• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oyaji@awaのブログ一覧

2010年12月27日 イイね!

雪の中のGT3

雪の中のGT3南国四国にも冬到来です。
寒波の到来で徳島の山間部には積雪注意報が出ていたのですが、我が家の周辺は、大したこともなく久々にGT3で出勤することとしました。

最近雨の中ばかり走っているので、ドロドロに汚れていたのを昨日寒い中、ピカピカに磨き上げて、久々にまだ日の明けきらぬ早朝に出発です。

我が家を出て、しばらく快調に走り、高速に乗りますと、路面は乾いていたものの、雪がちらほら。
やばいと思ったのですが、まあ大したこと無いだろうと思いそのまま徳島香川県境の峠に!
路面がだんだん濡れてきたと思ったら、周りはすっかり雪景色。

幅広のレーシングタイヤでは雪の中はとても走れませんが、なんとか、融雪剤のおかげで、路面はタイヤの跡だけは溶けている状態でしたのでスリップもせずノロノロ運転。
いつもよりずいぶん時間はかかりましたが、どうにかこうにか峠を登り切って、なんとか下りに差し掛かったので一安心。
ここで車を道路脇に停車しブログ用に記念撮影。

ところが・・・・・・・・・・
車を止めた場所が坂で、サイドブレーキを引いただけの状態でしたので、撮影を終え車に戻ろうとしたとき、なんと車が動いているではありませんか(驚)

あわてて、抑えたのですが、それくらいで止まるはずがありません。
運転席のドアを開けて、右足を差し込んでブレーキを思い切り踏んだのですが、それでも止まりません(汗)
おかしいと思ったら、一生懸命クラッチペダルを踏んでました(笑)

そのまま飛び乗り、今度はしっかりブレーキを!
車はずるずると滑り、ま横にはなりましたが、なんとか側溝に落ちることもなく無事停止。

その後、周りの雪をかきわけ、なんとか無事本線に復帰、事なきを得ました。
雪国の方から見れば、笑い話でしょうが、南国四国に、たまに雪が降るとこんなものです。

今回で懲りたので次回はパジェロで出勤します。
Posted at 2010/12/27 08:59:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年11月24日 イイね!

ドッグ入りです。

ドッグ入りです。本日はかねてより予約を入れておりました、マシンのドッグ入りでした。
各種の診断テスターや、目に見えないところは、ファイバースコープで点検!

結果は、消火器(消化器?)に逆流が少し見受けられる程度で排気管も含め内燃機関に異常なし!

OILの品質は、別途検査のため、本日は採取のみ。

エンジンについては、55年生と非常に古く、この間ノンストップだったため、時々点火不良による息つきがあるみたいです(汗)

このほか、長年の使用で油粕が躯体全域にこびりついているみたいで、これは、今後の適度な運動と、燃料の種類変更により対応できる範囲。

そのほか今回のドックでは、初めてECUの点検もしてもらいました。
動作速度は極めて遅いみたいですが、機能的には心配いらないみたいで、配線の断裂診断結果は後日送付とのことでした。

とにかく、さしあたっての異常はないみたいなので一安心です。
みなさんも一年に一度は人間ドックを受診しましょうね。
ちなみに診断費71000円でした!
Posted at 2010/11/24 14:40:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年10月12日 イイね!

GT3の修理完了

GT3の修理完了GT3の修理が完了して、昨日帰ってきました。

このたびの異常は、ナビ席の窓が上がっている途中に下がるというものでした。
当初は、ウェザーストリップが利きすぎて、挟み込み防止機能が働いているのかな?くらいに考えていたのですが、修理しても改善せず、Dにおいて、いろいろ調べた結果、「モーターの品番違い???」で動きがおかしかったみたい???で、モーター交換となってしまいました。

とても丁寧に、調べていただき感謝です。
ついでに下回りと、足周りの点検もお願いして、完ぺきになって帰ってきました。

今週は乗るぞ!と思ったのですが、木曜から東京出張のため、今週も車庫でお留守番。
結局この1カ月で走行6kmくらい!
Posted at 2010/10/12 12:03:38 | コメント(17) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年08月30日 イイね!

やっと3000km

やっと3000km納車以来5カ月でやっと3000kmを走行いたしました。
そんなわけで本日はOIL交換です。

ポルシェのOIL代金って案外安いですね。
M6の半額!

初めて下からのぞきこみましたが、立派なたこあしが最初からついています。
それにしても、リアタイヤの太いこと(驚)
Posted at 2010/08/30 15:45:59 | コメント(17) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年06月11日 イイね!

GT3のバリアフリー化

左MTのH&Tに少々手こずっていますが、その原因のひとつが、ブレーキペダルとアクセルペダルの段差。
やっぱ年寄りの私に足元の段差はきついです。
アクセルペダルが、ブレーキペダルより、少し奥まっているため、ブレーキを踏んだ状態でのブリッピングがうまくいきません。
このため、アクセルペダルに5mm厚のアルミペダルを張り付けました。
クラッチと、ブレーキペダルにもアルミを貼り付けるほうが足元が揃うのですが、そうすれば、段差の解消ができなくなってしまうので、ノーマルのままとしました。
これで、少し改善できたので、しばらくこの状態で練習してみます。



ついでに、前後に牽引フックも取り付け。




これでロールバー、6点ベルト、消火器、そして牽引フックと、とりあえず、サーキット走をできるだけのアイテムがそろいました。

走行距離はまだ1600kmですが、近々オイルを交換して、慣らしを終わらせたいと思ってます。
皆さんサーキットに誘ってくださいね。
Posted at 2010/06/11 18:44:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「チェリッシュラリー http://cvw.jp/b/296607/27732780/
何シテル?   09/14 09:52
ラリー歴35年のoyajiです。 若い頃は全日本選手権を中心に走ってましたが、今年から、中国四国地区戦にストーリアX4で参加しております。 年に一度徳島でラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

四国産直市場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/08 19:55:25
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997GT3の後期モデルです・ 2010年3月納車です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
嫁用の車ですが、我が家で唯一の4枚ドアなので、お出掛け用にも重宝してます。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
通勤&街乗り&嫁車の代車用です
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2シーター、ミッドシップ、6MTのすごいやつ 休日はもっぱらこの車で畑にいりびったってお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation