• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月30日

ドリンクホルダー

今まで着けようかどうしょうか悩み続けていたのですが500円のバックス割引券と、こないだ神戸で見た320psのJ's号に普通に着けていたので買いに行きました。

純正ホルダーは左腕の当たる位置にあり、つくづく不便だったので…。

で、S2000に合いそうなアルミ製のかなりお高い製品をチョイス。

たかがドリンクホルダーなのに販売価格2600円ですよ。

購入後車に戻り早速取り付けましたが…
……(?)
………(汗)

ステアリング回すと手がドリンクホルダーに当たります。

ボススペーサーをかませば良いのでしょうが今のドラポジが(シートの高さ以外)気に入っているので諦めました(涙)

商品を返品して代わりにEZナビ時&ワンセグ時に携帯を固定する為、携帯ホルダーを購入しました。

しかしつくづくS2000って運転のみ考えて作られた車なんだな~って改めて思いました。

こいつにドリンクホルダーを着けようとした俺が悪かった。(のだろう)

ゴメン………。(笑)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/03/30 19:57:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

今年後半の遠征計画・・・富山遠征( ...
スポーツ四駆太郎さん

多賀大社を参拝
空のジュウザさん

晴れ(今期初)
らんさまさん

追加しました
マンシングペンギンさん

5倍に薄めるコーラ!
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2008年3月30日 20:22
コペンもドリンクホルダー選ぶのは大変でした(笑)


合うのが無い・・・。


デザインとかいう前の問題でしたね~(笑)
コメントへの返答
2008年3月30日 20:24
ハードルが高すぎました(笑)
2008年3月30日 21:22
ドリンクはキャップの物を買って
両足の間でホールドです。
コメントへの返答
2008年3月30日 21:49
常に意識していなければならないのはなんとも……。(汗)

一番左の吹き出し口に着ける手も考えましたが、助手席乗った人の上半身側の冷暖房はそれのみなので止めました。(トホホ~)

基本的に缶コーヒーなので降りて→買って→飲んで→捨てて→乗り込みます。
2008年3月30日 22:21
私もまったく同じことしました(笑)

仕方なく助手席側につけましたが、結局じゃまで
今は机の上でTVのリモコン置き場です。
コメントへの返答
2008年3月30日 23:05
歴史は、悲劇は繰り返される………ですな~(笑)

J'sの車は多分手前にオフセットしていたのでしょう。

じゃなければ同じような目に遭いますから。

プロフィール

「今日・・じゃなくて昨日北神戸でニョキってフェンダーミラー生えてるS15シルビア見掛けたんだけどショッキングだったよ!」
何シテル?   12/02 01:42
結局のところ、マニュアルだろうとオートマだろうと、ガソリンだろうとディーゼルだろうと、NAだろうと過給機付だろうと、二輪だろうと四輪だろうと無限軌道だろうと、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正OP 縦引きサイド化まとめ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:07:14
純正OP 縦引きサイド化まとめ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:07:09
トヨタ(純正) 縦引きパーキングブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:06:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス パンダヤリス (トヨタ GRヤリス)
欲しい車、乗りたい車に帰って来れました。 こんな時代に、車重1250kg・3ドアハッチ ...
ドイツその他 その他 USD AEON 68 TAKESHI PRO (ドイツその他 その他)
USD AEON 68 TAKESHI PRO 7年前に買ったcarbonⅣと並行して ...
ホンダ ステップワゴン れいぞうこ (ホンダ ステップワゴン)
フロントスポイラーのみモデューロ、その他は無限フルエアロ! フロアマットもドアバイザーも ...
ホンダ NSR250R SP ろすまんず (ホンダ NSR250R SP)
全く同じ色の全く同じ年式の全く同じバイクを二回も買ったバカです。 一台目を大事に乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation