• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっしのブログ一覧

2022年03月21日 イイね!

今後のサーキット走行について

土日は家族と過ごすので、サーキット走行はしないです。
今回は特別でした。

すると、金曜日に有給休暇をとって走りに行くのが現実的な感じです。
どうでしょうか。4月に1回、5月に1回かな。6-9月はオフシーズンになると思います。
暑くても、気力が有れば走るけど。

MLS(モーターランド鈴鹿)なら、ラッキーフライデーで走ります。1ヒート50分が2200円なので、とてもお得です。
今までは、1ヒートだけ50分を走っていましたが、50分走り続けられません。過酷です。
そこで、2ヒートでトータル1時間走るのはどうかなって考えてます。
9時枠と11時枠とか11時枠と13時枠で走ります。15分走って、15分休みます。また15分走ります。これで1ヒート。1時間休んで、また15分走って15分休んで15分走ると。
計測器は借りません。HKS のサーキットアタックカウンターがあるので、これで問題ないかなと。
あと、走行予定をいれたら、雨でも走ろうかと思っています。そのほうが練習になるのではないかと考えてます。

ただ、いつもMLSなので、たまには違うサーキットも走りたいところです。候補としては、美浜サーキットです。15年くらい前に1回だけ走ったことがあります。
走行枠20分×3本で6000円ですね。やっぱりMLS安いなぁ。

サーキットで思い切り走ると、かなりのストレス発散になります。やはりアクセル全開で走るのは楽しいです。

年齢的にいつまで走れるかわかりませんが、トヨタ社長の豊田章夫さんは60歳過ぎてもサーキットで走られています。土屋圭市さんも走ってますね。も少し頑張ります。

今後のサーキット走行計画でした。






Posted at 2022/03/21 20:30:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2022年03月20日 イイね!

ほのぼの走行会 in MLS (モーターランド鈴鹿)

昨日3月19日にほのぼの走行会に参加してきました。

タイトル画像の通り、軽からインプレッサSTIまで多彩な車が参加していました。

1ヒート15分で正回り、正回り、逆回り、正回り、正回りの5ヒート走れます。

タイヤはTOYO R1R 195-50-R15 21年16週製造の新品です。
ということは約1年間倉庫だったんだ。

この仕様で、10年前に49秒75が出てます。
どうだったかというと、1ヒート目 52秒52。まさかの3秒落ちでした。
タイヤの空気圧は冷えている状態で180kpa、あったまって200kpa。ダンパーは一番固い状態から180度戻し。
いやー遅い。あたりまえですが、前回走った5年落ちのZIIIよりはフィーリングは断然良かったです。
2ヒート目、慣れてきたのか51秒66。1秒上がりました。
3ヒート目、逆回り。15年くらい前にも走ったことがあります。久しぶりなので、走りずらいかなと思っていましたが、なかなか面白いです。全然違うサーキットを走る感覚です。

4ヒート目、また正回り51秒53。0.1秒速くなりました。
ここで、ダンパーを一番固い状態から90度戻しで走りました。

まあ、こんなもんなのでしょう。

遅い原因はわかってます。まず、筋力。外周の高速コーナーで体が横Gに耐えられません。踏ん張れないので、怖くてアクセル踏めない。あそこでリヤが滑ったら絶対立ちなおせない。そして結構車がロールするんだよなあ。
そして反射神経。10Rのヘアピン2か所の車の挙動が速すぎて、ここも立ち上がりでアクセルが踏めません。アクセル踏めばハンドル切らなくてもくるんと車が曲がってくれて、きれいに立ち上がれることが分かっているのですが、そのくるんの挙動が速くてついていけないのです。なので、アクセル踏めないので、アンダーステアが出て曲がり切れない感じです。

走っていると、インフィールドで前の車に追いついて、外周で一気に離されます。

1ヒート15分は丁度良いですね。それでも疲れるので、常に一番最後にコースインして、一番最初にパドックに戻ってきていました。

5ヒート目は雨が降ってきていたので(ハーフウェット)、タイヤとか助手席とか工具とか片付けてから車重が重い状態で、ダンパーも一番柔らかくして走しりました。0.6秒遅くなりました。走ったフィーリングが車重軽くしてダンバー固くした状態とあまり変わらないんです。鈍いのかなぁ。

また、がんばります。
もう、サスペンションもエンジンもドライブトレーンも仕様は変えません。
このままで走り続けます。

ほのぼの走行会スタッフの方々、お昼ご飯の用意とか、旗振りとかお疲れさまでした。
ロードスターがきれいだと皆さん褒めてくださいました。ありがとうございました。

最後に、走行後のタイヤの状態。外側の方が削れてる?影の具合でよく分からないです。
フロント
alt
 

リヤ
alt


関連情報URL : https://www.honobonos.com/
Posted at 2022/03/20 16:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2022年03月13日 イイね!

ロドスタの要修理箇所

車検から戻ってきたロドスタ。
要修理な箇所が...
一つがヒーターコア。若干水漏れ。
もう一つが、エアコンコンプレッサー。こちらはオイル漏れ。

あと、ブレーキパッドとローターを新品に替えたい。
あと、シートがボロボロで、ドアの内張りももうだめです。

旧車に乗るというのはこういうことなんだと感じます。

お金がかかってしょうがない。

去年、オールペンしてるしねぇ。



Posted at 2022/03/13 20:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2022年03月06日 イイね!

鳥羽まで行ってきた

車検からロドスタが返ってきたので、昨日、鳥羽までドライブしてきました。
往復200kmくらい。

国道23号線を南へ下って行ったのですが、信号が多くやたらと赤信号につかまります。鳥羽の展望台まで結構時間がかかりました。多分平均時速30kmくらい。疲れてしまったので、帰りは高速道路使いました。

新しいタイヤR1Rの感触は、ZIIIより乗り心地は良くなりました。そして、若干ですが、アンダーステア気味になりました。公道では攻め込めないので、今度サーキットで確認します。

昨日は、黄砂がすごかったですね。今日の朝ロドスタみたら黄砂でまだら模様になってました。
Posted at 2022/03/06 15:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

皆さんよろしくお願いします。 写真は、Gatan 社のマスコット EEL 君と EEL ちゃんです。あわせて EELS(笑)。 胴体のくねくねは、電子軌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

センタートンネル断熱処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 16:52:23
グローブボックスのノイズ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 23:18:36
シート交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 19:21:23

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
私のメインで使っている車です。 排気量の割にはパワフルで、燃費もそこそこ良いです。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
現在は、NA8 ロードスターに乗っています。 塗装が大分剥げてしまっていたので、2021 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation