いちごをたらふく食った後、ナビで次の目的地を検索すると
10㌔程離れた所に房総半島最南端の灯台があるのを発見^^
とりあえず海も見たかったので、移動する事としました。
県道86号線を南下することしばし、『道の駅 野島崎』の看板を見つけ
トイレ休憩も兼ねて止まることにしました。
道の駅ですから地場産業とも密接に関係している訳ですw
私が海女の写真展の作品を鑑賞している間に、
相方が新鮮で立派な野菜達を購入w(全部100円均一だったかな?)
アコのトランクが軽トラの荷台の様な状態になってしまいましたw
この画像には、写っていませんがこの他に『いちご』と『米』も購入してましたw
ホクホク顔で又アコを走らせ『野島埼灯台』へ到着^^
港の岸壁に駐車し、切り通しの坂道を登っていくと。。。
ぬーん。。。。
見えてきました^^
んで、灯台の真下までくると。。。
どーん!
こんな風に見えますw(当たり前か。。。)
観覧料の200円を支払い、灯台内部の螺旋階段を登ってみると。。。。
太平洋!どーん!!
デジカメを忘れてしまった為、携帯のカメラではこれが限界でした;;
実際はもっと綺麗な太平洋でしたよ~^^
風が強く急速に体温を奪われてしまったため、短時間で下に降り
資料館を見学^^
灯台の歴史や仕組みを楽しみました(俺だけですがw)
灯台脇の厳島神社でお参りをし、微妙な御神体を見学w

(大人の事情により画像処理しておりますw)
ひとしきりの爆笑後、アコに戻り今度は外房を北上します^^
Posted at 2008/01/22 03:39:23 | |
トラックバック(0) |
単騎出撃 | 日記