
ちょっと真面目に語りっちします。
来年のデコチャリをどうしようかとね。
実ーは。今のを作り始めた時から次の年はどうしようかって考えてたわけ。
で、曖昧に思いついたのは
・音に拘ったオーディオカー仕様のデコチャリ
これは、平ボディか、ウイングにして、アオリ空けるとスピーカーだらけ~!
みたいな感じ。
もち、アンプとか色々積んで音に拘ったデコチャリ。
これは、今のダンプにする前から何となく考え始めてたの。
で、今年の5月くらいかな?
3輪車ベースのトレーラー。
荷台は箱。
飾りは今と同じガンダム系。
で、ここの拘りはトラクタと、トレーラ部分について。
3輪にしたのは安定性と高さとかのバランスとかかな。
接続も黒いコンセントみたいな?わら カプラーとか使ってバッチしの本物っぽくね。
でも、長くなるってのが唯一の弱点。
そういえば。PCでイメージ作ったよな~・・・
2~3人の人にだけ見せただけで殆ど謎の思惑で終わったわ。
で、イベントが終わった辺りから考え始めたのは細部まで超凝った仕事車。
もちろん使うのはマジのメッキもんか、鏡面だわ。
そりゃもちろん飾りだけじゃなくて基本的なとこからトラックに似せるっていう。
で、最近考え始めたのがモニター車
最近車でもぶわ~っとモニター並んだ車って結構いるよね。
それをデコチャリでやるって言うヤツ。
7インチくらいのモニターでも良いけどサイズを考えたら、2,5とか、1,5の極小モニターを並べるの。
これって、自分が車行っても使えるからマジで結構有りかな~?とか思ってるわけ。
ウイング車なら中はもう画面だらけだわな(笑
あ、そうそうそんな流れで、箱の中をキャンピング仕様にするってヤツ。
それか、今のダンプをもっと極めるか~だよね。
で、モニターでちょっと調べてあるんだけど1枚辺りの単価が安くても5000円~(ヤフオク調べ)
まぁ。こんな感じだよ。
別にパクっても良いけど、中途半端なのはやめて欲しいね。
やるなら徹底的に凝ってやって欲しい。
今の俺みたいな何か中途半端で微妙なヤツは本当にやめてください^^;
もう今から造りだしたいな~・・・。
Posted at 2007/12/11 19:40:29 | |
トラックバック(0) |
デコチャリ | 日記