• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルティマ325のブログ一覧

2020年06月06日 イイね!

梅雨入り前の榛名(*^_^*)♬

梅雨入り前の榛名(*^_^*)♬みなさまこんばんは♬♬





ブログアップ出来ていなかったので、今週火曜日分の榛名ですがアップします(*^_^*)
下書保存したままでした(*^_^*)ゞ

月曜日、榛名行きましょう〜!
みん友さんにお誘い頂いていたのですが、天候が悪く泣く泣く中止になりました。せっかくお誘い頂いたのに大変申し訳ございませんm(_ _)m
また次回のチャンスによろしくお願いしますm(_ _)m


どうしても、走りたくなり、翌日火曜日、ひとりで行ってきました(*^_^*)ゞ

火曜日は少し時間あったので、渋川周りで行きました♬♬

イニDの聖地、ディーズガレージの前を通りました〜火曜日なので定休日でした〜お仕事平日休みの方は、営業日、お気をつけください(^_−)−☆

プラグ交換後の愛馬は調子良く、あっという間に展望台に到着しました〜o(^o^)o



伊香保温泉が見渡せます(*^_^*)♬



ここで30分ぐらいまったりとしてました〜♬♬



榛名のこの場所、景色はもちろん綺麗ですが、多くのクルマ好きにとってもう一つお楽しみがあります(*^_^*)



それは、次々と榛名を攻めるクルマに出会えるからですo(^o^)o


耳をすませて聞いていると、榛名の山の下から、スポーツカーの音が、、、あの低音と高音のハーモニーは、間違いなくRBの音、、、R33GT-Rでしたぁ〜 o(^o^)o


続いて、あの高回転に変わった時の独特の音、表現は難しいですが、ネットでは、ンバァァァァァ〜♬
VTECのサウンド♬が聴こえてきました〜赤いNSXでしたぁ〜すぐに追いかけたかったのですが、、、、、

結構、攻めた走りをしたトヨタ86さんもいらっしゃいました♬♬

こちらは生茶でまったり中でしたので追いかけはやめておきましたf^_^;)



景色も良く、緑豊かな展望台駐車場です✨



耳をすませていると、時おり、峠をのぼってくるスポーツカーのエキゾーストノートが静かな山の中に響きます(*^_^*)♬

自分の車が峠を上ってくるときにはきっと良い音が聞こえるんだろうな〜と妄想が膨らみます♬♬
誰かに運転してもらい、自分も外から音を聞いてみたいですね〜みん友さん、誰かよろしくお願いします(^_−)−☆


今は、コロナの影響で看板が、ものものしい感じですね〜f^_^;)



反対側も!



こちらも、違う意味でこわいですね〜(*^_^*)ゞ



展望台駐車場でまったりしたあとは、榛名湖畔へ


釣り人、ウェーダー着用で結構な水深まで入ってます(*^_^*)


榛名湖、子供の頃から来ていて、いまだに飽きずに来てしまう(*^_^*)
将来は榛名湖の湖畔で車好きが集まるカフェをやりたいなo(^o^)o

ボートハウス



のどかな時間が流れています



ご案内



コロナのため休業中



自販機コーナー



湖畔周辺マップ



榛名湖といえばお馬さん



こちらも!お馬さん(*^_^*)



遠くに小さく見えますが、お馬さんと共演してますv(^_^v)♪



お馬さん同士でこんにちは(*^_^*)♬



群馬県は字のごとく
馬が群れるですからね〜
馬に出会う確率は高いかもです(*^_^*)ゞ





梅雨入り前のオープン日和でしたぁ♬♬





ちらっと写っている白のゲレンデは私の仕事関係のお知り合いの方でした〜フルモデルチェンジ後のG550、、、わたしには買えませんf^_^;)
たまたまお会いしましたぁ♬♬



すっかりお仕事の疲れも消えリフレッシュ出来ましたので下山します(*^_^*)



火曜日だし、月曜日定休でなかなか行けない昭和レトロな焼肉屋さん、高崎市榛名町の山木屋さんで遅いお昼ご飯を食べて締めくくりました(*^_^*)



七輪炭火で焼く豚タン(塩)が絶品です〜オススメですよ〜



ではでは(*^_^*)
いつもの榛名日記でした(*^_^*)ゞ
Posted at 2020/06/06 21:19:15 | コメント(7) | トラックバック(0)
2020年05月25日 イイね!

テストドライブ at 榛名(*^_^*)v

テストドライブ  at  榛名(*^_^*)vみなさまこんばんは(*^_^*)♬




先週、プラグ交換が終わりましたので、今日はホームコースの榛名までテストドライブに行ってきました♬



まずはいつも通り、途中で見かけたカーブミラーの撮影 o(^o^)o
あいかわらず好きだねぇf^_^;)



エンジンのふけあがりも、サウンドもフェラーリミュージックそのものになりました(*^_^*)プラグ交換して良かった♬♬



今日は、メインの峠を2往復♬

新緑の中の榛名、最高に気持ち良いですね〜 o(^o^)o



ずっと走っていたい♬♬



途中、オープンにしているS2000にすれ違い、こちらもオープンなので、全力で手をフリフリしましたぁ〜S2000オーナーさんも手振ってくれましたぁ〜全く知らない人なのにありがとうございます(*^_^*)v

オープンカー同士のコミュニケーションって感じで好きです(*^_^*)

オープンカーで、なおかつオープンにしている人はほぼ手を振り返してくれます(*^_^*)

マツダロードスターのオーナーさんはほぼ100%です(*^_^*)

むかし、自分の親世代の時は、同じ車種同士がすれ違う時には手をふりあう習慣があったって聞いたことがありましたね〜今は普通の車同士ではやらないですよね〜アルファード同士とか笑

※ディスってません(*^_^*)ゞ


お馬さんの調子が良いので、榛名湖畔の駐車場で円書き活動→嘘ですf^_^;)



誰かがつけたみたいですf^_^;)
自分はジェントルにしか走らないので!まずは腕もありませんf^_^;)


無事にテストドライブ完了♬
バッチリでした〜(*^_^*)



来週もドライブしよっとo(^o^)o









帰宅後、ツイッターをチェックしていたら、まさに昼間のS2000のオーナーさんが書き込み♬



自分のことでしたぁ〜(*^_^*)ゞ

そんな流れで早速フォロワーさんになって頂きました(*^_^*)またどこかでお会い出来ることを楽しみにしてます♬♬

スポーツカーでの峠ドライブは車好きの出会いもあったりして、楽しいですね o(^o^)o


ではでは(*^_^*)
Posted at 2020/05/25 20:55:33 | コメント(5) | トラックバック(0)
2020年05月19日 イイね!

愛車の不調は落ち込みます(T ^ T)

愛車の不調は落ち込みます(T ^ T)
みなさん、こんにちは♬





ブログも書けず、しばらくみんカラから離れていましたf^_^;)


自粛中のGW
5月4日にひとまわりだけと榛名に行ってきました。。。行きは良いペースでフェラーリサウンド♬を聞きながら気持ち良く走れたのですが、帰り道、伊香保側のダウンヒルで超ゆ〜っくりなペースカーに頭を抑えられてしまい、ほぼアクセルオフで下りました〜これが悲劇のはじまりでした(T ^ T)

平らな道まで来たところでいざアクセルを踏んでもエンジンがうまくふけません。それどころか、アメ車のV8のようなドロドロサウンドと、あきらかなパワーダウンです(>_<)プラグがかぶった??

途中、コンビニ駐車場に寄って、都市伝説的な、キルスイッチオフからのエンジンかけ直ししても全く同じ(T ^ T)

いつものクォーン♬ではなく
ドロドロドコドコ♬なサウンド

348でよくある故障の片肺?
通称片肺=片バンクエンジン停止
348はV8の3400cc
片肺だと4気筒1700cc状態、、、

走った感じ、もう少しパワーあるような、、、片肺ではなく1気筒死んでるかなぁ〜?

音はおかしいけどアイドリングも安定してるし、、、片肺だともっと振動出るはず、、、

ゴールデンウィークに故障とは気分落ち込む。。。またお金かかる〜

変な音と、弱めなパワーでなんとか自宅に到着しました。
ローダーのお世話にはならずにすみましたが、あまりに変な音の爆音で、あの348レプリカ?みたいな視線を浴びながら帰宅しました(*^_^*)ゞ

さぁ、自宅に到着してからは、エンジンルームのハッチを開けて、エンジンルーム内をしばし観察するも、原因不明。。。泣

何か電気的な接触不良かなぁ?

気休めに、旧車の定番、接点復活剤でも買いに行くか!となりまして、近所のオートアールズに買いに行くも、、、いろんなケミカルがある中で、接点復活剤の列だけ売り切れ(T ^ T)棚の値札があるだけなのがよけいに悲しいf^_^;)
やはりGWみんなお家で旧車のメンテなんだなぁ〜とちょっとしみじみf^_^;)

続いて期待を込めてカインズへ(^_-)
こちらでもまさに最後の1缶!
なんとかゲット!
どんだけ旧車乗りが多いんだか笑

GWおそるべし。。。自分もか笑

各ヒューズ類、リレー、ハーネス端子等々、色々と接点復活剤をスプレーするもエンジンかけたら全く同じ症状でした(T ^ T)とりあえずすぐにできることはこれで、お手上げ状態だったので、もうあきらめて愛馬にはかかわらない事にしました(*^_^*)ゞ


しかし、何をしててもそれでも気になる車の事

お家の中でも本を広げ色々確認



勉強中


ふむふむ


お勉強_φ(・_・



メモメモ_φ(・_・



色々考えるも、でも今は手元に部品無いから駄目だぁ〜と結局投げだしました(T ^ T)

愛車の不調は人間を駄目にします笑

修理代に当てなきゃいけないのに、もうやけくそだぁ〜買い物だぁ〜と欲しかったお財布を買い換えてみたりf^_^;)


変な力が働き、思い切ったおかげで良い買い物が出来ましたf^_^;)


次の週もエンジンだけかけてみるが同じ症状。。。イタリア車によくある自然治癒とはなりませんでしたf^_^;)


というわけで、一番あやしいやつ、そしてお値段のお安いプラグ交換をしてみる事に!!

記録簿も無い車なので、前オーナーさんがいつ交換したかわからないプラグだし、交換が先決でしょ!それでダメだったら順番にやっていきましょう!


というわけで密輸します!!


密輸??


車好きが言う密輸とは、車の部品をネット等で購入し、配偶者に買ったことをバレずに入手すること!
自分の場合は、奥様にバレないようにコッソリと笑
女性の場合も同じで、みん友の蒼さんの場合には逆で、まさに旦那様にバレない事!です笑

バレた場合の常套句は、〇〇さんにもらったとか!絶対バレてるだろう嘘で乗りきります(*^_^*)ゞ
絶対、相手もわかってますが笑

うちの場合、奥さんも車好きなので、ほぼバレてますよね〜笑
以前BMWに追加メーターつけた時も、あれっ?そのメーターカッコイイじゃん!どうしたの?

〇〇さんにもらったとか同様の説明をしましたが、120%バレてました笑
だってそれDefiの新しいやつだし、くれるわけが無いと。。。バレバレです苦笑い(*^_^*)ゞ

でもあからさまに買ったはダメなので、あくまで、もらったなのです笑笑

というわけで密輸の基本
勤務先に着払いです(*^_^*)ゞ




画像はアマゾンですが、実際にはモノタロウから買いました送料込9,500円代引きで、密輸成功でした(*^_^*)v

早速、昨日、奥さんが出かけたのを確認してすぐに348に火を入れて、本来なら乗らない霧雨の中、348を出して急いで主治医の元へ

今回もすぐにプラグ交換にとりかかって頂きました(*^_^*)
順番に外してもらい、1本かなりヤバそうな状態でしたので、点火不良ほぼ間違いないとの事!

8本新品交換し、見事、フェラーリサウンドを取り戻しました(*^_^*)♬♬

主治医さんいつもありがとうございます(*^_^*)

ようやく車、アルティマ本人ともども、元気が出てきました(*^_^*)

来週からまた乗れる〜やったぁ〜元気出てきたぁ〜o(^o^)o

あっ!もしかして早速、雨だったりでおあずけだったりして(*^_^*)ゞ

ではでは(*^_^*)




※今回は精神的ダメージから写真を撮る余裕が無くてほぼ文章のみのブログですみませんm(_ _)m
Posted at 2020/05/19 17:50:39 | コメント(11) | トラックバック(0)
2020年04月27日 イイね!

綺麗な空気を吸いに榛名湖へ(*^_^*)♬

綺麗な空気を吸いに榛名湖へ(*^_^*)♬みなさん、こんばんは♬






今日は、三密を避けて榛名湖へ(*^_^*)



緊急事態宣言中ですが、月曜日以外は不特定多数の人と接するのが営業の仕事、外出自粛といえば自粛なのですが、自分の中で人に会わない約束で、お馬さんの充電にひとまわりだけ(*^_^*)ゞ


いつも通り、榛名神社側から登って榛名湖へ(*^_^*)♬♬

あれっ?

湖畔でこちらに手を振る人発見o(^o^)o

誰だろう?


フェラーリに乗っているときは、全然知らない人からも良く手を振られるので、あまり不思議に思わず、わたしも手を振ります(*^_^*)


そして、湖畔ですれ違ったバイク乗りの人ともヤエー♬


オープンカーはコミュニケーションとりやすくて良いですね〜(*^_^*)v


榛名の直線で、しばし撮影タイム♬
安中が晴れてたからオープンで来たけど、雨降りそうな雰囲気。。。



さらに撮影(*^_^*)♬




カッコいい♬
自己満足♬♬



のんびり(*^_^*)




あれっ?






何かに似てませんか〜この柵(*^_^*)




えっ?




わからない?




みん友のキムさん、ハリガヤさんならわかるかも(*^_^*)ゞ



はいっ!!


正解はサイドフィンでしたぁ〜(*^_^*)



はいっ!気のせいですね〜f^_^;)

じゃあ、サイドフィンと相性の良いものを!




せっかく来たので榛名メインコースを楽しみ伊香保ロータリーでUターンします(*^_^*)



誰もいない伊香保石段街を撮影

人が居なすぎて心配ですが、今は自粛なんですよね〜(T ^ T)

ひとり撮影していたらみんカラのメッセージが届きました(*^_^*)



なんとさっき湖畔で手を振っていたのは、群馬の貴公子、みん友さんの福六さんでした(*^_^*)

お会いしたかったので
急いで湖畔を目指します(*^_^*)♬
クォーン♬フォンフォン♬♬

榛名山のメインコースを楽しみ湖畔に帰ってきたら、雨が降ってきました💦



この雲じゃあ降るよね〜f^_^;)



路肩に寄せて止めてルーフ装着です(*^_^*)ゞ




ちょうど屋根を装着完了したところで、後ろに停まる一台のお車♬

まさにみん友さんで今日、突然の出会いとなった福六さんでした(*^_^*)
先程一瞬、手をふりあいましたので正解には2回目ですね〜みん友さんになって頂いてなかなかお会い出来ずで、一年半越しで、今日突然お会い出来ました(*^_^*)

今日は自己紹介だけ終わってしまいましたが、またコロナが落ち着いたらぜひ、新旧跳ね馬撮影会よろしくお願いします(*^_^*)♬


榛名湖は雨が降ってきてしまいましたので早々に下山しました(*^_^*)榛名神社まで降りてきたら晴れ間に変わりましたよ〜♬


406号を高崎方面に走っていた時のことです!

対向車のハイエースがパッシング!

続いて同じく対向車のインプレッサがパッシング!

これは間違いなくこの先に!

アレがあるってことですね〜笑


先日購入したばかりのレーダー探知機が、しばらくしてから反応が!!
レーダー探知機遅っ(*^_^*)苦笑



今回は移動式オービスではなく、普通のネズミ捕りでした(*^_^*)ゞ


結局、何万円もするレーダー探知機よりも先に、対向車の優しいドライバーさん達に助けられましたm(._.)m



最新のレーダー探知機よりも、やはり人の優しさの方が勝ちますね〜(*^_^*)
しみじみ〜(*^_^*)♡
ニュースを見ているとコロナ疲れで人にストレスをぶつける人もいるらしいですが、、、



こんな時期だからこそ、人に優しく接したいものですね〜(*^_^*)





ではでは(*^_^*)
Posted at 2020/04/27 20:05:47 | コメント(7) | トラックバック(0)
2020年04月13日 イイね!

