
昨日は午前中に材料揃えに店行ってー、午後からはいよいよ作業。
何をしたかと言うと、トラックにホイールマーカーを付ける!
見た目の方は、彪真一族さんの前日に作ったので既にOK
だから、今回は配線作業!
ショップに頼めば早く!綺麗で!確実な!物を作ってくれますが、お金がね~^^;
取り付けなんて頼もうもんなら。。。(つД`)
だったらDIYだろとw
マーカーから、配線から、全部親子でやりました^^
ってか、いつもそうだな~笑
今回は自転車で培ったホイルマーカーのノウハウと、イベントの時に覗き込んでパクったアイデア(ぉいw
を駆使しての作業です(^ω^)
まずは、ホイル裏の洗浄から。
さすがに汚ねぇ~(^ω^;)
ブラシ真っ黒。 時間短縮の為に水気をタオルで取ったらタオルも真っ黒。笑
で、次は円盤。これは、現場のゴミから貰ってきた物だからタダ!笑
でも、もうちょっと太い方が良かったな~^^;
これを長さを合わせて切って。
で、取り付け。
本当だったら、絶縁溶接とか凄い特殊な事しなきゃいけないけどタイヤ交換とかローテーションの時凄い不便になるから今回は簡単に取外しが出来て尚且つ、普通の状態じゃ外れないと言う何とも矛盾した条件で取り付け 笑
で、マーカーの方でもパクったアイデアを生かして配線!
こりゃ~まじで助かったね!笑
配線潰れるとこだったわ^^;
とりあえず、円盤~マーカー間までの配線は完了!
時間切れの為続きはまた今度~(つД`)
でも、後は接点作って、配線引いて、スイッチ入れて完了!
次回完成予定なのでお楽しみに^^笑
そして、その時にはオレンジももっと濃いヤツにする予定。
ってか、今初めてみんカラタグっての使ってみたけど、これで良いんかな~?
ってか、これ入力して何の意味が。。。?
あえて、昨日のみんカラサーバー緊急メンテナンスの事は触れません。笑
Posted at 2008/04/07 11:47:56 | |
トラックバック(0) |
デコトラ | 日記