
昨日は孫の初節句で、松山までGT3で出かけてました。
おかげでやっと1000kmを超えました。
嫁も、「うるさくって耳がおかしくなる」と文句は言っておりましたが、フルバケットの椅子はなぜか気にいったみたいで、エキシージのように乗るのを拒否されることはなくなりました。
ところで、本日のお題ですが、私のGTには前の車から移植した、ラップカウンターを取り付けておりますが、これの速度表示が、実際の速度と合わないんです。
カウンターには、速度のパルスをいろいろ変更する機能があり、パルス1から25まで設定できます。
ところが、GT3のパルスは計算してみると、どうもこのカウンターの設定を32にしなければいけないみたいで、設定の上限を超えていました。
そこで、パルスを16に設定し、表示速度の1/2を実速としようと思ったのですが、速度の最大値がこれまた、350km/h。これでは、実速175km以上は測定できません。
何か手立てはないかと、取説をひっぱり出して、みますと、車種設定のところに、「マツダ車」、「2サイクル車」とあるではないですか。
そこで試しに、2サイクル車に設定を変更し、パルスを16にしたところ、ばっちり!!!!
実は私のGT3は2サイクルだったんです(笑)
これで安心して350km/hまで走らせることができます。
Posted at 2010/04/27 13:55:28 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ | 日記