• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

越後のおやぢ'のブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

こうなる予定は未定で不確定だけどキムチはカクテキが好き

こうなる予定は未定で不確定だけどキムチはカクテキが好きわけわからんタイトルでスミマセン

来週末に予定しているイヂリをシミュレート。
写真ではどこが変わったのかわからないとゆーことがわかりました。

実車なら気がつくかな?
Posted at 2011/06/27 22:34:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | HR-V | 日記
2011年06月26日 イイね!

セコハン市場

セコハン市場セコハン市場に行ってきました。
新潟のセコハン市場には、埼玉みたいにHR-Vハイエナやハゲタカはいないけど(笑)、そもそもHR-V用パーツを見たことがありません。
しかたがないので、燃料添加剤とLED照明を購入。

オフ会では、この照明を頭に装着し、酔いつぶれて先にコテージで寝ている人たちにいたずらをしよーと思います(笑)
Posted at 2011/06/26 22:27:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | HR-V | 日記
2011年06月26日 イイね!

できた!

できた!とりあえず寝ます。
Posted at 2011/06/26 03:31:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | HR-V | クルマ
2011年06月05日 イイね!

やられちゃった?

やられちゃった?昨日、愛車の走行距離が202,000kmを越えたので、いつものショップでオイル交換をしました。
オイル交換が終わり、帰宅途中、油温計を見ると0℃を示したまま。
いやな予感がして車体下に潜り込み、ドルンボルトに装着した油温センサーを見るとちゃんと配線は繋がっています。
メーター本体の故障かな?と思いつつセンサーの配線を手で触ると。

ぽろり ゲッ!

センサーから配線が取れてしまいました。
油温計のセンサーの取り付け方法には、オイルエレメント部にアダプター(サンドイッチブロック)を装着する方法と、ドルンボルトアダプターで装着する方法の2種類があります。
私は、簡単なドルンボルト取り付けをしていたわけですが、この方法には少し心配事があって、オイル交換でドルンボルトを抜くときにせンサー配線コネクタを外しておかないと、センサーにハンダ付けされた配線が弱く断線する恐れがあります。
このため、オイル交換に行くたびに注意事項として説明して作業をやってもらっていました。

ただ、今回の断線は、これまでのオイル交換で既に痛んでいた可能性もあり、最初見たときにはまがりなりにも配線は繋がっていたのでクレームになるかどうか。
基本的にはお気に入りのショップなので波風たてるのも面倒、ということでおとがめ無しにしました。

このセンサー、HKSのかなり古い型で在庫も少なく、値段もセンサー単体で1万円以上します。
ただ、同じ取り付け方をすれば再発の可能性もあり、それを心配してストレスを感じるのも面倒ということで、放置することにします。
ただし、0℃になったままのメーターは悲しいので、ワーニング温度設定モードにして、針はイグニッションONで80℃を示すナンチャッテメーターとしました(笑)

話はまったく変わり。
最近、稀少色のHR-Vばかり見かけます。
この前、福島に洗濯に行ったときは、パープル、ミラノレッド、イエローの3台。
今日は、会社に来る途中でシャンパンゴールド、Tazzy号色を見ました。
前は、黒、白、シルバーを多く見かけたのですが、最近はそういう色よりも稀少色の方が出会うことがなぜか多いです。

稀少色に乗っている方は車に対するこだわりが強くて大事に乗っているから生存率が高いのかな。
それとも、売れ残った稀少色HR-Vが、最近の中古車不足で出回っているのかな。
等々、かってな想像をしている私でした^^
Posted at 2011/06/05 12:49:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | HR-V | クルマ
2011年05月30日 イイね!

泥まみれ

泥まみれ非常にマズイです(汗)

ここ最近、みん友の皆さんのオーディオ底なし沼行きを見て、引きずり込まれないようにできるだけ遠巻きで見ていたのに、皆さんのオーディオの音がどんどんと良くなっていく様子に、辛抱の糸が切れてしまいました。

これまで乗ってきた愛車は、オーディオには手を入れていませんでした。
せいぜい、カセットデッキをCDデッキに変えたくらいで、音質にはまったく無頓着だったのですが、デッドニングでいぢれば音が良くなることを知り、安物ツイーターで音場が明確になって一喜一憂し、サブーウーファで重低音を聞いて失禁寸前に興奮して(笑)と、どんどん泥沼化。
ようやく、ここ1年くらいは落ち着いたと思ったのに、外付けアンプ接続でまた火がついてしまいました。

思うに、オーディオのシステムは、バランスが大事なんだと思います。
個々の性能は飛び抜けていなくても、全部が同じような性能ならそれで満足できます。
ところが、どこか一点を良くするとそれまで満足していた別の部分に不満が出ます。
普段、洋服の青○のツーパンスーツを着ていた人が、上着だけバーバリーのスーツに替えたとしましょう。すると、やはりパンツに不満が出て、パンツもバーバリーにしたいと思うのと同じ。

たとえが悪いですが、今回のアンプ接続がまさにそれで、サブウーファとウーファのクロスオーバー設定をしていて、ウーファの低音域再生の限界を感じてしまいました。
サブウーファとウーファの繋がりを良くするために、LPF63Hz、HPF80HZくらいでスロープ調整をしていたのですが、それだとクロスポイント付近のウーファの音ががさつく感じがして、今はLPF:80HZ・スロープ18dB/oct、HPF:100HZ・スロープ12dB/octにしています。

私の使っているウーファは、もう12年も前のアルパイン製品なので、最近の製品ならもう少し、低音域をカバーしてくれるのではないかと思います。
そんなことを考えながらヤフオクで中古の16cmウーファを無意識に探している自分が怖い(笑)
発作的にポチリとやってしまいそうです。

ぢつは、先ほどもその発作が出て、パッシブクロスオーバーネットワークをポチリとやってしまいました。
安物ですが国産で、ウーファとツイーターのLPFとHPFがスロープ12HZ/oct(固定)で設定できます。
今使っているのは、中古で買ったアルパインの13cmセパレートスピーカー用のネットワーク。
この製品も、古すぎてメーカーサイトに資料が無く、機能が確認できていません。
もしかするとツイーターのHPFのみかもしれないし、13cm用だと16cmに使った場合に、性能を引き出せていないのではないかとか、いろいろと疑念が出て、いてもたってもいられずにやってしまいました。

オーディオ底なし沼。。。。怖いですね(汗)
早く更正しよう!
Posted at 2011/05/30 22:54:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | HR-V | 日記

プロフィール

「@thermal(tomoki) タイヤが二つ少ない車ですね^^」
何シテル?   08/03 15:13
2005年に3年落ちのHR-V(JS)を中古で購入して、今更ながらにいぢくってます。 「ちょしぼっこし」は新潟弁で「いぢくりすぎて物を壊す」の意味です(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2011.夏 HR-V Offline-Meeting猪苗代申込み(終了) 
カテゴリ:HR-V関連
2011/06/12 03:12:27
 
HR-V取扱説明書 
カテゴリ:HR-V関連
2009/07/19 16:19:26
 
Honda User's Voice 
カテゴリ:HR-V関連
2008/11/29 11:58:43
 

愛車一覧

ホンダ HR-V HR-aV号 (ホンダ HR-V)
お金をかけないでいぢるつもりが。。。 チリが積もってチョモランマ(笑)安物パーツ合体ロ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
平成8年から平成13年まで乗っていました。 低速トルクがあって足回りも良く乗りやすい車で ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
大昔の愛車、2サイクル3気筒550CCのジムニーです。 当時はまだ珍しかった四駆クラブで ...
三菱 RVR 三菱 RVR
HR-Vの前に乗っていた車。 フルタイム4WDで走りもよく大好きな車でした。 走行距離も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation