れがあって、年齢からもあと何台の車に乗れるか分からないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 フロント リップ スポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 20:03:09
天晴さんのボルボ S60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 18:02:32
VOLVO S60 R-DESIGNのこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 05:37:19

愛車一覧

ボルボ S60 ボルボ S60
3台目のvolvoです。 年齢的に後何台の車に乗れるかを考えた時に、セダンという選択が出 ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
3代目のプロボックスです。 今回はバンからワゴンになりました。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
LOUIS GARNEAU(ルイガノ)LGS-TR Lite-E 通勤用に買いました。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて自分のお金で買った車でした。 グループAで見てその勇姿に惚れて買ったんです。 ナン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation