
フェラーリ348tsを購入して約2年と数ヶ月、、、ボディライン、走り、サウンドともに満足していますが、、、まだ味わったことのない未知の世界に踏み入れてませんでしたf^_^;)
今日こそ、、、勇気を出して、、、
はじめての、、、はじめての、、、
いやなかなか勇気が出ない、、、
相手は1993年生まれ、25歳のイタリア娘、乱暴に扱いご機嫌を損ねたら大変だ💦
という妄想は良いとしてf^_^;)💦
自分の348は348tsです。
つまり348tbではなく、348tsです。
詳しい方はご察しがついていると思います、348tbのメリットはルーフのボディラインが綺麗✨雨漏りしない✨人気があるためリセールも高い✨と三拍子そろっていますが、予算の都合上、自分のは348tsのため、雨漏り、走行中のギシギシ音ともにありますf^_^;)しかしながら、ts唯一の利点を味わっていなかったf^_^;)
348tsは屋根がとれる方のタイプです(*^_^*)

このようにトップがはずせます♬
イメージ図 ネットより抜粋
80スープラですがf^_^;)
今まで外したら最後、つかなかったらどうしようと、自信が無く、試していなかったのですが、みん友さんの348ts購入のお供をして、その車で勉強させて頂きましたので、いよいよ今日、勇気を出してやってみることにしました✨前置きがめっちゃ長くなりましたf^_^;)💦💦
結果、やってみたら、あっという間かつラクラクにトップを外すことができましたo(^▽^)o
外したトップを自宅に起き、
気分を良くして、ご近所のひとまわりドライブに行ってきました♬
写真はいつも通りですが、トップが開いてるだけで空が近い感じがします✨
写真では分からないですよねf^_^;)
そしてメーターの針が速度制限より5キロ多い気がしないでもないため、自主規制です。あくまで妄想ですがf^_^;)
ご近所ドライブついでにセブンイレブン✨

こんな感じでオープンになりました(*^_^*)
撮影続行♬

月曜日の昼間から何やってるんだかという冷たい視線を感じつつ、セブンイレブン駐車場で撮影続行(*^_^*)💦
いやぁ〜(*^_^*)トップを外して走ったら最高でした✨
もっと早くやれば良かった〜ハマりそうです(*^_^*)♬
近所の小川のほとり

あぜ道を歩く歩く
自分の車なのに屋根が無いのは新鮮(*^_^*)
バックショットも一応一枚
特設青空カフェでさっきセブンイレブンで仕入れたモノをいただきます((o(^∇^)o))
あっという間に完食しました〜♬
ただのピノが清里の牧場のアイスの味がしました←大げさですf^_^;)
ピノがもともと美味いだけでした笑
こうして今日はトップを外して、青空とお友達になり、草むらに入り川のほとりからパシャパシャ撮影していましたら、夢中になりすぎて、アレにやられましたf^_^;)
こいつ↓
たかり草?正式名称不明f^_^;)
とるのが大変になったところで、本日の楽しいご近所ドライブが終了〜しっかりオチも待ってましたので、充実したドライブになりました(*^_^*)
ではでは♬
Posted at 2019/01/07 18:39:21 | |
トラックバック(0)