• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oyaji@awaのブログ一覧

2010年06月11日 イイね!

GT3のバリアフリー化

左MTのH&Tに少々手こずっていますが、その原因のひとつが、ブレーキペダルとアクセルペダルの段差。
やっぱ年寄りの私に足元の段差はきついです。
アクセルペダルが、ブレーキペダルより、少し奥まっているため、ブレーキを踏んだ状態でのブリッピングがうまくいきません。
このため、アクセルペダルに5mm厚のアルミペダルを張り付けました。
クラッチと、ブレーキペダルにもアルミを貼り付けるほうが足元が揃うのですが、そうすれば、段差の解消ができなくなってしまうので、ノーマルのままとしました。
これで、少し改善できたので、しばらくこの状態で練習してみます。



ついでに、前後に牽引フックも取り付け。




これでロールバー、6点ベルト、消火器、そして牽引フックと、とりあえず、サーキット走をできるだけのアイテムがそろいました。

走行距離はまだ1600kmですが、近々オイルを交換して、慣らしを終わらせたいと思ってます。
皆さんサーキットに誘ってくださいね。
Posted at 2010/06/11 18:44:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2010年05月29日 イイね!

ドナドナされた後、ミニオフミ

ドナドナされた後、ミニオフミ今日は東京から某氏がMyロードスターを引き取りに高松までおいでくださいました。
朝9時着の飛行機で高松に着いた後、朝食にうどん。
セルフうどんで朝から開業している「春日市場」に。
ここでは、釜玉うどんと、かけをぬるめでいただき、その後「わらや」で釜上げと、しょうゆうどんを。
結局本日は4玉を食しました。
関東の某氏は明日も、うどんや巡りをするそうです。
私は、今日四国の友達と午後に納車オフミがあり、お昼で某氏に失礼し、一路高知道に。
おいしい、霧の森大福を買って帰りました。
家で早速食した後、近所のおっさん連中とBBQ。
ダイエット中とは思えないほどのカロリー摂取でした。
明日からダイエットに再挑戦です。
Posted at 2010/05/29 20:43:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | うどん | 日記
2010年05月20日 イイね!

つるぎ山アルペンラリー2010 無事終了!

つるぎ山アルペンラリー2010 無事終了!ラリーの終了からずいぶん日数がたってしまいましたが、この間体調不良と、仕事でバタバタしており今になってしまいました。

今年のラリーは、例年になく好天に恵まれ、また、開催地の全面協力などもあって、好評のうちに事故もなく終了いたしました。
今では数少ないグラベル中心のラリーということで、地元四国はもとより、九州、石川等遠方からの参加もあり、JAF公認の準国内格式のラリーとして開催いたしました。

私は、コース設定から、コースの整備、周辺の許可取得、各種書類の準備等に始まり、当日の受付準備、ドラミの司会者&コース説明、チェック員、そして計時委員長としてリザルトの作成から表彰式のインタビュア、はたまた、ラリー終了後の宴会準備に至るまで担当し、体力を使い果たしました。

それでも、エントラントの方から、「楽しいラリーでした」「すばらしいコースでした」「来年もまた来ます」など、温かい言葉をかけていただき疲れも吹き飛びました。

今年のわがチームの主催はこれで終わりですので、これからは、エントラントとして、シリーズ戦にフルエントリーの予定です。
次戦は6月26日の岡山で行われるチェリッシュラリーに参戦予定です。

ラリーの様子は、順次チームのHPにアップの予定ですので、暇な方はご覧くださいね。
私の大昔の写真等も掲載してますよ。

ラリーの車載映像は参加者のひろあきさんです。
Posted at 2010/05/20 17:59:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2010年05月02日 イイね!

コース整備中

コース整備中今月の15日は私が所属するクラブが主催でラリーを開催いたします。
このラリーは今では珍しいグラベルが主体のラリーです。

エントラントの皆さんに少しでも、いい状態で走っていただくため、本日から、連休をつぶしてコースの整備をしています。
クラブ員のみんなも連休でいろいろ予定があるだろうに、朝から晩まで何日も作業してくれてます。
感謝!
Posted at 2010/05/02 20:11:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2010年04月27日 イイね!

私のポルシェは2サイクル

私のポルシェは2サイクル昨日は孫の初節句で、松山までGT3で出かけてました。
おかげでやっと1000kmを超えました。
嫁も、「うるさくって耳がおかしくなる」と文句は言っておりましたが、フルバケットの椅子はなぜか気にいったみたいで、エキシージのように乗るのを拒否されることはなくなりました。

ところで、本日のお題ですが、私のGTには前の車から移植した、ラップカウンターを取り付けておりますが、これの速度表示が、実際の速度と合わないんです。

カウンターには、速度のパルスをいろいろ変更する機能があり、パルス1から25まで設定できます。
ところが、GT3のパルスは計算してみると、どうもこのカウンターの設定を32にしなければいけないみたいで、設定の上限を超えていました。
そこで、パルスを16に設定し、表示速度の1/2を実速としようと思ったのですが、速度の最大値がこれまた、350km/h。これでは、実速175km以上は測定できません。

何か手立てはないかと、取説をひっぱり出して、みますと、車種設定のところに、「マツダ車」、「2サイクル車」とあるではないですか。

そこで試しに、2サイクル車に設定を変更し、パルスを16にしたところ、ばっちり!!!!

実は私のGT3は2サイクルだったんです(笑)

これで安心して350km/hまで走らせることができます。
Posted at 2010/04/27 13:55:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「チェリッシュラリー http://cvw.jp/b/296607/27732780/
何シテル?   09/14 09:52
ラリー歴35年のoyajiです。 若い頃は全日本選手権を中心に走ってましたが、今年から、中国四国地区戦にストーリアX4で参加しております。 年に一度徳島でラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

四国産直市場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/08 19:55:25
 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997GT3の後期モデルです・ 2010年3月納車です。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
嫁用の車ですが、我が家で唯一の4枚ドアなので、お出掛け用にも重宝してます。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
通勤&街乗り&嫁車の代車用です
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2シーター、ミッドシップ、6MTのすごいやつ 休日はもっぱらこの車で畑にいりびったってお ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation