
6月19日に宮城の沿岸を妻と二人でドライブして来ました✨
天気予報では、突然の雷雨があるかもということでしたが、まずまずの天気でした👍️

0820の出発時には、既に27℃です😆
奥松島パークライン沿いJR仙石線を緑化して行きます☀️
東名駅
野蒜駅
これらの駅は震災の津波で被災して、高台に移転しました。周囲は新しい街が出来てました。
野蒜駅のマンホール‼️
陸前小野駅
鹿妻駅
航空自衛隊松島基地に近いので、駅前の駐車場でブルーインパルスとコラボしました(*^^*)
こちらで、東松島市のマンホールカードをゲット👍

ブルーインパルスのデザインです(≧▽≦)
次は道の駅上品の郷でスタンプと道の駅カードをゲット👍
石巻市飯野川地区の『食堂きかく』で昼食です🎵
サバだしラーメン🍜を頂きました(*^^*)

サバのつみれや大きなチャーシューが入ってました✨
半ライスにラーメンのスープと半分のつみれを入れた雑炊でシメます(//∇//)
超まいう~✴️でした(*^^*)
食事の後は、道の駅津山でスタンプと道の駅カードをゲット👍

こちらで、土砂降りに遭遇しましたが・・・
これで宮城道の駅カードのコンプリートカードを応募出来ます☀️
雨も止み、近くの横山不動尊にお参りしました☀️

こちらは日本三不動の一つで、境内全体が三陸復興国立公園に指定されてます✨
御朱印も頂きました(*^^*)
次は新しく出来た、道の駅雄勝を目指します☀️
途中、釣石神社に寄って参拝

こちらの大きな石が落ちそうで落ちないので、受験の神様として信仰されてます✨

震災でもビクともしなかったそうです😆
もちろん、御朱印も頂きました(*^^*)
道の駅硯上の里おがつに到着🚙

海産物や硯が売ってます☀️

スタンプと道の駅カードをゲット👍
コーヒーを買って、駐車場に行こうとしたら・・・
また、土砂降り(T_T)
次は、道の駅おながわです🎵
こちらで刺身を購入~

既に3時過ぎだったので、ホヤは売り切れてました(^_^;)))
女川の海🌊
今回のドライブ~

走行距離 252km(*^O^*)
楽しくドライブしました(^^)v
二度の土砂降りで、ピカピカだったスイフトも・・・

また洗車しま~す☀️
緑化したポイント
駅
手樽駅、陸前富山駅、陸前大塚駅、東名駅、野蒜駅、陸前小野駅、鹿妻駅、矢本駅、陸前赤井駅、陸前横山駅(休止)、陸前戸倉駅(休止)
道の駅
おながわ、硯上の里おがつ
ハイドラでは再び宮城の道の駅をコンプリート👍
ところで、スイフトも本日70,000kmに到着しました(^^)v
残念ながら、キリ番ゲットならず~
まだまだドライブして行きますよ~
Posted at 2022/06/24 19:57:28 | |
トラックバック(0)