春の交通安全週間(*^_^*)♬♬

春の交通安全週間(*^_^*)♬♬
みなさん、こんばんは〜♬




4月6日〜15日まで
春の交通安全週間を絶賛開催中f^_^;)



この取締り不要不急のような気がしますf^_^;)



4月6日月曜日
高崎市剣崎町
移動式オービス取締


まさに自分、榛名帰りに現場を通りましたf^_^;)
あっ!取締り!移動式オービス?

プリウスの後ろを走っていたので、たぶん速度オーバーしてないと思いますが自信ない(>_<)

なんでも移動式オービスは、
少しのオーバーでも検挙するらしい。。。10キロなんてオーバーでもって、こわすぎる〜f^_^;)



そして、4月7日火曜日
白バイに声をかけられる。。。
前回の鍵付きブログf^_^;)
マフラー音量が大きく聞こえる件

そして4月8日水曜日
自分は通っていないが、
地元小学校のすぐ側で移動式オービス




4月9日木曜日の夜
23時過ぎ仕事帰り

17号線を高崎方面に走っていたら、後ろからサイレンの音、そしてパッシングの嵐!

えっ〜〜?
自分。。。?
タイミング悪(>_<)

ポリスのマイク音声
前のBMWの運転手さん、左に寄って止めてください。。。
ナンバー◯◯-◯◯の運転手さん


自分
まじかぁ(>_<)80は出てたな汗


ポリスのマイク音声
はいっ!そちらで結構です!


17号の一番左側の車線に止めました
(T ^ T)


ポリス
こんばんは〜お仕事帰りですか?
ちょっと急いでいたみたいでしたので声をかけさせて頂きました!


アルティマ
すみません。ちょっと出過ぎていたかもしれません。。。反省


ポリス
高級車で速度出ると思うので余計に気をつけてくださいね!


アルティマ
はいっ!すみません気をつけます!


ポリス
免許証の確認をさせて下さい!


アルティマ
はい!こちらです!


ポリス
今夜は、防犯警戒と危ないものが無いかだけ確認でした。ありがとうございました。


アルティマ
こちらこそすみませんでした。
スピード出過ぎないよう気をつけます(*^_^*)ゞ


ポリス
安全運転お願いします!
ではっ!!



ふぅ〜サイレンを鳴らされ止めさせられたけど、なんとか無事に開放となりました。。。一週間で、2回目f^_^;)
また夜中近くにさらしもの笑


スピード違反というよりかは、職務質問だったようですf^_^;)

古い黒いBMWで、ピカピカメッキホイール付きのシャコタン、ナンバーキリ番!
普通に考えれば
間違いなく、輩(やから)
ですから職質対象ですよね〜(*^_^*)ゞ
知らない人が乗っていたら距離をとります(*^_^*)ゞ


本当は好青年なんだけどなぁ〜
自分で言っちゃってるしf^_^;)笑笑


というわけで、次に来そうな本当の不幸に備えてレーザー対応のレーダー探知機買いました(*^_^*)♬
移動式オービスは今までのレーダーは無意味ですので我が家の国家予算を使って購入!!





今年の春の交通安全週間は気合い入り過ぎです!!
ヤマザキ〜春のパン祭り〜よりも気合い入ってます!!笑
なんでも、コロナ対策で配る2枚の布マスク代を回収しろ!とお上からミッション発動のようで、いわゆる白黒部隊に号令が出てるらしいですf^_^;)

みなさまもコロナ対策とともに最大限にお気をつけくださいませ(*^_^*)

みんカラの皆様はみんな安全運転ですので大丈夫ですよね?
(*^_^*)???

ではでは(*^_^*)
Posted at 2020/04/14 00:17:46 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「寒いわけだぁ〜(*^_^*)ゞ」
何シテル?   12/15 07:55
アルティマ325です。よろしくお願いします。簡単に愛車遍歴を記入しておきます(*^_^*) ①130系クラウンロイヤルサルーン スーパーチャージャー ホワイト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2024年 上半期 みんなで車のイベントに行ってみよう!Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 09:29:41
スーパーマーケットで置き去りにされた食品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 07:52:03
車検準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/01 19:13:33

愛車一覧

フェラーリ 348 348ts 1993 (フェラーリ 348)
フェラーリ 348に乗っています。月曜休みなので、ソロで走ってばかりです。誰か一緒に走っ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 330ci M-sport E46クーペ後期最終モデル (BMW 3シリーズ クーペ)
通勤、仕事に大活躍の車です♬

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation