欲しい車、乗りたい車に帰って来れました。 こんな時代に、車重1250kg・3ドアハッチのコンパクトボディ・AWD・一昔前の様にキーをひねってエンジンをかけれる、純ガソリンエンジンのマニュアルトランスミッション車に乗れる喜びを噛みしめて乗りたいと思います。 トヨタ・・いや、日本自動車界最後の良心 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2021年04月07日
USD AEON 68 TAKESHI PRO 7年前に買ったcarbonⅣと並行して所有します。 こっちはパークメインで。 carbonⅣはKIZER TRIMAX+110mmのウィールで滑走メインで。 初めて使った感触はSALOMONの初期モデルst8 st9やst80 st90を思い出させ ...
所有形態:現在所有(サブ)
2023年07月24日
フロントスポイラーのみモデューロ、その他は無限フルエアロ! フロアマットもドアバイザーも無限! いざ所有後になって色々装備が付いてる事に気がつくという(笑)…コーナリングランプとか 燃費、走行性能、ドライビングフィールも大満足♪
所有形態:現在所有(サブ)
2013年01月16日
全く同じ色の全く同じ年式の全く同じバイクを二回も買ったバカです。 一台目を大事に乗ってれば良かった。(汗) 一台目は新車で94年初頭~97年秋頃まで付き合い、二台目は中古で00年5月1日~今に至ります。 どちらもどノーマル車を購入。 2010年頃から実家の小屋で眠らせていたが2015.09 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2008年10月25日
S2000typeSが何の不満も無く「これぞ生涯最高の伴侶!」と思っていたのですが、我が家の財務大臣による「これでええやん」という鶴の一声で買い換え決定(汗) 本日納車の運びと相成りました。 人生最初の購入車両から通算七台続けてマニュアルトランスミッション専用設計(←ココ大事!)車両を購入出来た ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年04月28日
S20002台目です。 I LOVE S2000! 生涯S2000!! 死ぬまでS2000!!! 嫁様ありがとう!!!! 今は単に片道10kmの通勤の道具(笑) 楽しいからいいんだけどね~♪ ・・・な〜んて事言ってたけど不都合があり、嫁様の指示もあり、後部座席のある車に乗り換える事になりま ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年03月08日
2ドアオープンカー。 ビート無き後、オープン熱がくすぶり続け、抑えられなくなり更にグレードの異なるオープンスポーツへと…。 流石にビートのようにどこでも回して乗る事はありません。2㍑もあるので2000rpm程、回っていればどこでも走ってくれます。 もちろん、郊外(ワインディング)ではレブリミット9 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2007年12月30日
2ドアオープンカー。 いつでもどこでも、街乗りだろうが峠だろうが、エンジンをきっちり回して楽しめる車。 エンジンレスポンス良し。 ギヤ比良し。 車重(軽だから)軽し。 重量バランス(ミッドシップで)良し。 しかもオープン。 この車でオープンカーの気持ち良さにハマりました。 車を一台ステップワゴンに ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年01月01日
3ドアクーペ。 LSD付のFFはどんな路面状況でも走ってくれます。雪でも腹下さえ仕えなければ東北~甲信越のゲレンデでも連れて行ってくれた上にリアシートを倒せば車中泊もOKな万能マシンでした。 車1台しか選べない環境なら現行civic typeRとか乗るでしょうね。
所有形態:過去所有のクルマ
2008年01月01日
2ドアクーペ。 前車GTVの大破後、個人売買にて購入。 とんだハズレの個体で二回乗って手放しました。 恐るべしは2.7㍑PRVユニット!イワク付きのモッサリぼろいエンジンです。 ただし、ハンドリングは重ステながら、低速時を含め非常に軽快で運転しやすい車体だった事は印象的でした。 残念ながら写真に ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年01月06日
2ヶ月程借用しました。 タダな上に新しい車で良かった。
2021年04月05日