• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月02日

しんど~(汗)

しんど~(汗) 今日仕事の帰り道、職場を出てすぐにNSRのエンジンが止まりました( ̄○ ̄;)

ヘッドライト消灯、メーター消灯の為、多分バッテリー上がりかと思われ……。

ウチまで約一キロ押して帰りました(*´Д`)=з

明日は自転車通勤して土曜日にでもチェックしてみます。

まあ多分バッテリー交換でしょうけど。

キックのクセにやっぱPGM-Ⅳ&RCバルブは電気食うなぁ……。

7年で二個かぁ……。

さっきチェックしました。

カード挿したらLED点滅したのでバッテリー交換確定です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/02 22:50:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

夕涼み
snoopoohさん

高校野球はしっかり考えてますよ😑
伯父貴さん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

免許証更新
giantc2さん

この記事へのコメント

2008年10月2日 23:20
キックのバイクでも
上がったら押して帰るんですか~?

キックしまくりじゃだめなんですか~?
コメントへの返答
2008年10月3日 0:16
キャブ車でキック始動で2stだったらキックでかかる!

と、思うでしょうがコンピューター制御されてる部分が大きい為に一定の電気が無いとエンジンかからないんです。

もう既に14年前のバイクなんだけどね~(-.-;)
2008年10月2日 23:22
お疲れさまです冷や汗


そんなしんどいこと……(苦笑)
コメントへの返答
2008年10月3日 0:25
イヤ~……ホントにしんどかった。

特に住まいの手前の短~い登り坂は三回休憩しながら登ったよ。
2008年10月3日 0:49
MC28のPGMⅣはかからなくなるんですよね…
自分のMC18はPGMⅡなので、エンジン始動はできたような??
でもやっぱりロスマンズはかっこいい…(^O^ )
コメントへの返答
2008年10月3日 1:05
最初のNSRも二台目もMC28SPロスマンズです。

二台目はHRCカラーのSPが欲しかったんですが……。

だからロスマンズカラーには運命を感じます。
2008年10月3日 5:33
大昔にGP-Z400Rを押して返って事があります。

晩飯的なものが戻ってくるかと思いました(失礼)
コメントへの返答
2008年10月3日 7:14
400の4st押してどれくらい歩いたんでしょう。

カワサキのバイクは他のメーカーに比べて重めなイメージがあります。

自分が初めて買ったバイクはZZR-400でしたが車体重量は約200kgだったと思います。

ツアラーだから仕方ないんでしょうがね。
2008年10月3日 9:54
ヨーロッパ向けの600ccのボディーだったので
確か250ほどあったと思います。
ゆるい下り坂を利用して押しがけしようとしてかからず
押して戻ってきました。バカでした。
コメントへの返答
2008年10月3日 11:14
あの頃と同じようなバイクなら押しがけでかかるんでしょうがウチのバイクは一定の電圧が無いと駄目なんです。

ZZRは押しがけでかかりました。

プロフィール

「今日・・じゃなくて昨日北神戸でニョキってフェンダーミラー生えてるS15シルビア見掛けたんだけどショッキングだったよ!」
何シテル?   12/02 01:42
結局のところ、マニュアルだろうとオートマだろうと、ガソリンだろうとディーゼルだろうと、NAだろうと過給機付だろうと、二輪だろうと四輪だろうと無限軌道だろうと、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正OP 縦引きサイド化まとめ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:07:14
純正OP 縦引きサイド化まとめ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:07:09
トヨタ(純正) 縦引きパーキングブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:06:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス パンダヤリス (トヨタ GRヤリス)
欲しい車、乗りたい車に帰って来れました。 こんな時代に、車重1250kg・3ドアハッチ ...
ドイツその他 その他 USD AEON 68 TAKESHI PRO (ドイツその他 その他)
USD AEON 68 TAKESHI PRO 7年前に買ったcarbonⅣと並行して ...
ホンダ ステップワゴン れいぞうこ (ホンダ ステップワゴン)
フロントスポイラーのみモデューロ、その他は無限フルエアロ! フロアマットもドアバイザーも ...
ホンダ NSR250R SP ろすまんず (ホンダ NSR250R SP)
全く同じ色の全く同じ年式の全く同じバイクを二回も買ったバカです。 一台目を大事に乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation