• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マフいろいろ係のブログ一覧

2021年10月27日 イイね!

生きてます( ☆∀☆)

生きてます( ☆∀☆)みんからに投稿せずにマフラーを造り変えてて

(゜ロ゜)⁉️
これでは前のマフラー忘れちゃう(*_*;

と気がついて久しぶりの投稿です
f(^ー^;

毎回毎回こんなかなぁ(゜_゜)
あんなかなぁ(゜_゜)

と作り変えてきて

今回は自身のマフラーとしては初⁉️の
隔壁タイプっぽいサイレンサー仕様
にしてみてます

パイプ径∅41.3→42.7は変わらず
サイレンサーはボディ部分は肉厚t0.6
を使い(薄くてうまく溶接できん(;>_<;))
サイレンサー2個
エンド部分はチタンの手曲げ

にしました

ハラシタのサイレンサー部分オーバル
長さ250ミリくらい

今回はこれも初‼️
Vカップリングだったかな(=゚ω゚=)
軽量化と整備性、フィッティングの正確性からの排気向上
を狙って使用しましたがなんせステンレス(*_*;
…この部品ちょっと重いです


入り口入って二手に分かれてサイレンサー側面に排気当ててその後∅60→50テーパーに入ってサイレンサーから出る仕組み
これにアウターパイプ被せる感じで製作

チタンエンド(///∇///)
長い間温めてたパイプ
やっと使えた~(///∇///)

結果、今回のマフラーは走りそこそこ
静かなマフラーとなりました(^-^)
朝早くや夜遅くても怒られなさそうですo(^o^)o
ただ、サーキットでは物足りないか…
Posted at 2021/10/27 20:14:32 | コメント(12) | トラックバック(0)
2021年10月27日 イイね!

アイドルアップレジスター

アイドルアップレジスターまさぴーさんから譲っていただいた

アイドルアップレジスター(=゚ω゚=)

コンピューター近くの配線の青いカプラーを指すと使える便利な物です
タイミング見て使えるように近場にセットしてます

抵抗のところの保護の為
レジンで固めました( ☆∀☆)
ツルツルになって虫みたいでかわい~(///∇///)

まさぴーさんありがとうございました(_ _)
Posted at 2021/10/27 19:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@FUYUKI さん 横から失礼します(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)
マフのも四方八方から漏れてきて窓の水切りって
窓とドアの間の部品変えたりしてます水切りとミラーの間からも結構な勢いで伝ってきてるのが外に行かずに中まできてました💦
リアゲートの取り付けあたりも結構きてました💦」
何シテル?   05/06 23:01
最近めっきりさぼってます??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

ハイマウントストップランプ自作Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 00:06:23
ダイハツ(純正) リアホイールハウスプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 00:05:10
ダイハツ(純正) リアホイールハウスプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 00:05:01

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
マフ工場長として登録してましたが携帯変更に伴いあろうことかパスワード🔑を見失って新規登 ...
トライアンフ ボンネビルボバー トライアンフ ボンネビルボバー
22年の限定色 ゴールドライン(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠) 初めてのバイク(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation