• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カート大好きのブログ一覧

2010年03月10日 イイね!

スポーツカートのエントリー

スポーツカートのエントリー名簿を提出しました。東日本シリーズはキャンセル待ちになるほどの盛況ぶりなんですね。去年のことを知らないのでノンビリ考えてましたがこれは大変なハイレベルなシリーズなのかもしれないとビビってます。

今のところの暫定メンバー5名でのエントリーです。
かつてのつてを頼りにメンバーを必死に嘆願して集めたところ、とても強力な助っ人が入ってくれました。元地方選FR2に参戦してたAさん、元全日本FAに参戦してたBさん、元地方選FA2に参戦してたCさん、みんなかつての同じチームの仲間で同窓会のようなチームになっています。
私と同じような時期に現役を辞めた人達なので、ブランクが永いのと体力不足が不安材料ですが、そこは技術と経験でカバーです。

エントリーの次は練習会を企画しなくては・・・
Posted at 2010/03/10 16:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2010年03月07日 イイね!

コース下見を兼ねて

コース下見を兼ねて注文していたスプロケを受け取りに行った帰りに、コース下見を兼ねて大井松田カートランドに寄ってみました。
天気はあいにくの雨でしたが元気に走るジュニア選手達が10台近く。雨の中の練習は必ず役にたつから頑張れよ!と思いながら、写真を数枚撮りました。

1~2コーナーは複合みたいで、この後のヘアピン入り口がパッシングポイントなのかな。Wヘアピンの入り口はレンタルカートだときついかもしれないです。GT1とGT2のクラス違いのパッシングコーナーになりそうです。
コースレイアウト

雨がひどくなったのでレンタル試乗は取りやめて帰りました。
4月3日のレースまであと1ヶ月、1度くらいは走っておきたいけど行く時間がない。
それより早くメンバーを確定しなくては・・・
Posted at 2010/03/08 14:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月04日 イイね!

今さら気付いた(恥ずかしながら)

知っている人からすると、とっても“今さら”なことなんでしょうが・・・

これから走ることになると思われるコースに合わせて、ドライブ/ドリブンのスプロケットを幾つか注文しました。

そのために事前に今付いているやつを目視確認してて思ったのですが、YZ125(というかヤマハ?)ってドライブスプロケを外すのがとっても面倒くさそうです。(本当に今さらなんですけど・・・)
昔使ってたRM125(スズキ)はサークリップ(別名Cリング)でパチンとハメているだけなので、スナップリングプライヤーを使ってリングを広げるだけで簡単に交換が出来てました。

これに対してYZはナットとロックワッシャーで固定されているので、毎回わざわざインパクトレンチで外したり、爪を折って固定したりしなくてはいけません。ということはドライブスプロケを変える度にエンジンを下ろすことになるんでしょうか?という疑問が出てきました。

カートショップの社長曰く、
「お店だとオリジナルの特製スパナを使って外してるけど、普通のスパナでも外せるよ。」
なんて軽くおっしゃってましたが、スパナなんて使ったら確実に舐めると思いますし、それに27mmのスパナなんて持ってないし・・・
また工具屋さんに行って悩むことになりそうです。それも楽しいんですけどね。
Posted at 2010/03/04 18:57:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月03日 イイね!

今年の参戦レースを考察中

いよいよ今年のモータースポーツがシーズンインしますね。いろいろなシリーズが順次開幕しています。
私は、F1,IRL,GT,FN,GP,SBK...テレビ観戦だけでもこれだけのシリーズをチェックしていますので、殆ど毎週末テレビでレースを観ていることになります。GTとFNはサーキット観戦もしているのでけっこう忙しい・・・

まだどのレースに参戦するのかハッキリしたことは決めてませんが、「スーパーカート」と「スポーツカート」の2つカテゴリをやっていきたいと考えています。

スポーツカートの方ですが、カートを休止していた間にすっかり事情が変わっていることに驚きました。昔レーシングカートをやっていたリターンカーターにピッタリなカテゴリじゃないかと思います。「レンタルカート以上、レーシングカート未満」という感じがします。

ちょくちょくチェックしていたオートスポーツのサイトを見ると、どうやら今日から「オートスポーツ東日本スポーツシリーズ第1戦大井松田(4月3日)」のエントリが始まっているようなので、早速エントリーしちゃいました。まだメンバーは自分を含めて2人しか集まってませんけど、まぁなんとかなるでしょう。

スーパーカートの方はまだ練習も殆ど出来ていないし、レースに出る自身が持てていないので、暫く先になりそうです。

リンク:
■スポーツカート情報局
■スーパーカート
Posted at 2010/03/03 18:53:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月01日 イイね!

カートを二個一する計画

カートを二個一する計画現在2台のカートを所有しているので、ニコイチで1台にしようと考え中です。

まず、昨日はもともと持っていたカート「ユーロ2000」からパーツ取りをしました。
シェイクダウンしたばかりのカートは「ユーロ2002」なのですが、この2台のフレームは微妙な違いがあり、私は2000の方が好みでした。
ユーロ2000はフロントにメンバーがあり硬いフレームで、2002ではメンバーが無くなり反対に柔らかくなりましたが、2004ではフロントにスタビライザが付くようになりました。2004の後からはイントレピットに移行して現在に至っていると聞いてます。
私がカートを休止したのが2003年シーズンぐらいでしたのでイントレピットについては乗ったことがありません。
今回は2002からブレーキ一式とシャフト周り一式を移植する計画です。
まぁどちらのカートも古いカートですから大差はないと思いますが、愛着もあるカートなのでもう一度走らせたいと考えています。

できれば休眠中のエンジン「RM125」も復活させたいんですが・・・
当分先になりそうです。

続きは整備手帳に書き込みました。(上記内容は整備手帳からの転載です。)
Posted at 2010/03/01 13:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン ヘッドライトのエラーチェック https://minkara.carview.co.jp/userid/296896/car/3127789/6661752/note.aspx
何シテル?   12/08 05:54
子供のころからレースが好きで、始めたカートでしたが、休止してから早くも4年が経ちました。 自慢の愛車はガレージでホコリをかぶり、トランポとして活躍していたステ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックカメラ取付 その2 カメラ設置編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 10:32:50
オイル&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 14:08:11
三洋 ゴリラライト(NV-LB51DT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/11 09:20:35

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
F10の535i X Driveです 最近のコロナによるリモートワーク続きのなので全然出 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
海外に引越して最初の車です CX-5 2.5L Grand Touring 家族のファー ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
念願のE36 M3Cオーナーになりました。 E36からE36への乗り換え、インテリアもエ ...
アウディ A3 アウディ A3
AUDI A3スポーツバックです。 普段は奥様の買い物用ですが、休日は1stカーになりま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation