先週末は、1週間の仕事の影響でかなりフラストレーションが溜まっていたので、急遽、参勤会に参戦を決定w
故障車と夜間工事の影響で、関越~環8井荻トンネルを抜けるのに1時間近くも掛かってしまったが、
会場で懐かしい方と2年ぶりに再開する事ができ、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました^^
やっぱり気兼ねなく話せるってもは、いいもんですなぁ♪
楽しい時間もあっという間に過ぎ、宿へ向かう人・喜多方へ向かう人・帰宅する人とめいめい帰還。
数時間の睡眠後、都市対抗野球の1回戦を応援しに東京ドームへ^^
移動~入場~帰還は、前の記事に書いたので割愛しますが、
結果的に、試合はこうなりました^^
ホンダ(狭山市)
300 000 120=6
010 000 200=3
鷺宮製作所(東京都)
初回の攻撃で3点挙げ、8球で相手の先発をKOしたのは良かったのですが、その後ヒットは出るものの中々打線が繋がらず、徐々に嫌なムードに・・・
先発の筑川も良く投げていましたが、7回裏に捕まり決定的なピンチに。。。。;;
現職場の所属の坂本が、登板するもスクイズを決められ遂に1点差になってしまい、スタンドは益々沈滞ムードに。。。(´-ω-`)
3人目の須田(補強選手 JFE東日本)が、四球を出し1アウト満塁となった時は、試合前に呑んだビールの酔いも醒めてしまいそうになりましたw
しかしながら、その後の打者を2者連続三振に切ってくれて、スタンドのあちらこちらからは安堵の声がw
その後、8回には前の職場の所属の多幡がHRも打ってくれて再度、イケイケムードにw
結果的に何とか逃げ切れました。
鷺宮製作所は、今年に入って7回も対戦している相手でしたので、やはり簡単に勝たせてくれませんでした。
お互いの手の内を知り尽くしているんでしょうなぁ~~~^^
あ、今年も例年の通り毎日.jpの応援団特集に恥ずかしい姿が早速掲載されましたw
撮られてる意識は全く無かったから、びっくりですw
土曜日は、いい気分で寝る事が出来ました^^
さて、日曜は、相方のリクエストで佐野のアウトレットへ。。。^^
半年に1回のバーゲンだそうです。
今回は、ドイツ製のポット型浄水器を購入しました。
これで美味しい水が飲める筈ですw
今、冷やしてますが楽しみです♪
それにしても、あっという間に週末は過ぎてしまいますなぁ~;;
来週は夜勤の当直だから、何も無く平和に過ぎて欲しいですw
あ、野球の翌日の夜になってから、体中が痛くなってますが 何か?w
Posted at 2009/08/24 01:37:25 | |
トラックバック(0) |
都市対抗野球 | 日記