• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月08日

トランポカスタマイズの課題

とりあえずコンパネ敷いてカートは載せられるようになりましたが・・・
くせ者なのがカートスタンド!こいつだけはいつもうまく積めません。当たり前なんですがカートスタンドはカートを載せるもの、と言うことは意外に大きい!そして積み方を誤ると角ばった骨組みが車内やカートのいたる所にぶつかります。
トランポが揺れる度にガチャガチャと音を立ててうるさいのもコイツです。
快適なトランポにカスタマイズする課題はいかにカートを楽に積み込むか?とカートスタンドをどう積むか?になりそうです。今週末は飛石の3連休なので荷台作りに集中できそう。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/02/09 23:35:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

コラボレーション(0013)
LSFさん

【ジムニーノマド】ノーガードだと危 ...
YOURSさん

イイね!
KUMAMONさん

なごやか亭!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年2月11日 0:45
過去の軽箱バン荷台カート専用トランポ方法(スズキ旧エブリィDF51)
まず、スチールラック用の支柱アングルをバラで購入し、グラインダーにて切断します。

アングルは形がL字なので、コンパネを受けられる向きで、肉厚コンパネの大きさに合うように組みます。
ただ、中心が垂れるのを防ぐ為、自分はコンパネを2枚にカットし、アングル枠を2枚分作りました。

アングルで6本足を組み、横足と補強を入れてました。意外としっかりした作りになってましたよ。
過去に安価で塩ビパイプで作成したところ強度不足で失敗しています。

下段にはカートを乗せ、上段のコンパネには、各工具類を載せ、荷造りベルトでしめてましたよ。
土日は関西ローカルを転戦してましたが、十分いけました。

ただ、贅沢いえば、匂いの問題で荷台との仕切りがほしかったですねー 仮眠ベッドもほしかったぁ~
コメントへの返答
2010年2月11日 2:27
アドバイスありがとうございます。本当にカートって荷物が多くて、そしてそれらが大きいですよね。

最低でも、カートスタンド、ガス缶、工具箱、タイヤホルダー、スペアパーツ、ケミカル類、フェアリング、スペアエンジン、ヘルメット、ウェア、etc.

これだけの荷物を載せるためには、2段構造にしなけれいけないことは分かっていたのですが、スチールラックの流用というのは気付きませんでした。今回は誰かのみんカラを参考に「矢崎のイレクター」というものを調達してみました。
しかしアトレーはけっこう台形(下が広く上が狭い)形状だということを忘れていて、下の方の広い場所で採寸してしまいました。もう一度プランを練り直さなければいけません。

東京の明日は雨の予報なので、明日は荷台作りに集中する予定です。

完成したら写真をアップするつもりです。

仕切りはビニールシートを吊ってる人がいますよね。
たしかに仮眠ベッドは贅沢ですねー、軽バンでは絶対的な容積が足りなさそうです、ハイエースクラスが理想ですね。
2010年2月11日 21:33
「イレクター」 ミンカラなど色々サーチしてみました。
いいですね!(当時はなかったのかも・・・)
軽量で強度もあり安価でGOODな方法です。
完成したら写真うpしてくださいね。もちろん積載しているところがいいなぁ~
レース当日は場所取りで門前で運転席にて車中泊もありましたので、ハイエース理想です。
雨用と晴天用と2台載せられるし~ 頑張ってください!
コメントへの返答
2010年2月12日 9:40
こちら昨日は寒かったです。
なんとか骨組みが出来ました。棚板はスチールラックをヒントに網棚にしました。バイク用のゴム紐で簡単に荷物を固定できました。
まだ強度が弱いみたいなので補強が必要です。
完成まであとちょっとというところです。

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン ヘッドライトのエラーチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/296896/car/3127789/6661752/note.aspx
何シテル?   12/08 05:54
子供のころからレースが好きで、始めたカートでしたが、休止してから早くも4年が経ちました。 自慢の愛車はガレージでホコリをかぶり、トランポとして活躍していたステ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バックカメラ取付 その2 カメラ設置編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 10:32:50
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 14:08:11
三洋 ゴリラライト(NV-LB51DT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/11 09:20:35

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
F10の535i X Driveです 最近のコロナによるリモートワーク続きのなので全然出 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
海外に引越して最初の車です CX-5 2.5L Grand Touring 家族のファー ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
念願のE36 M3Cオーナーになりました。 E36からE36への乗り換え、インテリアもエ ...
アウディ A3 アウディ A3
AUDI A3スポーツバックです。 普段は奥様の買い物用ですが、休日は1stカーになりま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation