• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もげらのブログ一覧

2008年09月24日 イイね!

無謀かしら

朝、フラリと実家に行って、何気にチラシを見ていると・・・
ウーン。
プァプァ。
プァー。
お腹すいたァァァ。
グー。

フゥ。

ン!?
「ブレーキクリーナー1本198円ッッッ! お一人様10本まで。」





アワワワワワワ。
買いに行かねばァァァァ。

と言うことで昨日は急遽コー○ンに行ってきました。



徹夜明けで大阪にいた2-tomuさんを無理やり連れて。
1人では10本までしか買えないので。

案の定、相当ご機嫌斜めでした。120°ぐらいの斜め具合でした。



デモネ、怖いもの知らず僕は、見事20本ゲットですぅ。
エヘヘヘー。



も 「ブレーキクリーナー1本いる?」

も 「500円で。」

2 「・・・・・・・・・・・・・・・いらんッッ!!!!」

チーン。


おまけ。


こうやって見ると、カップカーと車高はアンマリ変わらないんだよね。
タイヤを分厚くしてー、スポイラー付けたら・・・ウフフ。
Posted at 2008/09/24 19:02:45 | コメント(22) | トラックバック(1) | 日記
2008年09月21日 イイね!

モゲーチェ、入院しますた。

モゲーチェ、入院しますた。我が友、モゲーチェが今日から一週間入院。
その間、代車は145デス。


メッチャ、綺麗な145で2万キロちょっとしか走ってないデス。希少だんべよ。


ンデ、乗ってみて、普段モゲーチェがどんだけトルクフルなのか、良くわかりました。
全然違うネー。

これはこれで楽しい。
モゲーチェが帰って来る迄、メイッパイ楽しみます。


しっかし、自分の車以外に乗ると必ずウィンカーがどっちか分からなくなりますね。(僕だけ?
交差点に差し掛かると、アタフタ。アワワ。

モゲーチェと位置は同じなのに。(右H、左ウィンカー


おかしいなぁ。


左H乗ったもんなら、もうシッチャカメッチャカですヨ。
発進して、左手でシフト探して、ドアにぶつけて、アガッ。エッ? アゥッ。
オマケにクラッチペダルが、どっちの足か分からなく始末。
僕、器用な方だと思うんだけどな。



ちなみに今日のユニコルセ滞在時間、4時間デス。愛しの○代さんもいらっしゃいました。
昨日の仕事の疲れを引き摺りつつも、充実した日だった♪
Posted at 2008/09/21 20:24:32 | コメント(24) | トラックバック(0) | モブログ
2008年09月13日 イイね!

もげら新聞

「もげら対メカもげら」完成

かねてから話題の映画、「もげら対メカもげら」がついにクランクアップした。
構想10年、撮影3日というとんでもないスケジュールだったが、主演のもげらはさらりとやってのけた。「今までで一番ハードな撮影でした」ともげらは振り返る。「まぶたを閉じると1秒1秒、全て思い浮かびます。それにしてもメカもげらは強かった。まさかあそこで爆発するとは……しまった!秘密なのに!!」と、クランクアップ直後の疲労困憊した状態でも、得意のリップサービスを忘れてはいなかった。
メカもげらも、もちろんもげら自身が演じたのだから、「強かった」とは、どういう事なのだろう?しかし、そんなところがもげらの人気の秘密である事は、間違いないだろう。公開が本当に待ちどおしい作品だ。


もげらやりたいほうだい!

青少年の犯罪は年々、増加、悪質化の右肩上がりであるが、またまた右の肩があがってしまった。先日も世田谷区のタバコ屋兼駄菓子屋の「みどりや」にて、30円ドーナツ、カップラーメン(+お湯)などをさんざん食べまくったあげく、5円玉での違法ガチャガチャ、アーケードゲームの電源を入れたり切ったりするとゲームがスタートしてしまうという特性を利用した犯行などなど、計画的かつ悪質な犯行を堂々とやってのけたもげら。
家族との不仲がささやかれていたもげらであるが、その原因、動機は依然黙秘したままである。

詳しくはこちら。




エーッと、今日も心落ち着くユニコルセに来ていマス。
本当に居心地がいいデス。
用もないのに、6時間ぐらい居座ってマス。

・・・きっと、迷惑だと思います。





そこに憧れの〇代さん登場ッッ!
緊張しまくりで変な日本語喋りまくり。アゥ。
恥ずかしいので写真も隠し撮り。

今日の〇代さんの車。




格好エエですね。
ヤッパリ、何か違うオォラを感じます。
私なんぞが同じ空気を吸ってはいけないと、思わず息を止めてしまいます。

そんな〇代さん、私に優しい声をかけてくれます。
「いつレース出んねや?」

ヒィィィィ。
いつかは走れるのか!? オレ。
Posted at 2008/09/13 16:37:00 | コメント(17) | トラックバック(4) | 日記
2008年09月10日 イイね!

新しい世界

新しい世界ソゥ、正にニューワールドでした。

生まれて初めての新世界デビュー。
串カツ旨かったッス。


同じ関西でも、ちょっと場所が違うだけで、随分と雰囲気が違う。

動物公園前の駅、降りて、外に出てから5分で帰りたいと心底思った。


だって、路上でアヒルやら亀を飼っている人がいたり。
如何にもニセモンの鞄売ってたり。
常に脂ギッシュな臭いが漂ってたり。
ビリケンさんが何人もいたり。
ビリケンさんが巨大だったり。
ボロボロの格好で、請求書と書かれた紙をマジマジと見ているオジサンがいたり。
オバちゃんの服が、大阪お決まりのアニマル柄だったり。


ウゥーン、ニューワールド。
でも、串カツ食べたらテンション上がった!

旨いねー。串カツ。
関東からワザワザ食べにくる人がいると言うのは、信じられないけど、確かに旨い。

あの衣ってさ、アメリカンドッグのと一緒?






と言う事で、いつもの2倍頑張ってコアリズム…。
Posted at 2008/09/10 20:39:13 | コメント(17) | トラックバック(0) | モブログ
2008年09月08日 イイね!

会いたい時に貴方はいない

会いたい時に貴方はいない会いたい時にはもういない。

いなくなった時に初めて必要だとわかる。


そんな神様のイヂワルをヒシヒシと感じる、今日この頃。
皆様、如何お過ごしですか?



車で駅に売りにくるタコ焼き屋、買いたいと思った時に限っていないんだよね。



そんな切なさに心が苦しくなる、今日この頃。如何お過ごしですか。
オイラは程々に元気デス。



そもそも、ああ言うタコ焼き屋、出没するのは関西だけ?
関東はいないのかな?
関東はもんじゃ屋台?
もんじゃだと回転率悪いよね。
でも、ラーメン屋台と一緒か…。
ラーメン屋台で食べた事ないんだよね。
おでん屋台も経験ないんだよね。
屋台のオジサンは、トイレ行きたくなったらどうするのかな。
ウーン。


そんなくだらない事に頭を悩ませる毎日デス。
そして今日もまた一つ。
パーマンのボスって何て言う名前だっけ?
ウーン。

どうでもイイのに、気になる。
そして自分が思い出す前に、誰かに答えを当てられると、とても悲しくなる。

だから、殺られる前に殺る人間になろうと思います。人生の勝ち組になるのデス。





バードマンやで。



はぁ、スッキリした。

エッ?
みんな知ってたッテ?
そんな強がり言ってぇ。
マァマァ。勝ち組がいれば負け組もいるのデスヨ。それが世の中の摂理なんデスヨ。

私自身、今日は勝ち組でも明日はどうかなんてわからないじゃん。あの人だって今となれば負け組なんだし。


大体さぁ、コアリズムしてても、晩御飯に本気ハンバーガーをガッツリ食べちゃいかんよね…。
まるで負け組路線まっしぐら~って感じィィ?
ガクー。
Posted at 2008/09/08 21:47:37 | コメント(17) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@トイプー大好きオッちゃん キャラちゃん、可愛い!」
何シテル?   12/24 16:05
ブランクを経て、また帰ってきました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーレス&LOCK音取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 13:01:18
1/29 房総ツーリングのルート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 16:27:34
BMC C.D.A(Carbon Dynamic Airbox ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/10 19:07:43

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2年のブランクを経て、やっと買いました。 長かったです。
ロータス エキシージ モゲジ (ロータス エキシージ)
2012.12.8 我が家に新たな子が誕生しました。 Lotus Exige S Br ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
これからは僕がセカンドカーとして乗り回すッッ!! 黄色い車、あんまり好きじゃないんだ ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
オトンの車。オトンはバイク大好き、車大好き。オトンの血を受け継いでるんだな、と思う。 オ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation