• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月24日

工具の消耗品としての側面

毎日暑いですね。
ここはひとつ僕の華麗なるジョークで皆さんに寒さをお届け、してもいいのですが画面の向こうから怒られそうなのでやめときます。

さて皆さん子供の頃におばあちゃんからよく言い聞かされたと思いますが、KTCネプロスの工具に使われているゴムリングは、消耗品として部品単体で取り寄せることが出来ます。
で、こないだ愛用のクイックスピンナのゴムリングが切れてしまったので、いそいそと注文しました。
ちょっと嬉しい(変態)

















色は標準の黒のほかに赤、青、黄色といったラインナップがあります。
カラフルじゃなくていいので黒にしました。
よく工具をなくしてしまう方はカラフルなほうが良いようです(目立つから)。

ラチェットレンチの駆動をあまり好まない僕の場合、ねじを緩めたあとはレンチを外してクイックスピンナ(とエクステ)を直接回すことが多いため、ちょっとねじがこだわるような条件でもしっかりトルクのかかるゴムリング付きのスピンナはありがたい。
ちなみにエクステ単体で回す場合はスナップオンのローレット位置が使いやすいですが、エクステをクイックスピンナに取り付ける場合は一転してコーケンのローレット位置が使いやすいです(指先に力が入る位置にローレット部分がくる)。
まぁそのあたりは個々の事情でしょうか。

このクイックスピンナは買ってから8年くらい経ちます。
仕事で使っていますが僕は基本的にペーパ整備士なので、業務使用としては痛みが少ないほうかな?
おそらく日光あるいはパーツクリーナ等の薬品に触れる機会が多い条件だと、使う頻度が少なくても切れやすくなると思います。

工具の性能が同じなら、消耗品を交換しなければいけないものよりは、交換しなくてもずっと使えるもののほうがよいです。
でもネプロスのクイックスピンナの場合、それを補って余りあるものが得られるので、一度使うと手放せません。







ところで工具って全般に一生モノというイメージが強いですが、ゴムリング付きに限らず、場合によっては消耗品扱いとなるものが結構あります。
その筆頭となるのは、整備士でなくても一度は使ったことがあるであろう超メジャーな工具、ドライバーでしょうか。
僕のようなおたくの人々からは「スクリュードライバー」とか、プラスであれば「フィリップス型ドライバー」とか呼ばれることもあります。

プラスドライバーの場合は、使っていくうちに先端(ねじの溝と当たる部分)が摩耗します。
摩耗のしやすさは、使われている工具鋼の種類や、加工がされているかどうか?といったことで変わります。
加工の場合は、いわゆる焼入れなど硬度や強度を上げるものであれば摩耗しにくくなりますが、逆にカムアウト対策の処理(ギザギザになっていたりダイヤモンド粉がコーティングされていたり)がある場合は使用を繰り返すことでその性能が失われやすくなります。
また、工具の使い方として、ねじを回す際ねじに対してしっかり正対していると摩耗しにくく、ナナメ掛けの状態で回そうとすると摩耗しやすくなります。
押し方向の力が足りない場合もカムアウト気味に回すかたちになるため摩耗しやすくなります。

とは言え、よい工具を適正に使用していてもガンガン使えば摩耗します。
摩耗してくるとカムアウトしやすくなるのでさらに摩耗が進みやすくなります。
やはり消耗品ですね。

使えなくなったら先端を削ったりして加工用の工具として再利用してあげましょう。
まぁ大体はコジリ棒ですよね(笑)







このほか、ラチェットの内部機構も摩耗するので消耗品です。
ラチェットの場合はオーバーホールキットが設定されているものが多ので長く使えますが、例えばギアレンチ系工具の場合だと本体ごと買い替えとなります。
ここでは過大トルクによる破損というより、内部の摩耗について書いています。
発売直後から工具業界において一世を風靡し、現在では必要不可欠となった感のあるギアレンチですが、コストの面から言えばそんなに気軽には使えない側面もあります。
とは言え時間でメシ食ってる方々にとって、軽い・早い・便利の3拍子揃ったこの工具はやはり手放せないという声も多いでしょう。
プロの中には「時短したぶんでじゅうぶん元を取ってるからいいの」って方もいらっしゃるかもしれませんね。

ちなみに過大トルクに関して、首振りタイプのギアレンチを首振った状態で過大トルクかけると首振り部分がぶっ壊れてプラプラになります。
よく考えずにぶっ壊したのは僕です。
偉そうなことたくさん書いといて無知も甚だしい!!!(笑)

ほかにも、ソケットは内側の摩耗によって薄くなり、割れやすくなります。
割らずにうまく使っている人の場合は太ってくるそうです(内側からの応力によって変形して外径が大きくなる)
めがねレンチも同様に摩耗しますね。
プラスやマイナスに限らず、ヘックスやトルクスのスクリュードライバーも摩耗しますし、ニッパやペンチなどの刃物系工具も当然摩耗します。
ソケットアクセサリ系も差込角部分が摩耗したりボールロックのボールのスプリングが甘くなってきたりします。
こうして見ると「ずっと使える工具」って意外と少ないかもしれませんね。





でもまぁ消耗した工具を「それでも捨てられないんだよね~」などと言いながら、ねじを舐めないように気をつけて大切に使い続けてる方も多いかもしれません。
それはそれで微笑ましいものです。
工具は長く使えるようでそうでないようで、使う頻度によって分かれるところではありますが、お気に入りの工具ならば大切に大切に出来るだけ長く使いたいですね。
あぁっ!愛しい我が子たちよ!(変態)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/24 22:56:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【昭和シリーズ】昭和のおじさんに仲 ...
narukipapaさん

ウインドウレールのグリスアップとお ...
とっさん165さん

青いオーブンカー
nobunobu33さん

車検準備色々 @スーパーセブン
sshhiirrooさん

ぼっちツーリング2024/4/23
次元小次郎さん

燃えよ剣!
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フェルスタッペン神がかってた」
何シテル?   07/01 00:02
福井のロードスター乗りです。 ロードスターは現在休眠中。 タカスサーキットをホームコースとしてサーキットアタックしていました。 GPSロガーの結果を元...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

幌っとOUT 
カテゴリ:ロードスタークラブ
2009/04/16 23:19:49
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
14年式のNB3型1,8RSです。 足回り以外はだいたい純正のままです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation