• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月30日

民主圧勝の今日

マフラー交換してしまいました。

と言っても今日は地元に帰ると弟のツレが全部やってくれました。

ヒマだったらしいので丁度ヨカッタ~。

もちろん手持ちのamuse R1-TITANです。

やっぱ軽いですね~!このマフラー。

こもり音対策にはインナーサイレンサーもありますが、ドアポケットに耳栓を忍ばせているので大丈夫でしょう!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/08/30 22:10:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとう御座います‼️
ミッキーたんさん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

今日も青空の五色台へ。😃
TOSIHIROさん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

今朝すずしいうちにドライブ。
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2009年8月30日 22:26
みんがぁさんは監督してたんですね(笑)
コメントへの返答
2009年8月30日 23:15
そうそう、腕組みしてエラそうに…って違~う!

純正外す時は流石に重くて(23kg)手伝いましたよ。

部品も新しく錆び付いていないので、あっちゅう間に終わってました。
2009年8月30日 23:13
R1-TITAN装着ですか♪

いいですねぇ~d(*⌒▽⌒*)b

私のSは、排気干渉がなくなったおかげで、こもり音も減りました~(≡^∇^≡)
コメントへの返答
2009年8月30日 23:21
色々調べると触媒からマフラーは70φが良いらしいですね。

もちろんそこまで金は回りません!

ので手元にある物を装着です。

こもりはあるけどパーシャルで走ってる時は無いですよ。
2009年8月31日 6:27
マフラー交換されたのですね~

これで気持ちよさ120%ですね。
耳栓付きで!
コメントへの返答
2009年8月31日 8:11
雨が降ってなければオープンで走るので耳栓は必要無いですけど、インナーサイレンサー無しでクローズの時は必要ですね。

だから雨の時はインナー付けて走るようにしますわ~。(メンドイけど)
2009年8月31日 8:42
バンパーの2本だし対策はどうなりました??

それだけ軽くなると車の動きが変わりますね(笑)
コメントへの返答
2009年8月31日 13:01
前と同じくそのまま~(笑)

「シーカー」ってショップからソレ用のパーツが出てるからお金があったら買います。

って言うか買って!(笑)

また尻軽になったから気を付けないと……(汗)
2009年9月7日 21:58
あの日はきゃつが買ったケルひゃ~を軽トラに吠えさせた後する事なくてヒマしてたね
コメントへの返答
2009年9月7日 23:07
さすが「ヒマジンワークス」

プロフィール

「今日・・じゃなくて昨日北神戸でニョキってフェンダーミラー生えてるS15シルビア見掛けたんだけどショッキングだったよ!」
何シテル?   12/02 01:42
結局のところ、マニュアルだろうとオートマだろうと、ガソリンだろうとディーゼルだろうと、NAだろうと過給機付だろうと、二輪だろうと四輪だろうと無限軌道だろうと、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正OP 縦引きサイド化まとめ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:07:14
純正OP 縦引きサイド化まとめ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:07:09
トヨタ(純正) 縦引きパーキングブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:06:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス パンダヤリス (トヨタ GRヤリス)
欲しい車、乗りたい車に帰って来れました。 こんな時代に、車重1250kg・3ドアハッチ ...
ドイツその他 その他 USD AEON 68 TAKESHI PRO (ドイツその他 その他)
USD AEON 68 TAKESHI PRO 7年前に買ったcarbonⅣと並行して ...
ホンダ ステップワゴン れいぞうこ (ホンダ ステップワゴン)
フロントスポイラーのみモデューロ、その他は無限フルエアロ! フロアマットもドアバイザーも ...
ホンダ NSR250R SP ろすまんず (ホンダ NSR250R SP)
全く同じ色の全く同じ年式の全く同じバイクを二回も買ったバカです。 一台目を大事に乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation