
フロントのバンパーはノブレッセに交換したものの、まだまだ完成には程遠くやり残したことが沢山あります。
今回はフォグを取り付ける予定でしたが予想以上に下準備に時間を取られやりたい事の半分もできませんでした (´Д`。)グスン
GEのフィットのフォグ付車を見たことがある人はお気づきだと思いますが純正フォグの位置は随分と内側に着いていますいます。というのも理由があってバンパーの内側、本来ならフォグの位置としてベスポジになる部分になんとウォッシャーのタンクが付いています。
その為タンクを避けるように内側についているのです。
当ノブレッセのバンパーは当時GEフィットとして初の外側にフォグをマウントしたエアロと記憶しています。純正フォグをそのまま取り付けすれば干渉無しで話は済むのですがそのままつけても何も面白くないので社外フォグを投入します。
購入したフォグはコレ、
後ろにあまりにも飛び出過ぎています(死)
購入した時は本気で後悔しました \(^_^=^_^)/
HIDは構造上かなりの無理付けしないと駄目そうだったので(HIDは雨が怖い)断念しLEDバルブを購入しました。
ヒートシンクがついてちょっとカッコイイですがフォグとしては光量がいかんせん足りませんでした汗
どうなる事やら...
Posted at 2012/10/02 22:19:15 | |
トラックバック(0) | クルマ