• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月21日

目からウロコが落ちるとは……。

夕べから野暮用で滋賀県高島市で単身、一泊して本日夕方帰って来ました。

行きは国道27号→303号で行き、帰りは303号→県道1号→府道1号の定番で帰りました。

この道(県、府道)は適度(?)なワインディングロードで気持ち良く走れインテR、ビート、オレンジ号と走った事のある道です。

そこを現愛車「しろいの」で走ったんです。

もちろん慣らし二段階目だったのでリミット5000rpmです。(実際は3500とか4000位で走りました。)

で、非常に面白かった訳です。

ここで言う面白かったと言うのは、単に「ワインディングをスポーツカーで走るのは楽すぃ~なぁ~♪」と言う話ではなくて、前車や前前車と比較して、それ以上に……と言う意味合いの話です。

3500とか4000で3速、高くても4速なので速度もせいぜい60~80程度の話なんです。

何でこんなにフィーリングが違うのかなと気になりながら走ってました。

オレンジ号と異なり、羽根が前後にあるものの速度が速度ですから全く関係ないでしょう。

やっぱりエンジン、ギア比、あるいはtypeS純正のスプリング&ダンパーのレートに因るものなんでしょうか?


まあ何にせよ、今まで乗って来た車以上にお気に入りになってしまったのは言うまでもありません♪(天気も良くてオープン日和でした。)


PS:いつものドライブイン「松風」でオバマ大統領饅頭とかオバマグッズ売ってて面白かった。

買って帰ったのは一夜干しのカレイだけどね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/03/21 21:35:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

お仕事だったこの日は雨のち晴れのち雨
chishiruさん

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

道の駅in長野
R_35さん

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

頭は下げるためにあるのではない
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年3月21日 23:38
ホンダの進化を体験してるわけですね(笑)
コメントへの返答
2009年3月22日 5:37
進化なのか退化なのかわかりませんが少なくとも「面白い!」車である事は間違いないです。

前のオレンジ号は中古だったので、もしかしたら足のアライメントが変更してあったのかも知れませんけど。
2009年3月22日 0:04
拾っておいてくださいよ~(笑)
コメントへの返答
2009年3月22日 5:39
画像ですか?

家に帰ってブログ書き始めてから思い出しました。

「あ!ネタに最適だったのに」って……。(笑)

プロフィール

「今日・・じゃなくて昨日北神戸でニョキってフェンダーミラー生えてるS15シルビア見掛けたんだけどショッキングだったよ!」
何シテル?   12/02 01:42
結局のところ、マニュアルだろうとオートマだろうと、ガソリンだろうとディーゼルだろうと、NAだろうと過給機付だろうと、二輪だろうと四輪だろうと無限軌道だろうと、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正OP 縦引きサイド化まとめ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:07:14
純正OP 縦引きサイド化まとめ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:07:09
トヨタ(純正) 縦引きパーキングブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:06:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス パンダヤリス (トヨタ GRヤリス)
欲しい車、乗りたい車に帰って来れました。 こんな時代に、車重1250kg・3ドアハッチ ...
ドイツその他 その他 USD AEON 68 TAKESHI PRO (ドイツその他 その他)
USD AEON 68 TAKESHI PRO 7年前に買ったcarbonⅣと並行して ...
ホンダ ステップワゴン れいぞうこ (ホンダ ステップワゴン)
フロントスポイラーのみモデューロ、その他は無限フルエアロ! フロアマットもドアバイザーも ...
ホンダ NSR250R SP ろすまんず (ホンダ NSR250R SP)
全く同じ色の全く同じ年式の全く同じバイクを二回も買ったバカです。 一台目を大事に乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation