2020年10月02日
朝起きてからまずエンジンルーム開けてラジエーターキャップ外すと…
水が空っぽ😱
速攻電話
俺「ラジエーターの中クーラント空っぽじゃんか!これなら水温計赤点滅するの当たり前でもう少しでエンジンさよならだったぞ!」
車屋「え!僕乗ってた時はちょっと漏れてるかと思って足して走ってたんすよ」
俺「お前それを先に言えよ!これ詐欺と同じだぞ?とりあえず自分で全部見てみるからまた電話する」
車屋「わかりました。すみません」
とりあえずクーラント買って来てラジエーターに直接入れてエンジン掛けた。
予想通りクーラント飲み込む飲み込む(笑)
念の為にリザーバータンクのキャップ外したら…
ゴムホースが無い😱
速攻ディーラーに電話して購入。
60センチで来るのでちょうどいい長さで切って取り付けた。
あれ?水温計正常に戻った。
こいつが原因?
次はチェックランプの原因探る。
もしや?エンジンオイル空っぽ😱
しかもオイルゲージ折れて中に入り込んでる😱
調べられない💧
ヤフオクで中古のオイルゲージ即購入。
とりあえずエンジンオイル少し入れてみる。
ん?チェックランプ消えた( ̄▽ ̄;)
オイルか💧
あとはアイドリング安定してないから見てみる
プラグ被りだな💧
プラグも即注文。
原因わかったから車屋に電話
俺「これ最悪の車だぞ、俺だから自分で直せる範囲だからいいけど普通の客なら返品もんだぜ?」
車屋「本当にすみません。」
俺「ま、安く売ってくれたしお前との付き合いもあるから今回は大丈夫にしとくわ」
車屋「そう言っていただけるとありがたいです、本当にすみませんでした。」
昨日部品全部揃えたから今朝から作業して2時間掛からず終わりました。
後は整備手帳の方に書きました。
体が汚れまくったんで今から風呂入って試運転してみます。
Posted at 2020/10/02 10:39:34 | |
トラックバック(0)
2020年10月02日
嫁さん用に買ったスティングレー
思いっきりハズレ車でした(笑)
知り合いの車屋から現状で購入。
夜に引き取りに行った帰り道に出来事は起きました💧
いきなりの水温計赤点滅😱
近くのローソンに停めて電話して
俺「水温計赤点滅してんだけど?」
車屋「接触不良かなんかでついたり消えたりするんですけど走行には問題ないですから」
俺「わかった、じゃあこのまま走るわ」
しばらくしたら赤点灯に変わる
嫌な予感は的中した。
俺「点滅じゃなくて点滅に変わったぞ!」
車屋「僕もそのままの状態で走ってましたけど大丈夫でしたよ?」
俺「ふ~ん。間違いなく問題ないな?」
車屋「はい!大丈夫です!」
それから5分後、あと2〜3分で我が家って所で信号待ちでエンジンストップ
俺「おい!エンジン止まったぞ!これラジエータークーラント入ってねぇんじゃねぇのか?」
車屋「タンクに水入ってたら大丈夫です。」
俺「これ絶対ラジエーター本体にクーラント回ってないぞ?」
車屋「引き渡す前に確認したらタンクに水入ってました。」
俺「とりあえずあと2〜3分で家に着くから朝エンジンルーム見て電話する。」
車屋「わかりました。すみません。」
一旦エンジン冷やしてから家に何とか辿り着きました。
続く
Posted at 2020/10/02 00:35:48 | |
トラックバック(0)