• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月12日

今日は

とあるいすゞの大型トラックに初めて乗った。

今までMTの大型しか乗った事無かったんだけど今日のは6速AT。

なんでこんな乗りにくいトランスミッションなんだろう?

エンジンは1400rpmからどっかんターボ風(笑)

まるで遊園地のアトラクション感覚。

とても技術進化とは思えない~(汗)

まぁ、もしかしたら古い年式なんかも。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/03/12 22:21:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末は築100年の蔵カフェへ☕
JUN1970さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この際だから、ドゥカティが待ってる ...
エイジングさん

7月29日火曜日は友達のGRスープ ...
ジーアール86さん

旭川から函館へ移動の一日 2025 ...
kitamitiさん

水分不足なのか
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年3月12日 22:39
トラックのどっかんターボってすごそうです(苦笑)
コメントへの返答
2014年3月12日 22:40
ゲラゲラ笑いながら乗ってました(笑)
2014年3月12日 22:57
もしかして、オートクラッチのHパターンシフトでしょうか

初期のタイプは回転を合わせてやらなきゃショックが出ますね

2トン4トンのほうが乗りやすいらしいです

コメントへの返答
2014年3月12日 23:17
HじゃなくてIでした。下から1-2-3-4-5-D-N-Rで通常Dで前進。

面白い事にP(パーキング)レンジが無いという…。

昔のマニュアルの方がよっぽど乗りやすい。

今の車は確か12速とかなんでしょうけど(←トレーラーか?)
2014年3月13日 8:42
スムーサーG?

カーゴ車なら12段、トレーラーなら16段

4速TMにHi-Low切り替えとスプリッター付きっすね~
コメントへの返答
2014年3月13日 8:49
よくわかんないけど車検証みたら排気量は9千cc台で5段階位のデフ切り替えスイッチがあったような(←当然使ってないけど)
6速ATでHi-Low切り替え無しですな。
2014年3月13日 10:20
マジオートマっぽいですね。

6UZ1は排気量が小さい分、大型ターボと過給圧で馬力稼いでいるからしゃーないっすわ(≧ヘ≦)
コメントへの返答
2014年3月13日 14:13
エンジン単体なら気持ちいいかも…って思ったけどあのATはなぁ…(汗)

プロフィール

「今日・・じゃなくて昨日北神戸でニョキってフェンダーミラー生えてるS15シルビア見掛けたんだけどショッキングだったよ!」
何シテル?   12/02 01:42
結局のところ、マニュアルだろうとオートマだろうと、ガソリンだろうとディーゼルだろうと、NAだろうと過給機付だろうと、二輪だろうと四輪だろうと無限軌道だろうと、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正OP 縦引きサイド化まとめ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:07:14
純正OP 縦引きサイド化まとめ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:07:09
トヨタ(純正) 縦引きパーキングブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:06:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス パンダヤリス (トヨタ GRヤリス)
欲しい車、乗りたい車に帰って来れました。 こんな時代に、車重1250kg・3ドアハッチ ...
ドイツその他 その他 USD AEON 68 TAKESHI PRO (ドイツその他 その他)
USD AEON 68 TAKESHI PRO 7年前に買ったcarbonⅣと並行して ...
ホンダ ステップワゴン れいぞうこ (ホンダ ステップワゴン)
フロントスポイラーのみモデューロ、その他は無限フルエアロ! フロアマットもドアバイザーも ...
ホンダ NSR250R SP ろすまんず (ホンダ NSR250R SP)
全く同じ色の全く同じ年式の全く同じバイクを二回も買ったバカです。 一台目を大事に乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation