• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oyaji@awaのブログ一覧

2007年09月19日 イイね!

苦労の末に

苦労の末に広島オフミへの道中でGETです。
家を出るときキリ番まで残り25km。
いつもは高速に直ぐ乗るのですが、高速の途中での撮影は無理とあきらめ、遠回りになるのですが、予定より30分早く出て、地道をぼちぼちと。
前回のオール1につづき0から9までの連番をなんとか撮すことができました。
オドメーターが11666kmの時にトリップをぽっちと押したのですが、そのときはちょうど、ネロさんと淡路道路を走行中でした。
いきなり私がスピードダウンしたので、♪さんかと思われたそうです。
ご迷惑をおかけいたしました。

それにしても8月始め箱根に行く前はまだ走行距離が8000km台だったのですが、この1ヶ月とちょっとの間に4000kmを走行してしまいました。
その内3500kmは+S-往復と、オフミでの走行です。
来月の燃料代と高速代の請求額を見るのも恐ろしい気がしております。
あ!羽代も(撃沈)
何とかお仕事頑張って車を手放さなくても済むようにしなくては。

今日は今からいやな会議(苦痛)
明日は羽が届くのかな???
Posted at 2007/09/19 08:42:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2007年09月17日 イイね!

広島オフミ

広島のTa-Bo-さん主催のオフミに参加してきました。
広島空港の直ぐ近く、このホテルを中心に水泳、ゴルフ、宴会、グルメ、バトル・・・盛りだくさんの内容でした。
オフミの中身は関西メンバー各位のブログをご参照下さい。(業務連絡:皆さん早くアップするように)


5NETのオフミは晴の伝説があったはずなのですが、強烈な雨男がいたようで、一度はそれかけた台風を呼び戻し雨・雨・雨
岡山県内までは何とか晴れていたのですが、2番目の集合場所福山SAではご覧のとおり。雨雨雨




夜の宴会の模様は飲み過ぎで写真がありません。m(..)m
他の方のブログをご参照下さい(業務連絡:皆さん・・ひつこい)

ここでは書ききれないドラマが沢山生まれた用です。
私ごとですが、うどんオフミについで、広島でもプッシュ攻撃を受け、撃沈したとかしないとか。
在庫品に弱い癖は抜けてないようで、またしても謎の臨時店員さんにTEL
しっかり在庫を抑えていただいたとか。
酔っていて覚えておりませ~ん(爆)

↓は記憶を失った方にも楽しい思い出を振り返られるようにと、しっかり動画で残された画像を翌日の昼食時に見てなぜか証拠隠滅をはかろうとする某氏(爆)
いったい何があったのでしょう(謎)


2日目は雨男と呼ばれる方が、朝帰られたため、何とか持ち直しましたが、雨を避けて、ホテルの正面玄関を占領してうだうだ&じゃんけん大会です。

その後後イタリアンな食事をして(ここも写真なし、皆さんよろしく)、その後みんなで近くのDに冷やかしに。
M3に群がって、あーでもないこーでもない・・・・・・
賑やかな一行でした。


これで8月はじめから怒濤の用に続いたオフミもしばらくお預け。
数々の支払いのため、しばらく仕事に熱中します。
とりあえず来週(木)の神戸出張以外は(笑)



Posted at 2007/09/17 20:26:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2007年09月12日 イイね!

アナログ人間

モディーも今回のマフラーの取付で一休み。

で、たまには会社の仕事をしなければ(^^;)

我が社は映像制作のプロダクション業務もやっていて、写真はこれまでのビデオのアナログ編集機。
早い話が必要な所だけ、プレーヤーで再生し、レコーダーに記録していくというアナログチックなもの。
これ1式でM6約2台。


これで、育った私としては、最近のPCによるノンリニアのデジタル編集機はちょっと苦手。
ところがこれはカローラ1台程度のお値段で1式が揃います。
しかも画質も同程度。

それにしても最近の若い子は覚えるのが早いですね。
Iドライブもまともに使いこなせないアナログ人間の私は君子では無いけれど近寄らない事にしております(^^;)

ということで、一番好きな映像制作の仕事ができない。
暇なので、花の水やりとみんなにお茶でも入れてやりましょうかね。
Posted at 2007/09/12 15:21:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2007年09月10日 イイね!

桜夢装着の図

思い立ったが吉日。
朝、仕事を済まし急遽神戸に。
高松神戸間の自己記録更新。
一人で走ったのですがこれはこれで楽しかったです。



で早速取替。
ノーマルマフラーです。
M5とはタイプが違って太鼓は左右に1個づつ
結構小さな太鼓です。



これが噂のサクラムマフラー。
ノーマルよりずっと小さな太鼓です。
出口も1本を2本に分配タイプ。
かなりな軽量化になります。



装着完了です。
テールの形状が独特です。
個人的にはカールテールが好みなのですが、これはこれで個性的でいいですかね。



音質は、アイドリング時はノーマルとほぼ同じような感じで、結構静かですが、
回転をあげるにつれ、高音の乾いたような音質に変わって行きます。
「か~~ん」と言う感じでしょうか。
音量、音質とも気に入りましたので、センターパイプは行かなくてもいいかな。
多分・・・当分・・・・いつかは(爆)

高回転側の伸びや、パワー感はノーマルとまったく変わらず。(にぶいだけかも)

ほんの2ヶ月くらい前に妄想していた事が、
徐々にではありますが現実の物になってきました。
後はあれだけ。
でもあれは高いので、初心を変更するかも(心ぐらぐら)

Posted at 2007/09/10 17:31:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2007年09月10日 イイね!

桜が夢にでてきます。

桜が夢にでてきます。先日、神戸、高松で行われたオフミでの出来事。
M6お友達2台のマフラーの音を聞き比べたのがそもそもの始まりでした。
M6は元々いい音を奏でているので、マフラーはノーマルのままでいいかなと思っておりました。
ところが、スパスプ2台の音と、私のノーマルの音を比べると
全然音がちが~~う
すかさずmtmさんから「値段も案外安いね」と強烈なプッシュ攻撃、これは何とか耐える事ができました(このときからすでに心ぐらぐら状態でスパスプに傾いておりましたが)
追い打ちを掛けたのが、帰りの明石大橋手前のトンネルの中。
いきなり私を追い越したネロ号。
いい音してます。
しかも、追い抜きざま2段シフトダウン「苦音~(笑)」というこの世の音とは思えないほどの快音を放ち闇の中に。
誰かさんが涙を流したという伝説のトンネルの中での攻撃。か細い私のハートはこの瞬間、平常心を失い、目からは熱い物が。

そして、5Net研修センターでの夜会の席上。
なぜかマフラーな話に(爆)
スパスプはノーマルもレーシングもおかげで十分聞くことができた、「後は桜夢聞いてみたいな」「桜夢はフェラーリーみたいな音だよね」
このあたりで、スパスプから、サクラムに心の傾きが変更。
でも桜夢のM6マフラーは受注生産で納期1ヶ月ほどと言うことを伺っていたので、余裕をもってかわしておりました。
ところが+S-臨時店員のなばちんさんから、「横浜に展示品が確かありますよ」
私もなぜか先日見た記憶が。

お店は既に終わっている時間帯だと言うのにさすが臨時店員さん。
謎の場所に電話。
「ありますよ、明日の朝にでも神戸に送りましょうか」

即納に対し抵抗力のない私(笑)ここは余り深く考えずに「いかほどで」

全てはこの会話で終了です。

翌日M井店長からは、「明日入荷しますので、いつでもお出で下さい」とのメール
木曜日は少し暇なので、付けにいこうかなと思って下りましたが、待ちきれない馬鹿が一人、今うずうずしています。
午後の予定はキャンセルすれば、今日中に十分いけるぞ。

行こうかな
行きたいな
よし行こう。


てな訳で、今から、神戸に出発で~す。


Posted at 2007/09/10 10:22:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「チェリッシュラリー http://cvw.jp/b/296607/27732780/
何シテル?   09/14 09:52
ラリー歴35年のoyajiです。 若い頃は全日本選手権を中心に走ってましたが、今年から、中国四国地区戦にストーリアX4で参加しております。 年に一度徳島でラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

四国産直市場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/08 19:55:25
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997GT3の後期モデルです・ 2010年3月納車です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
嫁用の車ですが、我が家で唯一の4枚ドアなので、お出掛け用にも重宝してます。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
通勤&街乗り&嫁車の代車用です
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2シーター、ミッドシップ、6MTのすごいやつ 休日はもっぱらこの車で畑にいりびったってお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation