• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

destroyerのブログ一覧

2015年10月02日 イイね!

ロックなアナログ! Vol.86


「未来への挑戦 / キャプテン・ビヨンド」(1972年)


そろそろこちらも更新しなきゃな~と!(笑)
なんとなく1年以上も放置しちゃってましたが、別に熱が冷めた訳ではなくって、シングルを中心に細々と収集には励んでおりました。(まぁ~UPは気まぐれですから...)


で、復活?第1弾は、1972年に衝撃のデビューを飾ったキャプテン・ビヨンドの1stアルバムからのシングル 「未来への挑戦」!


第1期D・パープルのロッド・エヴァンスに元ジョニー・ウインターのボビー・コールドウェル、それに元アイアン・バタフライのメンバーによって結成されたとなれば、ファンの期待値は必然的に高まるだろうが、それ以上のインパクトをシーンに与えた!......と聞いている?(だって、その当時の私は、ピッカピカの小学1年生でしたもん!)

聴き手の感性にもよるが、リリースから既に40年以上経過して尚、変拍子を多用したそのサウンドは強力に響いてくる。

コールドウェルの歯切れの良いドラミングが実に心地イイのだ ♪



未来への挑戦♪(Thousand days of yesterday)



ちなみにアルバムでの邦題は「昨日はあまりにも遠く(過ぎさった時)」となっているけど、
シングル向けに修正されちゃったんだろうね?(笑)

Posted at 2015/10/02 21:31:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | BGM | 音楽/映画/テレビ
2015年09月28日 イイね!

KRCツーリング 熊本芦北

昨日はKRCのツーリングで熊本県の芦北~人吉~五木村を回って来ました。


6時半に地元を出発!


今回は7台と前回に比べて賑やかですな~♪(笑)


いつもの様に小石原を越えて日田、そしてファームロード~小国の町を抜けてからのマゼノミステリーロード~ミルクロード~南阿蘇グリーンロードと、ドライブコースとしては抜群のルートを快調に駆け抜けました。
これだけのコースをストレス無く走れたのですから、それだけでも爽快な気分になれますね~♪
(^-^)/


そして益城熊本空港ICから高速に乗って、八代ICへ


途中の緑川PAで小休止。



八代ICを降りてからは球磨川に沿ってR219を走行、お昼を予定している吉尾温泉の湧泉閣を目指します。


途中、何気に対岸に目を向けると、なっなんとSL走ってるじゃん!w(°0°)w オォー

そうかココは肥薩線か~SL人吉号が走ってるんだったな!
全くのノーマークだったからビックリしたけど、SLと並走出来るなんて超ラッキー♪
黒煙を上げながら走る姿は迫力あるし、やっぱ絵になるな~!


せっかくなので、SLが停車する白石駅まで先乗りして到着を待ちました。
目的地の吉尾を完全に通り過ぎちゃってますけど...(笑)

SLの到着を待つ亀千人...テンション上がってます。


到着!

私らの他にもギャラリーが沢山いてカメラ片手にパシャパシャやってました。


こちらはスマホ派のお二人。 Z34takaさん&MR310さん!(笑)



SLを見送った後は、来た道を引き返して湧泉閣さんへ


亀千人さん、ZZRさん、写真撮り忘れてました~ごめんね。


そして、ようやくありつけました~鮎の刺身に塩焼き~♪

刺身も旨かったですが、丸々に太った鮎(鮎ってこんなデカかった?)の塩焼きの旨い事、旨い事!
感動した!!(古っっ!)
もちろん他にも料理は出ましたが、光の具合で写真が今一パッとしないもんで泣く泣く割愛...(汗)
そうだそうだ、備え付けのラッキョウも美味だったな~♪ 10個くらい食っちゃったよ(笑)


そして温泉。

まぁ~田舎の旅館にありげな昭和チックな香プンプンのお風呂で...(^_^;)
でも、これはこれでイイ感じに和んじゃったりして、捨てがたいものではありますね。
露天風呂もあったみたいでしたが、先日の台風で被害を受けて使えないらしい...
↑は内風呂ですが、ここも天井のスレートが数枚外れちゃってて半露天状態だったです。(笑)



ここからは人吉を経由して一路五木村へ


五木村と言えば、口にもしたくない苦い思い出(謎)があって、足も重いのですけど手前のR445は気持ち良く走れたな~♪

道の駅では土産物などを物色しましたが、結局お持ち帰りしたのは豆乳(500ml×2)のみ...


さて、そろそろ帰路に着く時間。


しかし、ここから八代までの県道25号がまたテクニカルな下りの連続で気合が入ります。
所々でジャンピングスポットがあったりして気が抜けませんが、非常に楽しいです!!


ただ、楽しいSSも終盤になったところで、前を走るZZRさんのS2000がスローダウン...
デフの調子が悪くなったみたいです。(汗)
とりあえず自走は出来そうなので、ゆっくり走って帰ることに...でも先は長いな~(^_^;)


やっぱり五木村の呪いは本当なのか?


2年前には違うS2000がやっぱりデフのトラブルで走れなくなったりしたし、私自身も...?
私の場合は平家の呪いとしか言いようがない、普通は有り得ない様なレアなトラブルだったしな~(T_T)


こりゃ~さっさとお祓いに行けよ!ってアチコチから言われるのは必至だな...(泣)



帰りも八代ICから高速です。


高速に乗ってからはペースを上げられないZZRさんとは気が引けましたがお別れして、
地元に向けて一気に北上。


杷木ICまで走って、〆の晩飯を食べに台湾料理の「龍香」さんへ
ん?、一週間前にも一人で行ったな~(笑)


先日は冷麺を頂いたので、今日は温かい特製台湾ラーメン♪

思いのほか唐辛子が利いてて、同じ物を頼んだMR310さんが暫くむせ返してたな~(笑)

それと唐揚げチャーハン&焼きギョーザも!(これは3人でシェアですよ!)


お腹も落ち着き、これにて今回のツーリングは締め括り!
ご馳走様でした。


ZZRさんの車が気になるところですが、それ以外は走りの面でもいつも以上に充実した
楽しいツーリングでした。(^-^)/


参加された皆さんお疲れ様でした。


次回もまたよろしくお願いします。m(_ _)m



PS.誰か一緒にお祓い行きます?(笑)
Posted at 2015/09/29 00:33:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年09月27日 イイね!

ツーリングから帰還!

SS区間も多くて走る分にも大変楽しめたし、お昼に頂いた鮎の塩焼きも絶品でした~♪



本日、参加された皆さんお疲れ様でした。


取り急ぎ無事帰還の報告まで......
Posted at 2015/09/27 22:00:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年09月23日 イイね!

SW最終日ですし

ちょいと阿蘇まで車転がしてきました。


先日激しく噴火したこともあって、持ち前の野次馬根性が騒いじゃったのでした。(笑)


しかしながら、当然の如く規制が引かれていて、草千里から先は通行止め!
まぁ~あのニュース映像見たら、近付く気にならないってのが正直なところではありますが...



草千里のちょっと手前の展望ポイントから、遠目に眺めた風景がコチラ。

写真右下で火口へ向かうロープウェイ乗場や登山道がすっかり灰に覆われている様子が覗えます。
噴火時に近くにいた人達の驚きと恐怖は大変なものだったろうってのが、コレの風景見たら想像出来ますね。(汗)

今日は噴煙はそれほど上がってはいませんでしたが、強風が吹いていたので灰が舞ってるのか?
終始目がシバシバ状態でした。



阿蘇山を後にしてからは、一の宮側からやまなみを走って黒川へ


そして久しく行ってなかった、そば処 「駿」 さんでお昼。

冷やし山かけそば♪

汁そばですが、ざるとはまた違ったサッパリ感があって旨かったな~♪
そうそう1日限定5杯だって!

この4月に元々営業していた黒川の入口に戻ってきましたが、小国の町中の店舗も平行して営業してた様です。
ただ町中の方の営業は今日までで、明日からは黒川入口だけでの営業になるとの事。

以上、プチ「駿」情報でした。(笑)



さてシバー・ウィークも終わり、明日から仕事再開!(と言っても2日ほど仕事しましたが...)

早速、栃木県への出張が入ってます。・・・・・道中長いな~(^_^;)
Posted at 2015/09/23 21:18:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年09月20日 イイね!

SMS 9/20

今朝は天気も良く目覚めもバッチリだったので、サクッと家を飛び出していつもの時間に集合場所へと向かいました。

ですが、やはりシルバーウィーク真っ只中の日曜日...

だ~れも現れません。(汗)

皆さん家族サービス?
そう言えば、老兵さんは旅行だったな~^^;)

やっぱ暇人は俺だけか?...なんて、ちょっとおセンチな気分になりながらもせっかくなので、
単独登山スタート。

すると少し走ったところで、ルーム・ミラーにzrb26さんの姿が!(^-^)/ ヤッタ~一人じゃなかった♪(笑)


とりあえず英彦山まで一緒に走って、しばらくお喋り。

4輪は私らだけで、登ってくるのはバイカーと登山される方々ばかりでした。


9時前にzrb26さんとお別れして、私はお風呂を頂きに甘木のホテル グランスパ アベニュー さんへ

以前から時々利用させてもらってるし、この時間帯で確実に入れるところってココくらいしか思いつかなかった...
でもサウナにも入りたかったから、結果オーライ!(笑)

サウナでタップリ汗を噴出させたおかげで、久しぶりに体重70キロ台を目にしました~♪
限りなく80キロに近かったですけどね...


その後は、昼飯を食べに杷木の台湾料理「龍香」さんへ

連休中でやたら車が多くって、朝倉~杷木までの1区間を高速使用 (\250)
普通に下道走ってたら何分かかるか分かんない状態でしたからね~価値ある250円でした!(笑)


過ぎ行く2015年夏を海鮮冷麺で締め括り!?(笑)

蕎麦やざるうどんは沢山食べたけど、冷麺は食べてなかったのよね~だからシーズン中にはとの思いもあったのです。♪

美味しかった~ご馳走様でした。


えっ、コレだけって?
せっかく減ってきた体重を戻したくないもんでね...我慢・我慢 です。(笑)
Posted at 2015/09/20 22:18:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | SMS | 日記

プロフィール

30過ぎてからKRCに出会い走りに目覚めた 遅咲きヤローですが、ヨロシク御願いします。 運転は大好きなのですが、サーキットは苦手です。  なにせ慣熟走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2014年4月に先代GC8からの箱換え
マツダ RX-7 マツダ RX-7
26歳で新車で購入。 この頃は景気良かったな~
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
結構金をつぎ込んだ車。 いろんな世代の人に人気でした。 '03 ロードスタージャンボリー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
FDと交換で入手
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation