• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みんがぁのブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

おいおいおい!!!

おいおいおい!!!こ、このマフラー気持ち良過ぎるやんけー!(笑)

一本出しの時にあったこもり音が皆無やないかい!(ちゃんとレゾネーター付き)

しかも音量がうるさ過ぎず(たいこデカいから当たり前だろうけど)それでいて高回転での「トゥルルル~」っと響いている音が気持ちいい。

こりゃ出不精なドライバーがいたとしても(そんな奴はいないか?)間違いなく走り出したくなるなぁ・・・。


今回も前回に同じく一人で装着予定でしたが、弟君と彼のカレシが手伝ってくれました(ありがたう)
Posted at 2012/05/28 01:08:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2012年05月25日 イイね!

クルマの近況報告

クルマの近況報告~久しぶりにブログでも書いてみるかな~

 3月に「しろいの」の車検を受けました。

ついでにピラーを純正パーツで黒く、ミラーと純正ウイングを塗装で黒くしてもらいました。

で、本題。
以前乗ってた「オレンジ」は、排気量2?だったので60φのR1-TITAN(サブサイレンサー付)を使用してましたが。今は亡き田名邊さんが2,2?用に作った70φのマフラーを「しろいの」には屠ってやりたいな~と車両購入時から思っていました。

で、先日奥様の了承の下、運命の出会いでポチってしまいました(笑)

7022Wゲットで社外マフラーがツインテールになってしまいました。(今回は2本出しなんです)

落札後、出品者様の連絡によりステーの溶接が1箇所外れていることが分かり、送料無料と代金1万円引きにしていただきました。

このメールを受け取った直後「チタン・溶接・修理・製作・京都府」で検索してみると、クルマで50分の与謝野町にチタン専門の業者を発見!!!

溶接依頼のメールを送るとすぐに快諾の回答が届きました。

で、今日仕事帰りに行ってきたんです。


power house amuse等で作っているマフラーのように純チタンではなく、さらに高強度なチタン合金で自転車のフレームやらバイクのスイングアームやらモンキーのマフラーやらマウンテンバイクのペダルやらいろんな物を作っていて「いったいいくらするのやら・・・・(・-・;)」と思ってしまいました。

ところが今は、とある内圧が40kgもかかる鉄パイプを溶接する仕事が舞い込み本業が出来ないと嘆いていました(笑)

作業はちょちょいと終わり、話を聞いている時間のほうが長くて楽しかったです。

今回の溶接もメーカーがやってる純チタン溶接ではなく合金溶接をしてくれたのでほかの溶接部分が外れてもここは外れないと豪語していました。


       日曜日予定の取り付けが楽しみ過ぎる!!!






  
関連情報URL : http://www.weld-one.com/
Posted at 2012/05/26 00:33:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

「今日・・じゃなくて昨日北神戸でニョキってフェンダーミラー生えてるS15シルビア見掛けたんだけどショッキングだったよ!」
何シテル?   12/02 01:42
結局のところ、マニュアルだろうとオートマだろうと、ガソリンだろうとディーゼルだろうと、NAだろうと過給機付だろうと、二輪だろうと四輪だろうと無限軌道だろうと、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

純正OP 縦引きサイド化まとめ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:07:14
純正OP 縦引きサイド化まとめ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:07:09
トヨタ(純正) 縦引きパーキングブレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 20:06:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス パンダヤリス (トヨタ GRヤリス)
欲しい車、乗りたい車に帰って来れました。 こんな時代に、車重1250kg・3ドアハッチ ...
ドイツその他 その他 USD AEON 68 TAKESHI PRO (ドイツその他 その他)
USD AEON 68 TAKESHI PRO 7年前に買ったcarbonⅣと並行して ...
ホンダ ステップワゴン れいぞうこ (ホンダ ステップワゴン)
フロントスポイラーのみモデューロ、その他は無限フルエアロ! フロアマットもドアバイザーも ...
ホンダ NSR250R SP ろすまんず (ホンダ NSR250R SP)
全く同じ色の全く同じ年式の全く同じバイクを二回も買ったバカです。 一台目を大事に乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation