参勤会から帰宅後、すぐに落ちまして起床が朝9時半でした^^
予定では、相方の妹さんの誕生日ケーキの買出しに付き合うつもりで、
船橋方面への出撃を計画しておったのですが、
『ケーキは自分で買ってくる! BY 相方の妹』
だそうで、急遽予定が無くなってしまいましたw
仕方なしに予定を生み出そうとしましたが、私の『洗車をしよう』という案は、
当然、却下されまして 結局、うちらの毎年2月の恒例行事を
前倒しで実施する事となりました。
関越~外環経由で相方の住む市川へ走り、東関道~館山道経由で富浦へ。。。
例年だと館山道の未開通部分(君津~富津竹岡)の一般道渋滞に巻き込まれ、
しんどい思いをするのですが、富浦まで開通してくれたので、
かなり早く到着する事が出来ました^^
しばし一般道を走り目的地へ到着!!
看板出てるから解説はいいですね^^
ここへは、もう3年連続で来てますが1月に来るのは初めてです。
TVや雑誌などで取り上げられて混雑するのが、大体2月ですから
まだ観光客は、多くありません。
窓口で入園料を支払った後、近所のビニールハウスへ車ごと移動します。
愛想のいい農家のおばちゃんに、『練乳&ヘタ入れ』を貰ってハウス内へ入ります。

ハウス内は、こんな感じ~^^
んでもって。。。。アップにすると。。。
わさわさ実ってます♪
とりあえず、食べごろな粒を探し一口。。。。
(゚Д゚ )ウモォー 甘い^^
後は、30分の時間制限一杯食うのみw
最初は、『章姫(あきひめ)』という品種の畝しか開放されていなかったのですが、
農家のおばちゃんの好意で、隣りの『紅ほっぺ』の畝も開放してくれました。
章姫は、粒が大きく甘みが強いのが特徴で、紅ほっぺは、適度な酸味が美味しい品種です。
私がお気に入りの章姫はこんなでっかいです^^
タバコと章姫と紅ほっぺの大きさ比較w
大きさも味も全然違うので、結構な量を食べてしまいましたw
おなか一杯になりました^^
相方もお気に入りの紅ほっぺをたらふく食べ、満腹になったようです^^
よくしてくれた農家のおばちゃんにお礼を言ってハウスを後にしました。
毎年来てますが、今年が一番美味しかった様な気がしますw
前倒しして正解でした♪
でも、もう目的を達成してしまった為、ナビで次の目的地を検索します。
ここから地場産の旅は始まりました~~~^^
Posted at 2008/01/20 22:18:15 | |
トラックバック(0) |
単騎出撃 | 日記