• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

destroyerのブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

SMS 10/18

先週に続き、またまた小国~かぶと岩展望所まで走って来ました。

今朝は先週と違って、晴れ渡った青空の下をMR310さんと一緒に気持ちの良いドライブでした♪



ファーム・ロードのいつもの展望ポイントで

気温も上がりそうだったから、巨大な雲海を期待してたんだけど...どうやら放射冷却が今一つ弱かったみたいです。



かぶと岩展望所でも同様でしたね。

阿蘇山は相変わらず活発に噴煙を上げてるみたいですが...



ミルク・ロードを駆けるMR310号

更に、やまなみを走って三愛レストハウスへ



三愛到着後は、さっそく牛串に舌鼓♪

青空に牛串も映えますな~(笑)



さて、次は温泉なんだけど、今日は七滝温泉の「華坊」さんに行ってみましょうかっと!



場所は黒川温泉のすぐ近くですから、三愛から数分で到着。

敷地を流れる小川(名前にもある滝も含め)や母屋の雰囲気も良いので、温泉も期待出来そうです。



紅葉を撮る紅葉よりも・・・な人の図!(笑)



と、ここまでは良かったのですが...


受付で風呂に入れるか確認すると、なんでも掃除中で今日は11時からになるんだと・・・
ガ~ン!(大汗)


まだ9時半だし、1時間以上なんて待つ気はないんで、今回は残念ながら諦めです。



で、気を取り直して、黒川まで戻って「夢龍胆(ゆめりんどう)」さんへ


露天風呂


内風呂


黒川の温泉旅館だから間違いないですね。
イイ湯でした~♪




その後は、玖珠を経由して耶馬渓へ



別ルートでドライブ中だったMR310さんのお友達の箱スカさんも合流して、とろろ庵でお昼。

昨日からココで昼飯を食べるって事は、MR310さんの腹の中では決まってた様です!



食事をするスペースがどんどんデカくなっていってるんですけど・・・(笑)

ちょっと前まで知る人ぞ知るって感じの穴場だったのですが、ずいぶん知れ渡っちゃったな~!
安いし、お腹一杯になるから無理ないか。


いつもの定番、炭火焼き定食♪





お腹も一杯になり、地元に戻ってきた頃には眠気も襲ってきて、運転が大変でしたけど、今日も楽しい朝走りでした。


明日からまた頑張れそうです!(^-^)/
Posted at 2015/10/18 21:40:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | SMS | 日記
2015年10月12日 イイね!

昨日の早朝ドライブ



昨日の話で恐縮ですが...

雨が降る中、5:30に家を出て、大観峰まで走ってきました。


「そんな路面状況の悪い中、ご苦労なこった!」な~んて言われそうですが、タイヤが新しくなったもんですから、雨でも走りたかったんですよ~(笑)
(↑の写真は雨も上がった、帰りのファームロードでの物で~す♪)


小国~マゼノミステリーを走って、大観峰の前に「かぶと岩展望所」に寄ってみました。
雨はパラパラって感じになってましたが、天気が天気なだけに風景はこんな感じでした。

まぁ~これはこれで...(笑)



そして大観峰!

吹きっさらしだから、寒い、寒い・・・もう防寒着が必要ですわ!(震)
特別、長居する必要もないので、とっとと退散で御座います。(笑)



想定以上に冷えてしまったし、さ~温泉にでも入って温まりましょう!



って事で、黒川の「こうの湯」さんへ

9時前にお邪魔しましたが、この時間帯だと貸切率が高いな~♪
入湯料600円払って、独り占めです。!(^-^)/

こちらは、立ち湯!

深さが1600mmあります。(こんな温泉も新鮮でイイね!)



温泉の後は、久しく行ってなかったコチラへ(岡本豆腐さん)


生あげ&ざる豆腐♪

とろみのある醤油とレモンだれ、それに液状にしたゆず胡椒で頂きました。

ここの生あげは、やっぱナイスですな~♪
もう1枚くらいは軽く行けそうでしたが、一応朝飯ですし・・・ここは大人対応?


最近、妙なところでヘルシー路線が顔を見せるdestroyerさんなのでありました。
このまま続けばイイんだけどね?(笑)


行きはウェットで少々残念でしたが、帰りは晴れ間も見えて気持ちの良い朝走りが出来ました。

最後の小石原超えで渋滞に引っ掛かり、難儀でしたけどね...(笑)
Posted at 2015/10/12 20:34:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年10月09日 イイね!

次のドライブに向け・・・


フロントで使用してた2本ですが・・・

先日のSMS~ドライブ後に確認したら、とっくに限界に達しちゃってるじゃんか~!(汗)


基本的に、休日しか動かさない車ですが、動かすとなるとそれなりの距離+ハードな走りになっちゃうから、精神的な安心感は必要となってくるのです。


という訳で、本日、次のドライブに向けてニュータイヤへの交換を実施!
残りのタイヤと合わせてNEOVA導入です♪


新品はリアへSETし、リアで使用してた物をフロントへ移しました。


どうしてもフロントの方が減りが早いので、少しでも古い物から先に使い切ろうって訳です。
古いと言っても6月に交換した物ですから、8分山くらいはしっかり残ってますけどね...

4本同時交換となると懐にも厳しいから、それだけは極力避けたい・・・貧乏人ですから!(笑)



でも、そんな事より、これでしばらくは安心して走れる・・・それが最も大切な事なんだな!(^-^)/♪
Posted at 2015/10/09 23:27:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年10月07日 イイね!

ロックなアナログ! Vol.87


「ライド・ザ・スカイ/ルシファーズ・フレンド」(1970年)


調子こいて早くも更新!(安心して下さい!すぐにペース落ちちゃいますから...^^;)


後にユーライア・ヒープにも参加する、ちゃんと歌えるボーカリスト、ジョン・ロートンが在籍していた事で有名なバンドで、その代表曲!

ドイツ産だけど、ロートンだけがイギリス人の混成バンドでもあります。

この曲ではホーンが導入されたりしていますが、ブラス・セクションを大々的に取り入れたアルバムなんかもあったりして、前衛的イメージが色濃いバンドだったですね。



それにしても45年前だと、EP盤は400円か~!(安っ!)

さすがに、これより定価の安いレコードって持ってないな...(笑)



ライド・ザ・スカイ♪
Posted at 2015/10/07 21:10:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | BGM | 音楽/映画/テレビ
2015年10月04日 イイね!

SMS 10/4 ~ それから

今朝は4台でスタートして、英彦山~小石原~そしてまた英彦山に戻るってコースを楽しみました。

先週の爆弾低気圧の影響で英彦山の上の方の路面は落ち葉(木屑と言った方が正しいかも?)で、
あらら~って感じでしたね。(^_^;)

そして小石原の登りは相変わらずスリリング。
ピリピリモードのドライブでしたが、テクニカルな部分が終わり徐々に速度がって...ってところで前を押さえられてそのまま失速...

まぁ~フロントタイヤが既に交換時期に来ちゃってるから、これ以上頑張る気はそもそも無かったですけどね?(汗)


小石原で



そして英彦山(別所駐車場)へ戻って来て。

小石原へ向かう途中ですれ違ったZ(普段は箱スカ)さんと32Rさんを交えてしばし談笑。


空気もヒンヤリしてて、お山の上はすっかり秋景色へと変わっていましたね。



さて、この後の予定は?

老兵さんに尋ねると、「国東に行って銀太刀(太刀魚)か蕎麦だな!」っと。

へいへい大将、お供しまっせ~!(笑)


2時間弱のドライブで国東に到着。

富貴寺方面へ向かってるみたいなので、こりゃ~蕎麦(ふきのとう)だな!


やっぱり!(笑)


駐車場で熟れたおしりちゃんを激写!


オープンの11:30まで少し時間があったのでお隣の国宝までお散歩。

7月~9月一杯まで週末の夕方はライトアップされてたみたいで、見たかったのですが結局タイミングが無かった...残念。



で、オープンと同時に店内へ入り早速注文!

運ばれて来たのがコチラ...ん、何か見覚えあるぞ~(汗)

一月前に訪れた時と全く同じ物だわ!(笑)
ただ今回はオプションで抹茶と甘味を付けましたけどね♪

他にもハイカラな御膳類はあるのですが、やはり蕎麦をしっかり食べたい...そうなると天ぷらが欲しくなる...コレって自然な成り行きでしょう!(笑)

アスパラにオクラ、ミョウガにレンコン...どれも美味しかったな~♪(^-^)/


美味しいお蕎麦と天ぷらを頂いた後は、両子寺に立ち寄り...

拝観料をケチったので写真はこのアングルのみ...(笑)


そして、「あかねの郷」でひとっ風呂!

少しずつではありますが、国東の山々も秋景色に変わって行っている様です。


次に訪れるのは、11月後半かな?



本日の走行距離は300kmジャストで御座いました。
Posted at 2015/10/04 21:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | SMS | 日記

プロフィール

30過ぎてからKRCに出会い走りに目覚めた 遅咲きヤローですが、ヨロシク御願いします。 運転は大好きなのですが、サーキットは苦手です。  なにせ慣熟走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2014年4月に先代GC8からの箱換え
マツダ RX-7 マツダ RX-7
26歳で新車で購入。 この頃は景気良かったな~
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
結構金をつぎ込んだ車。 いろんな世代の人に人気でした。 '03 ロードスタージャンボリー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
FDと交換で入手
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation