
大変遅くなりましたが、19日の日曜日は久万高原で行われたMACのラリーに行ってまいりました。
0泊3日の行程に体力的な不安を覚え今回は急きょ、前日の夜早めに出発し、現地で仮眠をとること
としました。
このため、いつものラリーに比べ体がうんと楽でした。
もう結構な年なので今後も、こうしなければ。
しかしラリーの結果は・・・・・・(泣)
今回はグラベル中心であり、当チームのドライバーはグラベルを得意としているので少し期待をしていたのですが、当日車を見てみますと・・・・「シャコタン?」。
他のマシンよりかなり車高が低いんです。
ドライバーに聞いてみますと、グラベル用の足がなかったので、ランエボⅥのを流用したとのこと。
しかも、オイルが漏れており、まったく期待できない足となっておりました。
しかしそこは、グラベル得意なドライバーですので、短いSSはトップと1秒遅れの2位になるなどそこそこ走れたのですが、長いターマック混じりのSSが全く駄目でした。
ナビをしていて「やけに今日は滑るなー、まるでFRみたい」と思っておりましたら、どうやらセンターデフも壊れていて、文字通りFRで走っておりました(笑)
これでは、中国四国地区の猛者相手に勝負になりません。
次回ラリーまでに足とセンターデフを交換の予定ですが、海外仕様の足に交換するとお値段がなんと、3ケタだそうです(汗)
「センターデフの修理と合わせ、この際前後ともLSDのオーバーホールも」と考えると、あきらかに資金不足。
オールスター出場も取りやめになりそうです。
GT3のタイヤもしばらく交換延期して、椎茸とさつまいもをせっせと売ることにします。
Posted at 2010/09/24 09:57:58 | |
トラックバック(0) |
ラリー | 日記