
本日
訳ありで
昼に上がれたので
(しばらく本気で丸1日の休みがないから)
21時から
会館?で
ショッピング街の
会議に
参加ですが
(言いたい放題意見言えるキャラを買われ、ショッピング街の若手の代表でして(・ω・`*)汗)
一旦帰宅し
天井のみ
張替えやしたd(*゜ー゜*)
して
S-MXお決まり?の
ルーフの鉄板
と
フレームが
溶接じゃなく
シーリングみたいので付いてるから
外れてる確率大で
案の定
外れてたので
シーリング
&
デッドニングテープで
補修
ついでに
デッドニングテープ
鉄板にペタペタ
で
強度あげ
ニードルフェルト
貼りまくったり
で
防音も強化して
5.1チャンの
鳴ってるだけ
じゃなく
デッキセッティングのみで
内蔵アンプで戦うを
モットーの仕様なんで
《結構、原音に近付きイィ感じにまで来てるd(*゜ー゜*)》
そこらも
手加えてみやした(・ω・`*)
ちなみに
デッドニングゎ
フロントドアの
アウターパネルに
デッドニングテープ
(あえて塞ぎません)
内張りに
ニードルフェルト
バッフル加工
してやす
して、
なんやかんやで
3時間弱で
できやしたd(*゜ー゜*)
次時間あるとき
Bピラーより後ろを
やりやすd(*゜ー゜*)
(Aピラーゎオーディオパネルやった時についでにやったんで)
スエードなんで
シワもあり
シミもあり的な
出来になってしまいましたが
そこゎ
不器用なくせに
自分でやりたかったからの
DIYの至りであり( ̄▽ ̄〃)
して、
愛車紹介覧にも
書いてる
『3低』
低車高(目標)
低コスト(金ないので!ワラ)
低クオリティー(9割DIYなので)
の
下記2つ的なノリ!
また
内張り叩いた時の
バイーンバイーンみたいな
音もカナリなくなった
して
見た目も
引き締まった感じd(*゜ー゜*)
いちを、
内装ゎ
黒メインで
アクセントに
カーボン(パネル類)
赤(スピーカーカバー等)
にしていこうと
考えてますd(*゜ー゜*)
写真分かりづらく
スイヤセンm(._.)m
さて、
会議まで
サッカー見るかなっ(=^・д・=)ノ゛

Posted at 2009/10/14 19:00:31 |
トラックバック(0) | モブログ